ウクライナ東部では、ルハンスク、ドネツク両州からなるドンバス地方で激しい攻防が続いている。英国防省は13日、ツイッターへの投稿で、ルハンスク州の主要都市セベロドネツクの西方でドネツ川を渡ろうとしたロシア軍部隊をウクライナ軍が攻撃し、ロシア軍に大きな被害が出たと分析した。
英国防省によると、ドンバス地方の完全支配を目指すロシア軍は、同市周辺に展開するウクライナ軍を包囲し、孤立化を目指しているとみられる。渡河作戦は非常にリスクが高く、ウクライナ軍の攻撃により、ロシア側は少なくとも大隊戦術グループ(8001千人規模)一つが軍用車両や渡河用のはしけなどを失ったと分析した。
ただ、ロシア軍の攻勢は続いており、米CNNはセベロドネツクに隣接するルビジューネについて「ウクライナ軍は数週間持ちこたえた末、同市から撤退した」と報じた。
ウクライナ軍参謀本部による…(以下有料版で,残り500文字)
朝日新聞 2022年5月13日 21時37分

>>1
またヘマやらかしたのかロシア軍はw
ロシアが今回の戦争で得たものは?
>>3
美少女
>>3
制裁
>>3
穴
>>3
各種兵器が西側より劣ると再認識
>>3
世界からの顰蹙
>>3
ウクライナだけでなく
世界の憎しみ
>>3
恥
>>3
ウクライナ美少女の処○膜
>>3
恐れと軽蔑
>>3
アベからのアクロバティック擁護
>>3
世界を敵に回したら終わるって事
キンペーには教えてあげないよ、ジャン
>>3
肉穴
>>3
性奴○だろ
>>3
ネオナチの称号
プーチン後にロシアそのものが崩壊するんじゃないの?
崩壊したら、どうなるんだろう?
>>6
どうもし○えよ
国家解体されて英米に分割統治されるだけ
もちろん、スラブ系のロシア人はナチス民族として
非スラブ系のロシア人からイジメられる日々に転落する
>>6
欧州側やアメリカによる分割統治じゃないか?
そうなるのが狙いでは?って言われてる話でもあるし。
>>6
俺はもう少なくとも現在のロシア政府は近いうちに崩壊すると読む。
そのあとは状況次第だが、ロシアという国そのものも崩壊するかもしれん。
もしロシアが核を使ったら、ロシアという国そのものの崩壊が確定だな。
>>6
北方領土返還
>>113
ロシアは絶対に崩壊しないだろう
>>119
10年後から来たけど
西ロシア、中央ロシア、東ロシアに分かれたよ
>>119
世の中に絶対なんてない
>>6
沿海州が中国にいくんだろうな
>>6
大阪維新の会涙目
>>6
ソ連みたいにイデオロギーで出来てる国じゃないから指導者失脚とは違う国の崩壊ってのは無いのでは?
プーチン政権の崩壊や独立運動を抑えられなくなって領土縮小は有り得るけど、国自体は残るだろう。
それウクライナ軍のやつだよw
ロシアが失敗した炎上した言ってる割にはオデッサの街は廃墟と化してるようだけど
>>10
マリウポリとオデーサの違いもわからんカス
>>10
廃墟にしたから後がこわいんだろ
>>10
オデーサは現状要塞化してて酷くてもたまに爆発音起こるぐらいしか無いぞ
廃墟って別の所の話していないか?
兵士はともかく兵器の無駄遣いすんなってツァーリの意向に反してなぁいこの負け方は?
5月9日10日にかけて、ロシア軍が渡河作戦失敗で60台以上破壊され、1200名が焼け死んだ、ウクライナ軍作戦の立案者の話
河の付近にロシア軍が終結し始めているのを知ったウクライナは
どこに橋をかけるかを推理、その地点に偵察隊を配備
その地点に橋をかけるにはモーターボートが必要で二時間かかる。と判断していた
ロシア軍は森に火事を起こし発煙筒の煙幕で隠したが、モーターボートの音を偵察部隊が確認したので、橋をかける動きを察知。
ロシア軍が橋をかけ終わり、50台ほど橋を渡ったタイミングで、砲撃と空爆による集中砲火を開始。
橋は落ち、戻れなくなったロシア軍は孤立したまま全滅した
そしてこうなった
(5ch newer account)
>>14
兵法書に書いてある典型的な失敗例だな
>>14
軍事顧問優秀
>>14
人が死んでんでんで!
安定の黒ひげ危機一発になってるな
>>14
いいね
>>14
ウクライナ軍の軍師が優秀すぎるだろ
ロシア軍にはそもそも軍師とか存在しなさそう
>>14
孔明vs曹豹みたいな感じ?
>>14
50台の洗車?
5台にしか見えん
ほーん、夏までには全土を取り返しそうだな(鼻ほじ
実はウクライナの車両がほとんどみたいだね
ロシア軍が被害受けたように見せかけたかったらしい
>>17
www現実見ろよ露助
>>17
露助、涙拭けよw
>>17
はいはい「らしい」「らしい」
>>17
反ワクさん乙
>>17
なぜ日本にはこんなにもロシアに肩入れする人間が多いんだ?
何者だよ
>>341
アノン系ネトウヨだと思う
>>341
妙にウクライナに肩入れしてるのがチョンモメンなだけじゃん
日本人にとってウクライナには利害も何も無いからな
在日や韓国系にはあるようだが
>>341
教祖がプーチンに肩入れでもしてるんだろ
トランプは光の戦士とかいっちゃった手前、あとにひけなくなって
そういえば自衛隊って、橋を架ける専門の部隊がいるんだよな。
渡河とか得意そうなのに
南部はロシアの支配地域が拡大してんだよな
ロシア軍が常に攻勢 先手で仕掛ける側なのは変わらないようだな
(´・ω・`)もうロシアは、もうおしまい。 G7はその後の展開を考えている
ロシア分割案
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org31056.jpg
>>677
どさくさに紛れてベラルーシもなくなってるぞ
>>677
まあ油田のあるサハリンが手に入ったら理由はどうあれ万々歳だよな
>>677
千島列島と樺太は欲しいけどカムチャッカ半島はいらねぇわ
現地のロシア人が邪魔すぎる
ウクライナ軍の損害に関する報道は皆無だな