コロナ禍においても、都内各地の再開発プロジェクトの多くは進行しており、懸念されていた人々の地方移住も限定的で、「東京一極集中」の状態は続いています。東京にはなぜ、それほどのパワーがあるのか。そして東京には、これから先どんな未来が待ち受けているのか。
(略)
■企業の8割「東京を離れるつもりはない」
2020年11月に公表された、経団連が東京に本社を置く経団連幹事会社(433社)を対象に行った「東京圏からの人の流れの創出に関する緊急アンケート」によれば、東京からの移転を「実施中」「検討中」と答えた企業は11.7%、「今後検討する可能性がある」と答えた企業を合わせても22.6%にとどまりました。およそ8割の企業が「東京を離れるつもりなどまったくない」ことがわかりました。
(略)
ではなぜ、2024歳の女性の多くは東京に転入してくるのでしょうか。
グローバル都市不動産研究所が上京経験のある男女(20 29歳)を対象に行った意識調査によれば、「東京都に上京した理由」は、
「東京に進学したい大学や専門学校があったから」(39.8%)
「東京で働きたかったから」(25.2%)
「異動や家族の都合で、やむを得ず上京した」(20.6%)
の順。この上位3つの理由は、男女ともに順位は変わりませんでした。ところが、4位以下の理由は男女で大きく異なってきます。2029歳の女性は、上京する理由として
「新しい生活を始めたいと思ったから」
「都会に憧れがあったから」
「地元や親元を離れたかったから」
「交通の便が良いと思ったから」
「趣味をより楽しみたかったから」
という理由が男性より際立って高くなっています。総じて、男性より女性のほうが東京への憧れは強いようです。
全文はソースで

★1 2022/05/02(月) 21:55:26.21
前スレ
そんなバナナ。
リモートワークなのに東京に集まるなんてw
そりゃ愛知の女まで転出過多で
地元では工員の嫁が足りなくて困っているのに
そらブランド志向の見栄っ張りだからだよ
日本の中心で働きたいわな
田舎とかなんのために生きてるのかわからん
どうせ風○で働くんだろ
東京に行って股を開くだけで億だからな
田舎者が都会に憧れるのはしゃーない
子育てに向いていないのに気づくのに数年かかる。
>>11
女は私立偏重で公立優位の地方で子育てするのはダメだと
教育マフィアに洗脳されているからな
>>11
地方での人間関係に居場所が無いから気付けないんじゃない?
地方での人間関係に居場所が有れば「東京での子育て、無理無理」
と普通は気付くから。
>>11
東京で地方出の男と結婚して、さいたまに住んで、さいたまから東京に通勤するんだよw
>>11
東京で教育できないのは貧乏人だけだろ
東京一極集中のせいで地方がダメになる
田舎者が東京で暮らすと「本物の金持ち」を目の当たりにして凹むぞ。
田舎には居ないクラスの金持ちがウジャウジャいるからな。
>>31
おまえらゴミジャップスがニューヨークで暮らすと同じ感覚を覚えるだろうw
>>31
走ってる車が違うからな。
都民の俺は軽自動車は配送車か営業車しかないと思ってたら
田舎じゃ自家用車だもん。
田舎行ったらびっくりしたわ。
>>31
中目黒女たちはそういうのを狙って上京するんだろ
玉の輿に乗って港区ババアに変身したいんだよ
>>31
本当の金持ちってマジでブランドロゴとか
分かりやすいロレックスとか持ってないのな
ユニクロ感覚でカシミア着てるけど
女にとっちゃ都会のほうがましなんだよ
地方で人口が減って困るのは、土地持ってる爺さんと公務員だけだろ。
すんげえドブスが化粧してまあまあ可愛くなれるし、女に産まれた時点で勝ち組なんだよ
ホモとおばさんばっかだぞうちの周り
どこにいるんだよ20代女性は
俺は、渋谷と世田谷に土地付き一軒家暮らしの親戚がいるから、田舎との格差を痛いほど知っているんだよ。
女は派手な生活と散財が大好きだからな
地方に女性を繋ぎ止める術がない
コロナでわかっただろ
地方は干渉が多いし考え古いし相互監視で息が詰まる
感染したら終わりなんてところに住んでいるのは地獄だよ。
田舎に生まれて地元に居続ける女は負け組感あるよな
普段、地方を叩いてるボロアパート住みの都内5ちゃんねらー狂喜だな
やっぱ日々のうのうと過ごしてる田舎者に何をいってもダメだな
人混みや外に出るのが嫌な俺は都会に合わない
地方のそこそこの県庁所在地はどこもミニ東京化してるだろ
俺も久しぶりに宮崎帰省してるけど駅前にでっかい駅ビルできてて東急ハンズとか東京のお洒落な店が普通にあるし金太郎飴みたいになってるなって感じたわ
>>635
東京のハンズは潰れたけどな
>>635
しかしさ、そこへ通うのは地元民で、地元の気風のまんまなんじゃん
夢や仕事を求めて上京した人間のほとんどが
東京に住んでるだけの底辺なのが笑えるw
>>649
チャレンジして失敗する人生を選んだのだよ。
チャレンジせず失敗した人をコケにする人生よりも。
>>649
それでも上京する意欲すらないお前よりはよっぽどマシだろ
年収600万でも家賃5万円の安アパートで生活カツカツなんだけど
若い女でマンションとかオートロック物件に住んでるのはどういうからくりなの?
マジで何でそんな金があるんだよ
>>672
残りのお金は何に消えてるの?
>>672
何に使ってんだw
政治家も東京出身が有利な時代になってきてるな、菅なんて秋田というだけで攻撃対象だからな
田舎賃貸車ありよりは東京賃貸車無しのが生活費安いと思うよ
東京(首都)
大阪及び京都(副首都)
横浜市中区西区(最大政令市の都心)
ここまでが都会
名古屋
福岡
札幌
仙台
>>782
千葉、埼玉は論外かよwwwwww
>>782
済まんが関西住んでるが
大きな田舎って感じだわ
東京には全然敵わない
上岡龍太郎が東京の芸人のギャラは一桁違うと言ってたのが分かる
坂の認識が都会人とは異なる気がしてきたわ
東京に行って平坦だと感じたのは俺が都会の坂を坂だと認識していなかった可能性が高い
>>792
山があるわけでもないしな
上野に山あるんだけど東京の山ってそれだから
桜蔭のとこに坂があるけどそこなら>>792も坂だと認識できたと思う
>>792
そりゃお前が東京に「行った」だけで生活してないからだろう
要は主要駅を散策しただけで駅間を自分の足で移動してないからだよ
東京をチャリで移動してみ?なんでこんなにアップダウンだらけなんだって思うよ
あまりの坂の多さに一部の愛好家では激坂登りが流行ってるから
どこそこの坂の斜度は凄いぞっていろんな坂をチャリで登りまくってんの
自転車板とかいけばいっぱいいる
>>909
君の言いたいこともわからんでもないが、場所によるらしいっすよ
ほんとうに器量の良い女の子が多いのは東京のような大都会ではなくて、底から離れた地方だよ。
地方の田舎なんか今頃になってタピオカドリンクだろ?w
まあ女は良いよな
裸一貫で田舎から出てきても億稼げる肉壷持ってるんだから
結局、田舎者は東京に嫉妬してるだけなんだよなぁ