1: こね速 2021/09/17(金) 14:15:38.96
何も変わらなくて草
2: こね速 2021/09/17(金) 14:15:51.23
尿の時間が伸びたで
3: こね速 2021/09/17(金) 14:15:57.29
7リットルは飲まないと🥴
6: こね速 2021/09/17(金) 14:16:26.48
>>3
まだまだ修行が足りんかったか
まだまだ修行が足りんかったか
4: こね速 2021/09/17(金) 14:16:03.52
あとトイレに行く頻度が増えた
7: こね速 2021/09/17(金) 14:16:37.12
肌が綺麗になるんやないのか?
8: こね速 2021/09/17(金) 14:16:42.74
2リットルじゃ少なすぎだろw
10: こね速 2021/09/17(金) 14:16:55.45
少ないな
11: こね速 2021/09/17(金) 14:17:26.44
最低限10Lは飲まないと
12: こね速 2021/09/17(金) 14:17:28.70
2.5飲んでるけど痩せるで
13: こね速 2021/09/17(金) 14:17:30.55
水じゃなくてジュースにしてみよう
14: こね速 2021/09/17(金) 14:17:34.27
そらしっこが近くなるだけやろ
15: こね速 2021/09/17(金) 14:17:37.06
血がサラサラになってそう
16: こね速 2021/09/17(金) 14:17:40.20
健康でも尿を小便器の目皿の穴にぶちこむとある程度泡立つけど
お水ガブガブしてるとどんどん泡立たなくなっていくのがおもしろい
お水ガブガブしてるとどんどん泡立たなくなっていくのがおもしろい
17: こね速 2021/09/17(金) 14:18:25.66
こんなんで肌が綺麗になるわけねえだろ
相当特殊なやつだけや。水分ほとんどとらなくて便秘してるやつとかだけ
相当特殊なやつだけや。水分ほとんどとらなくて便秘してるやつとかだけ
18: こね速 2021/09/17(金) 14:18:26.64
結石防止や 続けるんやで
19: こね速 2021/09/17(金) 14:18:47.15
肌がぴちぴちになるんやないのか
24: こね速 2021/09/17(金) 14:20:32.68
>>19
何年続けたん?
何年続けたん?
20: こね速 2021/09/17(金) 14:19:24.21
普段摂取してる水分を全部水に置き換えるだけでいいだろ
21: こね速 2021/09/17(金) 14:19:53.80
肌なら水より食物繊維や
スーパー大麦食ってろ
スーパー大麦食ってろ
22: こね速 2021/09/17(金) 14:20:13.57
男は冬場でも1リットルは飲んだ方がいい、大変なことになる
23: こね速 2021/09/17(金) 14:20:19.00
レタス食ったほうがいい
25: こね速 2021/09/17(金) 14:21:04.73
尿酸値下がるんちゃうんか?
27: こね速 2021/09/17(金) 14:21:10.54
飲水を水のみにするから効果があるんじゃないか?
ジュースとか飲んでたらあんまり効果なさそう
ジュースとか飲んでたらあんまり効果なさそう
28: こね速 2021/09/17(金) 14:21:30.77
通風なってから飲みまくっとる
29: こね速 2021/09/17(金) 14:21:35.22
体重何キロや?
