【キーウ共同】ウクライナに侵攻したロシア軍は26日、東部ルガンスク州の完全制圧に向けて攻撃を続けた。同州のガイダイ知事によると、既に州の95%を占領。ウクライナ側が最後の拠点とする要衝セベロドネツクを包囲しつつあり、周辺に激しい砲撃を加えている。ゼレンスキー大統領は25日、東部での劣勢を認め、国際社会に一層の武器支援を訴えた。停戦交渉再開に向けた仲介は不調で、長期化する戦争の出口は見えない。
ウクライナ軍によると、ロシア軍は25日、ドネツク、ルガンスクの東部2州で41の集落を砲撃、民間人6人が死亡した。
★9
おいおい頑張れやマジで
銀英でいうとどんな状況よ?
〇〇州では大勝利!だからトランプ優勢!って言ってた人達を思い出した
多分同じような人達なんだろうけど
来月には取り返すだろ
訓練を受けた新兵器が前線に届いたらウクライナ軍の反撃開始だよ
>>8
ロシア軍に見つからないように前線に持っていくのが大変なんだよ
ウクライナ側の最大で最初の失敗って言ってたな
うーんウクライナ劣勢か。
仮にウクライナが白旗出したら、世界はどーなるんだ?
プーチン一味の逆襲の始まり?
いよいよ北海道戦の現実味が帯びて来たなぁ・・・
>>25
ウクライナへの賠償金負担は欧米日の国民負担やぞ
>>25
ロシア語を喋れない邪魔な日本人が大量に住んでる北海道なんて欲しがらないよ
進もうとすればするほどロシア軍は兵力を失っていく
とうとう50年前の戦車まで持ち出して
やはり長期戦になるとロシアの敗北は決まりだな
>>50
西側の兵器が既に涸渇してるんだがw
>>50
世界の軍事アナライザー、全部大外しだったしな。
2日で終わるなんて分析していたが、未だに粘ってる。
ウク軍による東部地域の奪還劇はありえるんだろうか?
ウクライナの主力が包囲されたからもう戦争は終わり
ずっとウクライナが優勢だったのに
>>79
テレビの世界ではな
マリウポリ終わって数日したころ、ロシアはザボリージャに3個大隊群を移動させてるから、ペロ○ンチョと行くんちゃうかな。
MORE UNITS REFUSE TO BECOME CANNON FODDER
Fighters of the 46th battalion of the 3rd platoon, who were recorded as deserters,
were sent to the front line without heavy weapons and comprehensive support.
They have a lot of dead and wounded. There is no logistics
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1530177245821665282/pu/vid/640×336/wTGPoktFjkzPXbkj.mp4
今度は第46大隊第3中隊が充分な支援も無しで
大勢死んだの動画を公開。
マジでウクライナ軍はどうなってんの?
>>172
ероям слава!
>>172
捕虜を晒すのは基本的にマナー違反的なところがあるからロシアはやってこなかったけど
ウクライナがそういうことやりまくってるんでカウンター的にやり始めた感じだな
ウクライナに重火器が届いたら逆襲だ
ウクライナは今更素人を訓練しても間に合わんだろう
包囲された陸軍の主力は助からん
>>273
戦術的にはアメリカイギリスがやる気を失わない限り6月反抗でロシア軍が壊滅する可能性は十分ある。
世界最悪の国家、日本の200年の敵であるロシアがもしかしたらつぶれるかもしれないんだぜ。
本来なら、我々の子孫のために、我々日本人が命をかけるべきところを、
ウクライナ人がやってくれるっていうんだから、
戦略的には寄附しかないだろ。
ウクライナも戦術的には、もしかしたら厳しいのかもしれないけど、
今後の200年の世界を考えたら、
戦略的には世界最悪の国家をつぶすチャンスを逃すべきではないよ。
在日ウクライナ大使館
@UKRinJPN
ウクライナ軍に寄付をしたい方々のために、ウクライナ中央銀行が特別口座を開設しました。クレジットカードから送金できます。
詳細については、ウクライナ中央銀行(National Bank of Ukraine)の公式ウェブサイトをご参照お願いします。
(5ch newer account)
>>273
ウクライナ軍主力が包囲されてるっていうけど、どこで包囲されてるんだ?
地図地図いうけど包囲されてる地図なんて見つからないぞ。
つーか英米が悪さしすぎて世界中で人気無さすぎなんだよな。
ロシアが優勢なの?
結局負けてるのか
反撃だとかは来月からだっけ?
結局ドローンてなんだったんだ
1000機くらいの自殺ドローン部隊とやらで皆殺○にするんじゃなかったのか?
プーさんはもうツーアリーを名乗りわしの世じゃ進軍かと
ロシア軍は、なんだかんだで目標を達成してるんだな。
>>580
民間人殺○てるだけやん
レンドリースでウクライナ軍が行った地域はどんどん奪還されてる
アメリカ国民がウクライナ支援をウザく思っているのが明白になってきたのでターニングポイントが来るよ。バイデンはサイコパスだしなw
ロシアはBRICsが経済支援してんだろうな。
ウクライナ優勢とは何だったのか
戦争に詳しくないんで聞きたいんだが
ちょい前の記事でロシアが三分の一の陸軍?を失ったとか何とか書いてあったと思うんだが
このまま東部を取ったところで軍事作戦続ける事って可能なの?
ゼレンスキーかウクライナの大半を堕とすくらいしなきゃロシアの勝利というか成果はないに等しいと思うんだが、このまま戦争続けてロシアに意味はあるのかな?
長期的に考えてさ
>>739
少なくとも進行前の軍備水準に戻すのに十年以上かかるくらいの打撃は受けてる
>>739
あれは侵攻前にウクライナ国境に張り付けた部隊の3割ってことだから
あとから補充されたぶんは含まれてない
どうせ終わったらまた乞食するだろうから完全制圧してくれよロシアさん…
え!?
ウクライナが優勢だったはずじゃないの?
ウクライナ優勢って報道は嘘だったのか