※PRESIDENT Online2022/06/10 18:00
そもそも「出産適齢期」の女性が減っている
アメリカの実業家、イーロン・マスクさんが日本の人口減少に触れ、Twitterで「日本はいずれ消滅する」と書き物議を醸しました。
まあその通りですからね。
これに対しては、少子高齢化の問題を政策的に問題だとする日本人の反応も相次ぎ、少子高齢化対策で無策な戦後自民党政治に対する批判の声も多く寄せられました。
さらに、6月3日に厚生労働省が発表した2021年の日本の合計特殊出生率は1.30と、過去4番目に低い数字となったと報じられ、国立社会保障・人口問題研究所が2017年に予測していた人口推計が約4年から6年前倒しで少子化が進行したぞということが明らかになってしまいました。
後述しますが、出生数と大きな因果関係を持つ婚姻数も19年から10万件近く減少し21年は50万1116組となり、何とも大変なことになりました。マスコミ各社も一斉に出生数の減少は国難だと報じ、まあそれはそうなんだけどいまさらなんなんだという感じにはなってきておりますね。
先般、荒川和久さんが「少子化ではなく少母化である」という趣旨の記事を書いておられましたが、少子化以前に出生可能な18歳から35歳までの女性の絶対数が減ってしまっている以上、いくら後付けで世帯当たりの子供出生数を増やそうと頑張ってもなかなか人口回復にはつながらないという指摘は当然のことと言えます。
ただ、後述しますが、日本は伸び悩んでいるとはいえ経済大国であることに変わりはないわりに、経済力の伸びに逆相関して出生率が下がる出生率において世界平均で見れば日本は「裕福な国だけど、割と少子化対策が成功してまあまあ出生率は高い国」になっています(*1)。
続きは↓

※前スレ
稼げない男性は子供を残せず次々と死んでいく…これから日本が直面する「非常に苦しい20年」に起きる事 ★2 [ぐれ★]
★1 2022/06/11(土) 07:58:49.30
今の若い奴はヘタレ、としか言いようがない。
俺たちの時代は中学、高校を出たら集団就職して、辛く苦しくとも
石の上にも三年で仕事を覚え、実家に仕送りしたものだ。
当時は自分のやりたい仕事についたり、夢を追う暇すら許されなかった。
今の若者は「キツイ、汚い、危険」は嫌だ。就職しても少し嫌なことがあると
すぐに辞めて逃げ出す。その繰り返しで年齢を重ね、「就職できません」だと。
ふざけるな!!!
こういう甘ったれを許容する風潮が元凶だ。
仕事など、選ばなければいくらでもある。特別な能力、才能がないのならば
相応の仕事をやれ!低賃金?キツイ?生きがいが持てない?
それがどうした!!
俺たちは、そうやって日本を高度成長させてきた。
外国人労働者と競って仕事を奪い合うくらいの気合を見せてみろ。
肉体労働だろうが工場だろうが、やってみろ!
甘えて、逃げて、その結果、親が悪い異性が悪い社会が悪い時代が悪い政治が悪い韓国が悪い・・・
悪いのは、お前自身だ馬鹿野郎!!
>>2
新しいコピペか?と思ってこいつの他のレスを検索してみたが、
どうやら本気らしいな。
>>2
お爺ちゃん、
お薬多めに出しときますねぇ。
>>2
集団就職ですか
大変でしたねとか言ってみる
>>2
俺は評価するぞ。
残念ながら、その時代の人が先人を支え
後世も支え、自分の将来の不安も抱えてるんだよな。
>>2
喋る骨董品だな
>>2
>当時は自分のやりたい仕事についたり、夢を追う暇すら許されなかった。
団塊世代ですか?中卒、集団就職組では、
森進一、矢沢永吉もそうなんですがね。
>>2
金の卵乙ですw
>>2
分かりました
>>2
何個上の先輩は特攻隊だからな。時代というより、もはや別の国
>>2
犯罪率に注目
>>2
確かに今の人達は昔の人のやり方を「前時代的だ」「もうそんな時代じゃない」と批判するんだけど
昔の人達よりも結果は出してないよね
>>2
誰も頼んでないのに苦痛を耐えるしか生き延びる術がない世界に生まれてきた
反出生主義が静かに蔓延する所以だな
日本は人口多すぎだし少子化していい
可住地面積的には日本の適正人口は3000万くらいだよ
>>3
昔は、洪水を防ぐための遊水地だった所まで住宅地にして、戸建てやマンションを建ててしまっているからね。
>>3
急激な少子化の問題は生産性の無い老人の割合が増える事
そりゃ金が無ければ家族は、養えない
弱肉強食
本来の生物的な生き方でいいやん
お前ら、苦しんでしんでいくのか
稼げても稼げてなくてもおまえらコミュ障じゃん?