男なら2lだと全然足りてないかもしれんな
男なら2lだと全然足りてないかもしれんな
30: こね速 2021/09/17(金) 14:21:48.62
元々水飲んでない奴が一日3L飲めばそら相当な効果もあるやろうけど喉乾いたら水飲んでた程度の奴らが何リットル飲もうが何も変わらんわ
31: こね速 2021/09/17(金) 14:21:58.48
痛風怖いわ
36: こね速 2021/09/17(金) 14:23:45.31
>>31
風吹かなくても痛いで
風吹かなくても痛いで
41: こね速 2021/09/17(金) 14:24:15.86
>>36
ちょっと血液検査してくるわ
ちょっと血液検査してくるわ
45: こね速 2021/09/17(金) 14:24:41.96
>>41
尿酸値8越えたら注意や
尿酸値8越えたら注意や
32: こね速 2021/09/17(金) 14:22:28.40
逆に捉えろ
水を2L飲み続けたから何も変わらずに病気もせずにいられたんだと
水を2L飲み続けたから何も変わらずに病気もせずにいられたんだと
34: こね速 2021/09/17(金) 14:22:56.57
>>32
天才か
天才か
33: こね速 2021/09/17(金) 14:22:56.09
変わらないことこそ至高だろ
35: こね速 2021/09/17(金) 14:23:17.42
健康維持には1日最低2リットル飲まないとあかんらしいからこれからも継続するんやで
37: こね速 2021/09/17(金) 14:23:48.07
ワイ毎日水素水1Lのんでるけどすヴぇすヴぇや
162: こね速 2021/09/17(金) 14:53:41.58
>>37
水素水wwww
おまえ馬鹿だろ草生えるわ
水素水wwww
おまえ馬鹿だろ草生えるわ
38: こね速 2021/09/17(金) 14:23:48.90
痩せるみたいだよ
39: こね速 2021/09/17(金) 14:24:05.32
言うておしっこいっぱい出すのは良いだろ
老廃物出してんだから
老廃物出してんだから
44: こね速 2021/09/17(金) 14:24:40.90
>>39
あまり飲みすぎると腎臓に負荷がかかるわ
あまり飲みすぎると腎臓に負荷がかかるわ
40: こね速 2021/09/17(金) 14:24:07.42
あと血液サラサラになる
42: こね速 2021/09/17(金) 14:24:16.60
野菜や果物みたいな水分量の多い食べ物食べてたら喉渇かんよな
43: こね速 2021/09/17(金) 14:24:28.06
水より牛乳のほうがいいで
毎日牛乳2Lや
毎日牛乳2Lや
46: こね速 2021/09/17(金) 14:25:06.21
>>43
牛乳は賛否両論あるみたいよ
牛乳は賛否両論あるみたいよ
57: こね速 2021/09/17(金) 14:28:32.46
>>43
下痢になるわ
下痢になるわ
61: こね速 2021/09/17(金) 14:29:19.52
>>43
脂肪摂取過多になるからやめとけ。
脂肪摂取過多になるからやめとけ。
47: こね速 2021/09/17(金) 14:25:11.70
麦茶ガブガブ飲んどるわ🍵
51: こね速 2021/09/17(金) 14:26:07.81
>>47
コロナ予防効果が高い緑茶の方がいいわよ
コロナ予防効果が高い緑茶の方がいいわよ
52: こね速 2021/09/17(金) 14:26:27.96
>>51
はぇ~緑茶ってすげえな
はぇ~緑茶ってすげえな
48: こね速 2021/09/17(金) 14:25:31.17
2Lという数字に科学的な根拠は何も無いで
むしろ必要以上に水分取ると胃で食い物が浮き始めて消化不良起こすで
むしろ必要以上に水分取ると胃で食い物が浮き始めて消化不良起こすで
49: こね速 2021/09/17(金) 14:25:48.83
明け方足攣らなくなったわ
50: こね速 2021/09/17(金) 14:25:57.91
ワイは血圧が高まりまくった
53: こね速 2021/09/17(金) 14:27:04.97
そうよ、インフル予防にもなるわ
カテキンの力
カテキンの力
54: こね速 2021/09/17(金) 14:27:20.53
老いても続けたい習慣やな
55: こね速 2021/09/17(金) 14:27:27.56
身体的には30分置きに500mlペットボトル半分飲むのが効率的なんやないか
56: こね速 2021/09/17(金) 14:28:28.62
1食0.5Lで3食で1.5Lやろ水2Lなんて意識しなくても自然に飲んでるやろ
64: こね速 2021/09/17(金) 14:29:34.86
>>56
最近の若い子は、食事の時に水分取らない人が増えたらしい
最近の若い子は、食事の時に水分取らない人が増えたらしい
58: こね速 2021/09/17(金) 14:28:35.22
それは飲み過ぎよ
意識して寝起き、就寝前に飲むといいみたい
意識して寝起き、就寝前に飲むといいみたい
59: こね速 2021/09/17(金) 14:28:47.74
少なくとも割と体調は良くなる気はする
60: こね速 2021/09/17(金) 14:28:54.97
痛風こわいから飲むようしているけど2㍑て無理やろ
62: こね速 2021/09/17(金) 14:29:32.29
>>60
ワイは余裕で行けるがまあ個人差あるとは思う
ワイは余裕で行けるがまあ個人差あるとは思う
65: こね速 2021/09/17(金) 14:29:55.54
透析患者でも食事込みで1日1リットルの水分に抑えましょうってレベルだぞ?
