山口・阿武町の4630万円の振り込みミス問題で、山口県警は、阿武町の田口翔容疑者(24)を電子計算機使用詐欺の疑いで逮捕しました。

※前スレ
4630万円振り込みミス 田口翔容疑者(24)を“電子計算機使用詐欺”疑いで逮捕 ★14 [ぐれ★]
★1 2022/05/18(水) 22:39:11.95
一生監視付きとかw
「役所です。間違って振り込んでしまいました。返金してください」
オレオレ詐欺業者が間違いなくこの詐欺やるだろうな
メディアでこれだけ逮捕だ返していればってやってるから絶対騙されるやつ続出する
>>3
あるな・・
>>3
返金口座が個人口座だったら普通にわかるだろw
>>3
入金履歴なかったら分かるやろ
>>3
判断力の落ちた年寄りだからな。
普通だったら、
「こういうことは銀行員の立ち会いのもと銀行の窓口でしましょう」
と言えば、ガチャ切りで終わりだが。
>>3
もっと巧妙な手口にやりそう
今回のケースを参考にして
つか
誤送金した役人も糞
>>3
もう既に役所の人間を語るのはあるからな
還付金詐欺とかさ、これが誤送金でと言うパターンが増えるだけ
何百件電話して1人騙されたら良いのが振り込め詐欺だ
>>3
これありそう。○○日以内に返金しないと電子計算機使用詐欺として刑事事件として逮捕されますよとか付け加えたら高齢層は払っちゃいそう。確認すりゃいいだけなんだけど
>>3
騙されるやつは何やっても騙されるだろうからケースが増えたところで被害者数は変わらんだろう
>>3
「風呂入るので1時間待って」 その間に役所に電話で問い合わせ。
>>3
絶対に増えるだろうな
>>3
こんなん記帳してもお金入ってないから騙される奴いないだろって思ったけど
明日、今週中に反映されてお金が入ってくるから先に払ってで簡単に騙される奴出て来るんだろうなあきっとw
無職24歳で氏名顔も晒されて懲役後に7000万円ほどの債務かw おもしろい展開やな
当たり屋と泥棒のお話
ミスした奴が弁償しろよ
これギャンブルで負けた場合のパターンだけど
勝った場合の儲けたぶんはどーなるの?
>>8
よっぽど大勝ちしないと税金と返金分でほとんど残らないんじゃね
>>8
ギャンブルは勝てないようになってる。
本人はともかく
ママと妹は働きにもいけないな地元では
逮捕は分かるけど振り込まれた人も公務員がやらかさなきゃ犯罪に手を染める事も無かったのを逮捕したんだからやらかした公務員の処分もどうしたか位は公表するべきだと思うわ。
>>15
ミスした張本人がお咎めなしだもんなー
>>15
>犯罪に手を染める事も無かった
こんな憶測が何罪になるんですかねえ?
おまえらの情知国家と一緒にするなよ
>>15
君はNGされた回数を誇るフレンドなんだね
>>15
その理屈だと車を作ってるメーカーや販売店にも責任が発生するな
あと車に轢かれた被害者側にも責任が発生する
車というものが売ってなければ、車が発明されてなければ、あの時被害者になる人があの場所にいなければって
しかしなぁ
誤送金とは言うものの、
46300000円という数字を一人の個人口座に振り込むようにわざわざ記入する必要がある
間違えて記入する額かね
>>16
「無能な働き者は害悪である」 ハンス・フォン・ゼークト
「馬鹿であるにも色々な方法が有るだろうが、馬鹿は何時も最悪の方法を選ぶ」 サン・アントニオ
「活動的な馬鹿より恐ろしい物はない」 ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ
>>16
これは何もこんな田舎町の市役所の依頼で何も不思議に思わない銀行が1番責任あると思うけど。
>>16
ネットバンキングじゃないのか。
文春より
田口翔
中学から金髪、高校中退で万引き常習犯
建設会社勤務時は毎日10万ほどパチ○コに突っ込んで借金
そして大○常習犯で仲間とマンチーズwなるチーム結成
田舎移住は大○栽培のため
しかし大○仲間も去年逮捕されてる


流石っす!田口さん!!!
>>23
やっぱトンデモナイ人物だったのな
>>23
あ、もし大きく大○の栽培してたらそっちで6年くらいに小さい方の刑の半分乗せれたはずだから詐欺の分含めて8年くらいやろね(´・ω・`)
>>23
ドン引きするレベルの屑wwwwwwwwwww
>>23
高くついた害虫駆除だったか
>>23
よりによってコイツに振込む運の悪さよ
ほとんど奇跡だろ
>>23
ここで擁護してんの組織の奴らか
>>23
やべー奴なのか
>>23
こんな奴が田舎で1人暮らしするか…?
何もかも仕組まれている様な気がしてならない
>>23
なんという数え役満チーズ…
>>23
擁護派、どうすんのこれ
誤送金で善良な人間の人生狂わされた?w
>>23
家宅捜索されて
大○見つかるパターン?
しかも量が多くて
販売目的とみなされるとかかな
それ以外のクスリも出そうw
田口が逮捕されたなら振り込んだバカ役人と部署責任者の氏名住所も公表しろ
お前らが同じ立場になってたら素直に即返金してたんか?
>>140
そらそうだろ。
こんな大金振り込まれても正直怖いだけじゃん。
>>140
ビビって返すよ
>>140
この金額ならする後が怖いから
まあ役所にはたっぷりと皮肉るけどね
>>140
これで小さいアパート建てるから、その家賃収入から毎月返済すると申し出る。
罪に問えないと言ってた最強弁護士の橋下さんは今度はどう詭弁を使うのかな
>>147
罪に問えないと言ったソース宜しく
>>147
もう飛田新地に隠居するしかなさそうw
>>147
全体像が見えてない状態での発言だよ。
俺もその時点ではそう思ってたわ。
でも今は完全アウトだと言える。
あと、橋本さんは過去の事例から、半額返せば逮捕されても執行猶予は付くから、それ狙いかもしれないとも言ってたよな。
半額だけ返して残りはどうにかしてネコババして、執行猶予で刑務所には入らずにシャバでのうのうと暮らすつもりと。
>>423
普通の人間はこんなんで狂わないから
>>23のようなやつだから狂っただけ
残念
一番の被害者はバカ兄のせいで
19歳にして人生終了した妹だろ
>>533
にいにいなんで
返金を求めて民事で訴えられるのはまだ分かるけど、
なんで逮捕されるんや?
俺にも4,600万誤送金されたら逮捕されるん(´・ω・`)??
>>544
誤送金だけではされない
>>544
ちゃんと返せば逮捕されない
こいつは全額使ったから逮捕された
それだけやで
>>544
返せよ
振り込んだ公務員とスルーした銀行の処分もしろよ
また負けた
出所後ターグーチャンネル開設して
「4630万振り込みについて暴露します」動画で稼げると思ったけど、それ以外何もネタがなかった
これ、本当に気づかないで
奇跡的なタイミングで支払いに使ってしまって金が無くなった、なら犯罪にならないのかな
>>799
それは絶対にありえないから大丈夫
認識した時点で引き出し加速させてるし○
>>799
たまたまこの日引き落とされる水道料金にあたってしまったとかならギリセーフかもね?
何せ残高数百円だったみたいだし。
>>799
事前に返還請求がなかったらな
でも、所得税は払わないと脱税になるぞ
延滞金かかるんかな?
親族郎党に頭下げて金策?
あヤダヤダ
田口くん髪の毛だけ俺にくれないかな
4630万円で買うよ