子供を持つとすごい責任が発生するからそれを選択しないでプラプラ生きるのも別にいいと思うけどな
日本と同等以下の出生率しかない国々
イタリア 1.3
スペイン 1.2
ウクライナ 1.2
ポルトガル 1.4
ギリシャ 1.4
ポーランド 1.4
フィンランド 1.4
中国 1.2
韓国 0.9
台湾 1.1
タイ 1.5
ロシア 1.5
カナダ 1.5
ドイツ 1.5
ノルウェー 1.5
スイス 1.5
ハンガリー 1.5
オーストリア 1.5
経済成長したヨーロッパとアジアに多い
移民が子供生んでるフランス、スウェーデンなどは出生率がここまで低くないが、極右政党が勢力を広げてる場合が多い
少子化は日本だけの問題じゃないし、移民に色々壊される位なら静かに人口減少を選んだ方が良い
>>9
人口が減って移民が来たら終わりだろアホ
>>9
日本の問題は高齢化率だよ
結婚どころか人生終わってるし別に!
ちな26歳大学中退無職ぼっち体ボロボロおじさん!
>>11
26とか若杉やんけ
どうにでもなるがどうにかしないとどうにもならなくなる
>>11
20代は選択肢が溢れ返ってるし
どうにかしないと…という焦りをぬぐい切れないから辛いだろw
しかし、あと20年の我慢だ
40半ばを過ぎたら気分的にも状況的にも完全に開き直れる
60超えたら堂々と定年退職者のフリが出来て世間体が保てるぞ
このご時世に子供を作るとか、作った子供に土下座せんといかんやろ
金融資産だけで7000万持ってる俺が結婚できないのは何で?
これほど優秀な俺の子種が欲しい女は山ほどいると思うんだけど
>>16
年齢は?
つかさ、仮に1億10億持ってたところで金持ちアピールしないと誰も寄ってこないだろう
>>16
金に靡く女は危ないよ
男が女使ってハニトラで金奪いにくるのもいるしな
>>16
むしろ結婚せず老後資金にしたほうがいいよ
>>16
一生遊んで暮らせるわけでもない微妙な金額やな
金に食いつく女は7年もあれば平気で溶かすぞ
昔の人は10代、20代で結婚して家持ってたくましいなと思う。
女13男15で婚姻可能にすればいいじゃないか。
稼げないではなくコミュ力の問題だろうな
稼げないとか気にせず子供作るタイプの子孫が繁栄していくと思うw
子供もバイトして、自分が必要な金は自分で稼ぐ風潮にしていけばいいと思う
稼げない女性については何も言わんのか?
ホモでも社会的体裁として女と結婚して子供もいるってのに
まぁ本音は女が無謀な高望みしてるのが原因だけど
社会風潮的にそんな事言えないから、男が悪い男が悪いって言うしかないよね
まぁそれで女が幸せになれる事は永久にないだろうけど・・・
>>389
それだ!
山本一郎とかいう馬鹿の言葉なんかより、すっと理解できるわww
>>389
男も一回り年下狙ったりとか高望みしてるじゃん
私は既婚で旦那7歳上だけど
たった7歳でも同年代の男よりはかなりおっさんに見えるからね
本人はまだまだいけてると思ってるけど
>>445
子供が欲しい場合年下を狙わないとどうしようもないから…
35歳の子供が欲しい男の場合、同年代or歳上は結婚の対象から外れるのは仕方ない
>>445
なんで年上と結婚したの?
稼ぎが多いからか?
稼ぎが少ない若い男と結婚しなかった理由は?
不幸な子供が増えなくていいじゃん
弱者男性はこれでもまだ本気出してないだけとか思い込んでるからな
豊かになると少子化になるのはどこの国も一緒だし
しょうがない
貧しくなって少子化が解消するのかはしらんけど
>>534
貧しくて女が学を積まず人権ない社会だと多産になる
が
そういう母ちゃんから生まれる人生が幸せなのかはあやしい
>>534
貧乏だった昔の日本の方が人口多いなんてわけあるかい
戦時中に言ってた1億は今の日本+台湾+韓国+北朝鮮の人口だよ
当然ながら今の日本に相当する地域の人口は1億もいなかった
敗戦時で7千万くらい
稼げても子供残せないから心配するな
これから日本人女性は甲斐性なしのくせにプライドばかり肥大化した無能なネトウヨ脳の日本の男なんか見限って、金持ち中国人や韓国人と結婚するようになるだろうな(´・ω・`)
>>674
日本人の女は背が低ぎる欠陥遺伝子
金持ちの妻って基本的に背が高いのよ
>>674
日本人の女って勘違いのカッコつけの馬鹿が多くて、そのくせ能力も運動神経も何も持ち合わせて無いし、汚いんだよね女が
これから直面する…って、今と変わらないじゃん(´・ω・`)
男はともかく、女は妊娠した時点で奴○人生になるからメリットないしな
早期退職したわ
もう働く気は無いのでこれからの20年はおまえらにまかせた
一夫多妻でいいならいくらでも子供作るがな
戦争でも起きるとまた状況変わるんじゃね
平和ボケして村社会の日本はこのままだと思うよ
昔は何故か貧乏でも結婚できたからな