食事と2リットルなんて水分不足のレベルやん
食事と2リットルなんて水分不足のレベルやん
66: こね速 2021/09/17(金) 14:30:00.70
体が軽くなる気がする
プラシーボだと思うけど
プラシーボだと思うけど
67: こね速 2021/09/17(金) 14:30:03.67
2lは平均やからな
体重×40ml必要なんやで
体重×40ml必要なんやで
68: こね速 2021/09/17(金) 14:30:05.26
水分過剰にとったほうが健康にいいんか?
75: こね速 2021/09/17(金) 14:31:11.37
>>68
血液ドロドロの弊害は脳梗塞、血栓とかたくさん
血液ドロドロの弊害は脳梗塞、血栓とかたくさん
117: こね速 2021/09/17(金) 14:39:15.66
>>68
多くても腎臓に負担かけるだけでメリットはあらへん
多くても腎臓に負担かけるだけでメリットはあらへん
70: こね速 2021/09/17(金) 14:30:15.58
わたしは1.5リットル飲むようにしてる
腎臓が少し弱いから
腎臓が少し弱いから
71: こね速 2021/09/17(金) 14:30:19.94
甘い飲み物を摂る気が失せるだろうからええな
74: こね速 2021/09/17(金) 14:31:06.15
>>71
お腹膨れるからあんまり食べなくて済むな
お腹膨れるからあんまり食べなくて済むな
72: こね速 2021/09/17(金) 14:30:31.03
毎日コーヒー牛乳2リットル飲み続けると足が軽くなるらしいで
たくやさんが言うとった
たくやさんが言うとった
79: こね速 2021/09/17(金) 14:31:34.66
>>72
軽くなる(物理)
軽くなる(物理)
85: こね速 2021/09/17(金) 14:32:18.01
>>72
気付いたら足の指がポロッと壊死してて千切れたんやっけ
余分な肉を減らせてええなぁ
気付いたら足の指がポロッと壊死してて千切れたんやっけ
余分な肉を減らせてええなぁ
76: こね速 2021/09/17(金) 14:31:12.84
飲めば飲むほど腹が出るから見栄えが悪い
77: こね速 2021/09/17(金) 14:31:30.32
>>76
トイレで排出されるのでセーフ
トイレで排出されるのでセーフ
83: こね速 2021/09/17(金) 14:32:10.72
>>77
1回に200mlしか出てこないのになぁ…
1回に200mlしか出てこないのになぁ…
93: こね速 2021/09/17(金) 14:34:14.99
>>83
小便でしか水分排出されないと思ってる?
小便でしか水分排出されないと思ってる?
78: こね速 2021/09/17(金) 14:31:30.73
おっさんになったら自動的に身体ぶっ壊れていくからな
82: こね速 2021/09/17(金) 14:32:06.59
>>78
普段の食生活でガタがくるのが早まる
普段の食生活でガタがくるのが早まる
81: こね速 2021/09/17(金) 14:31:55.57
今日健康診断だったんだけど、体重は3kg近く落ちたのに腹囲が変わってなかった
どういうこと
どういうこと
84: こね速 2021/09/17(金) 14:32:15.33
>>81
糖尿病末期
糖尿病末期
91: こね速 2021/09/17(金) 14:33:39.62
>>81
筋肉が落ちて体脂肪が減ってないんちゃう
筋肉が落ちて体脂肪が減ってないんちゃう
96: こね速 2021/09/17(金) 14:35:04.01
>>91
ウォーキングして筋トレしてザバス飲んでたんだけどなあ
萎えるわ
ウォーキングして筋トレしてザバス飲んでたんだけどなあ
萎えるわ
109: こね速 2021/09/17(金) 14:36:55.03
>>96
腹の脂肪は最初に付いて落ちる時は最後って言うし気長にやれや
腹の脂肪は最初に付いて落ちる時は最後って言うし気長にやれや
86: こね速 2021/09/17(金) 14:32:22.29
2リットルじゃなくて2ガロン飲まな
87: こね速 2021/09/17(金) 14:32:33.62
もうずっと下り坂なんだから変わらないならええ事や
88: こね速 2021/09/17(金) 14:33:05.96
水しか飲まないなら2リットルなだけであって
食べ物食うならそっから引いて行けよ
食べ物食うならそっから引いて行けよ
89: こね速 2021/09/17(金) 14:33:24.05
6Lは飲んでるな
90: こね速 2021/09/17(金) 14:33:34.71
30近くなると一気に体の衰えを感じるからな
92: こね速 2021/09/17(金) 14:33:53.68
うんこだけはもりもり出るようになったわ
94: こね速 2021/09/17(金) 14:34:26.33
>>92
腸の調子がいいってことやな
お肌もよくなるで
腸の調子がいいってことやな
お肌もよくなるで
107: こね速 2021/09/17(金) 14:36:26.79
>>92
健康!w
健康!w
95: こね速 2021/09/17(金) 14:34:27.94
糖尿対策に水がぶ飲みする意味あるんけ?
