町によると、男性は24歳。2020年10月、町の「空き家バンク」制度を利用して県内の別の地域から移住し、県内の店で働きながら一人暮らしをしていたという。現在は勤務先も退職して所在不明で、連絡がつかない状態だという。
町が調査した結果、男性の口座からは、誤送金があった4月8日の当日に六十数万円が引き落とされたのを始め、カード決済の引き落としなどで頻繁に金が動かされ、2週間ほどでほぼ全額が口座からなくなっていたことが判明した。これを受けて、町は提訴の方針を決めたとしている。
4月21日、町職員が4630万円の返還を求めて男性に面会した際には「すでに入金されたお金は動かしている。もう元には戻せない。罪は償います」と説明していたという。
朝日新聞社

前スレ
4630万円返金求め町が提訴男性は「空き家バンク」移住の24歳 [どどん★]
>>1
「4630万円返せ」は当然だが、約500万円の弁護士費用等を上乗せして
「5115万円返せ」ってのは無理筋じゃね?
「4630万円返せ。約500万円の弁護士費用は、ミスした我々が分担して負担します。」
っていうのが普通じゃね?
役人「ミスした我々は1円も損しませーん」 って
請求額がおかしいと思うのは俺だけ?
>>104
ほんとそれ
でも世のなかそんなもの
>>104
お前だけ。
法的に不当利得返還請求なんだから
不当利得全額と、訴訟費用は負けた方の負担というのは当たり前。
どんな民事訴訟でも、被告は〇〇円はらえ、ただし訴訟費用は被告の負担とする、と
請求するのが当たり前なんだよ
>>1
これを受けてって、なんで口座からなくなったのがわかるんだ?
刑事事件じゃなきゃパクったもん勝ち
>>4
無敵の人間にとっては刑事事件になってもパクったもん勝ち
犯罪じゃないんでしょ?
なんで叩かれてるの?
>>5
犯罪じゃないとしても不当利得ではあるでしょうに
>>5
○○だけズルい!俺にも4000万寄越せ!って貧乏人が嫉妬してるからw
>>5
刑事訴追されたら、過去の判例からちゃんと有罪になる事件だよ
>>5
何で犯罪じゃないと思うんだよw
>>5
確か法に触れる案件だったと思う。
>>5
明らかに誤って入金されたであろう金と分かっているのに勝手に使ったり返却しないのも詐取扱いされた気がする。
>>5
犯罪だよ
金は回収出来ないかもだが
自分の方が悪いのに相手を訴えるってどうなの?
それよりも町民が町長を訴えるべきだと思うけど。
なんでご送金があった当日にお金おろせるの?毎日残高チェックしてるの?
>>8
御送金じゃないのかも
>>8
元々臨時給付金の対象だったから五万円を引き落とそうとして残高確認したんやろ
>>8
間違いに気付いた町役場が返して欲しいと頼みに行ったから
>>8
今時はネットで見れるから記帳しなくても分かる。
>>8
役場から間違えて振り込んでしまいましたと教えてもらった
一緒に手続きに向かったのに今日は手続き出来ないと拒否して2週間かけて引き出す

> 男性は返還の手続きに同意し、当日、職員とともに金融機関まで移動したが、入口で突然「今日は手続きしない」と拒否した。
> 実際には男性は、同8日からほぼ毎日、カードで金を引き出し、約2週間で振り込まれた口座からはほとんど金がなくなっていたという。
いろいろとわけがわからない
>>136
これ偽証罪にならんのか?
>>136
差し押さえるよなぁ
なんでしないん
>>171
偽証罪は法廷で証人が嘘の証言をした時に罰せられる法律な
今頃登記簿取ってる奴いるんだろうな
>>8
本当に支給対象だった10万をおろしに来たんだろ。
>>9
こんな事する男は未登記のまま放置してそうだから、前オーナーと間違わないように注意すべきだね。
どうせ無価値な空き家だから、
戦後の某国人みたいな不法占拠しないだろうし。
名前と顔写真はよ
お家
山口県阿武町大字福田下3437番地
https://dotup.org/uploda/dotup.org2800780.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2800782.jpg
>>11
豪邸無料かよw これは海外高飛びですわ
転入届出さずに大阪に潜伏してもいいしな
>>11
すげえ豪邸
>>11
こういう集落は廃村にしたほうがいいんじゃない?
なんかもう・・・生きてるの?
ミスした職員が補填すれば済む話
若い女性職員なんだろ
いくらでも稼ぎ口はある
>>16
そんな価値ないだろ
>>16
妻と子供がいる、って言ってたと思うから新米職員は男w
知人にキャッシュカード渡して、どっか離れた所で金を降ろして貰う
そして自分は返金したいがカードを盗まれたと主張する
これで行けたんじゃないの
>>64
知人が捕まるやん
>>64
複数犯になった途端検挙率上がるからな
どっかで情報が漏れる
逃げ切るのは大抵単独犯
もしお前らだったら4630万振り込まれたらどうすんの?
羨ましくたまらない貧乏人共が必死に書き込んでてワロタ
これはもうどうしようもねえんだよなあ
なんで名前割れてるの?
そういやペルーのアニータは今どうなってんだろう?
氏名を公開したのか。次は顔写真かな?
振り込んだ奴が一番悪いだろ、盗んだわけでもない。公務員は失敗しても名前が出ないからいいね。
田口くんYouTuberにならんの?日本だとやばいから海外で
これはどういう書式なんだろうな?
10万円×462人のデータがあって、最後の行に請求書の鑑の要領で「以上462人分の振り込み、計4620万円也」って項目を書いたら、コピペミスって振込先もコピペしたのかな?
でも田口は「た行」だから4620万円を田口に振り込むのはおかしい。
矢沢とか渡辺とか渡部みたいな「や行、わ行」ならコピペミスるのも分かる。
>>694
さ行まで対象者が居なかったんだろ?
>>694
項目ごとにソートされてて
一列目にa(空き家バンク利用者)s(生活保護受給者)i(一般)
二列目に氏名が並んでたとか?
知らんけど
逃げたってことは詐欺で刑事事件じゃないの?
これは逮捕とかしないで追いかけ回したほうが面白いパターンだろ
罪は償うって言ってるし、盛大に遊んで罪を償うんだろうな。
翔くん羽がもがれて怯えた羊になっちゃってるね
ま○こに間違ってチン子が入ってもこの理屈だと逮捕されないね。
返さないと何罪になんのこれ
まあ本人からしたら神さまが与えてくださったお金と思うよな
少し前の給付金詐欺でも返還する奴なんて殆どいないと思うし
銀行が非協力的すぎる。
明らかな犯罪行為とわかっていて犯人に協力してるのだから、共犯として逮捕すべき。
返還の意志の話が争点となるから使い道がどうのこうのってのは無駄な話だとは思う