97: こね速 2021/09/17(金) 14:35:04.49
水よりポカリのが身体の調子は間違いなく良い
98: こね速 2021/09/17(金) 14:35:05.17
2Lペットボトル買うと3回で飲み干しちゃうんだよなぁ
500mLなら空になったところで1回飲むのやめられるのに
500mLなら空になったところで1回飲むのやめられるのに
105: こね速 2021/09/17(金) 14:35:58.89
>>98
デブか?
デブか?
111: こね速 2021/09/17(金) 14:37:22.30
>>105
183の75や
アラサーだけどまだ身長伸びてる
183の75や
アラサーだけどまだ身長伸びてる
108: こね速 2021/09/17(金) 14:36:52.63
>>98
大きなペットボトルのほうが安いけどほんま飲み過ぎちゃうよな
あれあかんわ
大きなペットボトルのほうが安いけどほんま飲み過ぎちゃうよな
あれあかんわ
99: こね速 2021/09/17(金) 14:35:07.00
コーヒー2リットルなんやがあかんか?
104: こね速 2021/09/17(金) 14:35:56.14
>>99
脱水なるぞ
脱水なるぞ
100: こね速 2021/09/17(金) 14:35:28.11
一気に飲んで寝てる
朝起きたらしょんべんするけど一回出した後にまた大量に出せる
朝起きたらしょんべんするけど一回出した後にまた大量に出せる
101: こね速 2021/09/17(金) 14:35:33.91
飲み物水オンリー生活俺もしてみようかな
カフェオレとか飲んでばかりだからさ
カフェオレとか飲んでばかりだからさ
102: こね速 2021/09/17(金) 14:35:46.69
腎臓「休ませてクレメンス」
103: こね速 2021/09/17(金) 14:35:54.43
こまめに飲まないと、がぶ飲みしてたら腎臓の負担がかかるぞ。
106: こね速 2021/09/17(金) 14:36:13.67
そんな飲めんやろ
110: こね速 2021/09/17(金) 14:37:14.42
水分を取るとお通じは改善される
112: こね速 2021/09/17(金) 14:37:47.38
常温の硬水を1時間にコップ1杯飲むのが最強なんやで
113: こね速 2021/09/17(金) 14:38:08.34
水って飲み過ぎもアカンの?
114: こね速 2021/09/17(金) 14:38:17.20
飲む水分と食事で取る分合わせたらかなり取ってる方やな
おしっこドバドバやろ じゃなかったらすぐ浮腫む
おしっこドバドバやろ じゃなかったらすぐ浮腫む
115: こね速 2021/09/17(金) 14:39:04.80
飲みすぎると水中毒になるらしいな
125: こね速 2021/09/17(金) 14:41:07.79
>>115
飲まなすぎると脱水症状になるらしい
飲まなすぎると脱水症状になるらしい
118: こね速 2021/09/17(金) 14:39:18.34
炭酸水でもええんか?😆
119: こね速 2021/09/17(金) 14:39:25.75
腎臓悪くするぞ
120: こね速 2021/09/17(金) 14:40:05.41
それ急にやめると痩せられるで
121: こね速 2021/09/17(金) 14:40:08.89
尿酸値高かったら水ガブやけど、数年は続けないと結晶が出ていかんから気を付けるんやで
123: こね速 2021/09/17(金) 14:40:33.84
尿結晶の防止がほとんどやろ
124: こね速 2021/09/17(金) 14:40:38.32
水ってどんなに飲んでもカラダに害ないと思ってた
129: こね速 2021/09/17(金) 14:42:05.41
水分取りすぎる奴は間違いなくいつか死ぬらしいね
132: こね速 2021/09/17(金) 14:42:42.95
水
飲めます
体も洗えます
地球上にたくさんあります
すごくない?
飲めます
体も洗えます
地球上にたくさんあります
すごくない?
155: こね速 2021/09/17(金) 14:51:00.94
>>132
99%は飲めないぞ
99%は飲めないぞ
133: こね速 2021/09/17(金) 14:42:48.11
水飲みまくってカサカサお肌になったろ
135: こね速 2021/09/17(金) 14:43:12.29
なんか最近こういうスレよく見るなと思ってたら健康法なんやな
なんかの拷問かと思っとったわ
なんかの拷問かと思っとったわ
136: こね速 2021/09/17(金) 14:43:35.78
コーラもお茶も水からできてるんだからな
水に感謝せえよ
水に感謝せえよ
147: こね速 2021/09/17(金) 14:48:18.09
>>136
水は命の源やな
水は命の源やな
137: こね速 2021/09/17(金) 14:43:53.73
毎日ストロングゼロ2リットル飲んでるんやがもしかして健康にええんか?
138: こね速 2021/09/17(金) 14:44:18.25
ワイ田舎民水が綺麗だけが取り柄だから水道水が美味しい
139: こね速 2021/09/17(金) 14:44:27.60
水飲むことを習慣付ける一番のメリットはジュースや甘いコーヒーを飲まなくなることだと思うわ
140: こね速 2021/09/17(金) 14:45:08.23
水はまずいからお茶よく飲んでるわ
1日で2.5Lは飲んでる
1日で2.5Lは飲んでる
141: こね速 2021/09/17(金) 14:45:25.17
そもそも食品にかなりの水分含まれてるしな
水2リットルも飲むなら食事も減らせよ
水2リットルも飲むなら食事も減らせよ
142: こね速 2021/09/17(金) 14:45:37.03
中学の頃のワイ「わざわざ水やお茶買うやつ馬鹿やろ」
こう思ってたのに今では水以外飲んでないわ
こう思ってたのに今では水以外飲んでないわ
144: こね速 2021/09/17(金) 14:47:14.38
ワイが水を飲むのはジュースを飲まないためや
145: こね速 2021/09/17(金) 14:47:23.29
水じゃなくて緑茶ばっか飲んでるやつはカフェインとりすぎやから注意せえよ
麦茶のがええで
水のがええけど
麦茶のがええで
水のがええけど
149: こね速 2021/09/17(金) 14:48:23.52
>>145
紅茶はええのか?
紅茶はええのか?
152: こね速 2021/09/17(金) 14:49:18.68
>>149
紅茶はやめとけ
尿路結石できるぞ
紅茶はやめとけ
尿路結石できるぞ
168: こね速 2021/09/17(金) 14:54:23.01
>>152
緑茶も元の葉っぱは同じなのになんでなん?
紅茶嫌いやから関係ないけど
緑茶も元の葉っぱは同じなのになんでなん?
紅茶嫌いやから関係ないけど
148: こね速 2021/09/17(金) 14:48:19.30
便秘になりにくくなるのはマジ
150: こね速 2021/09/17(金) 14:48:36.61
水を飲まなすぎるのが一番駄目だけど飲み過ぎるのもアカンのやで
腎臓に負担かけるからな
腎臓に負担かけるからな
151: こね速 2021/09/17(金) 14:48:54.03
しっかり運動や足つぼ健康法やって
老廃物の排出を促すんや
老廃物の排出を促すんや
154: こね速 2021/09/17(金) 14:50:49.85
水の飲みすぎってどのくらいからなんや?3リットルとか?
160: こね速 2021/09/17(金) 14:52:34.84
>>154
排出される量にもよるやろけど短時間に6Lとか飲んだらやばいらしい
排出される量にもよるやろけど短時間に6Lとか飲んだらやばいらしい
164: こね速 2021/09/17(金) 14:53:54.69
>>154
ワイは食事3食しっかり取ってそれ以外に水を1~1.5Lにしてるわ
よく運動した日は2L飲むかなってぐらい
ワイは食事3食しっかり取ってそれ以外に水を1~1.5Lにしてるわ
よく運動した日は2L飲むかなってぐらい
157: こね速 2021/09/17(金) 14:51:54.09
ほんま浄水器考えたやつはすごいわ
158: こね速 2021/09/17(金) 14:52:11.97
毎日それだけ飲むと体内の水分の循環が早いから体臭も臭くならない
ええことやで
159: こね速 2021/09/17(金) 14:52:26.23
尿路結石なんてちゃんと水飲んでおしっこしとけばそうそうならんで
163: こね速 2021/09/17(金) 14:53:54.38
ワイは600mlの断熱タンブラー買ってからめっちゃ水分補給するようになったわ
1日3Lは飲むようにしてる
1日3Lは飲むようにしてる
169: こね速 2021/09/17(金) 14:54:28.40
結石なりにくくなるやろ
171: こね速 2021/09/17(金) 14:55:21.34
ハゲ予防にもなるってマジ?
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631855738/
コメント