1: こね速 2022/03/20(日) 06:12:36.21ID:po1kKmZH9

読売新聞社が実施したスポーツに関する全国世論調査(郵送方式)で、昨年夏に東京五輪・パラリンピックが開催されてよかったと「思う」人は、70%に上り、「思わない」は29%だった。開催から半年がたち、コロナ下の異例の大会は、おおむね成功との評価が定着したといえそうだ。
背景には、五輪で日本が史上最多のメダルを獲得するなど、選手の活躍がある。懸念された感染拡大を防いだことも影響したとみられる。
札幌市が招致を目指す2030年冬季五輪・パラリンピックには、「賛成」69%、「反対」28%だった。26年冬季五輪の札幌招致について尋ねた15年と17年の調査では、それぞれ「賛成」が85%、82%で、今回はそれを下回った。
これは東京大会への見方も影響したようだ。大会開催をよかったと「思う」人は札幌五輪に「賛成」80%、「反対」18%だったが、よかったと「思わない」人は札幌五輪に「賛成」44%、「反対」52%と逆転した。
近年の五輪に関する指摘で、とくに問題だと思うもの(複数回答)は、「招致や運営の費用が大きすぎる」76%が最多だった。東京大会の開催経費は、招致段階の試算から倍増し約1兆4500億円になる見通しだ。
調査は1月25日〜2月28日、全国の有権者3000人を対象に行い、2184人が回答した(回答率73%)。
3: こね速 2022/03/20(日) 06:13:46.67ID:wzU3tXTm0
長野オリンピックは、良かった
9: こね速 2022/03/20(日) 06:17:08.00ID:SW4CEEyV0
>>3
西武グループ最後の輝きがそんなによかったのか
23: こね速 2022/03/20(日) 06:22:09.78ID:uLPHrDBQ0
>>3
長野はつい最近までその借金で苦しめられてたんだよなあ
4: こね速 2022/03/20(日) 06:13:52.21ID:dFA1F3oL0
読売新聞は経団連の広告紙でもある
5: こね速 2022/03/20(日) 06:14:43.20ID:ywxDKHxP0
絶対に反対だ
嘘のアンケートとしか思えんな
6: こね速 2022/03/20(日) 06:15:00.81ID:rV9qLZ9o0
どのへんがよかった? ないよなよかったとこって
7: こね速 2022/03/20(日) 06:15:37.96ID:CtsxdyXC0
利権関係者に聞いて廻ったらそりゃそうなる罠
10: こね速 2022/03/20(日) 06:17:19.25ID:P8xVyIVa0
良かった…のか?
15: こね速 2022/03/20(日) 06:19:32.07ID:+zbRwLjS0
開会式で日本の醜態晒しといてよかったって皮肉かよw
20: こね速 2022/03/20(日) 06:21:19.10ID:uLPHrDBQ0
東京オリンピックの経費に関する検証ってどうなったんだ?
25: こね速 2022/03/20(日) 06:22:45.07ID:lRddtst30
五輪開催に「よかった」と答えるやつはB層。
26: こね速 2022/03/20(日) 06:23:00.17ID:X6g5M2zi0
読売が嫌いな中国の北京オリンピックも聞けよな
31: こね速 2022/03/20(日) 06:23:52.38ID:pevTRPGk0
五輪開催なんてどうでもよかったということかしら?
41: こね速 2022/03/20(日) 06:25:56.55ID:oPftSZ350
ロシアで戦争してよかったか?で賛成70%だったな
42: こね速 2022/03/20(日) 06:26:03.71ID:f08JM9Wz0
なんじゃコリャみたいな開会式が良かった?
48: こね速 2022/03/20(日) 06:27:44.92ID:7brXUXo90
ワカメパフォーマンスが良かったとかギャグかな
63: こね速 2022/03/20(日) 06:30:24.64ID:0c2kQaIn0
一応読売自身も報じてはいるんだな
JOC経理部長が駅で電車にはねられ死亡
69: こね速 2022/03/20(日) 06:30:56.29ID:dmN/+Hog0
対象が国民ではないとか、捏造とかか?
79: こね速 2022/03/20(日) 06:33:20.74ID:edPfrqvl0
ロシアから侵攻される可能性があるのにのんきな市民
85: こね速 2022/03/20(日) 06:34:53.68ID:p+ibvRQ70
夏季こそ札幌でやれば良かったのにな
134: こね速 2022/03/20(日) 06:42:05.30ID:S+JdtO+v0
テレビと新聞しか見ない高齢者しか回答してなさそう。
162: こね速 2022/03/20(日) 06:45:15.75ID:cbl+g0zF0
開会式と閉会式はやらないで欲しかった
172: こね速 2022/03/20(日) 06:47:07.36ID:sOMRr3bR0
JOCやアスリート、関係者がグルになった調査だな。
190: こね速 2022/03/20(日) 06:49:34.35ID:niEBonZl0
まぁ東京オリンピックの時にウクライナの戦争が始まらなくて良かった
213: こね速 2022/03/20(日) 06:52:28.67ID:imo/iVmo0
東京五輪で爆益だった電通関係者か?
218: こね速 2022/03/20(日) 06:53:05.76ID:T9l1LqsC0
誰が賛成してんだよ?
252: こね速 2022/03/20(日) 06:57:49.05ID:niEBonZl0
何でそこまでオリンピックに拘るのかね政治家は
天下りかなんかがはかどるから?
259: こね速 2022/03/20(日) 06:58:43.93ID:H3XW3+Zh0
>>252
利権おかわり
266: こね速 2022/03/20(日) 06:59:50.67ID:98440Wm40
>>252
> 何でそこまでオリンピックに拘るのかね政治家は
> 天下りかなんかがはかどるから?
政治家は権力のことしか考えてないから
基本的に権力拡大につながる何かがあるんだろう
経済界は儲けのことしか考えてないから
儲けにつながる何かがあるんだろう
でも東京都の赤字は結局いくらになって誰が払うのかな
決算報告まだ聞いてない
269: こね速 2022/03/20(日) 07:00:13.39ID:7RINJl3g0
やってることがロシアのニュースと変わらないな
311: こね速 2022/03/20(日) 07:06:05.30ID:xRQgGeRr0
じじばばにしか聞いてないんじゃないか
312: こね速 2022/03/20(日) 07:06:16.46ID:6/EiMic30
東京五輪たくさんみたのに全然覚えてないw
321: こね速 2022/03/20(日) 07:07:49.05ID:Aw8MdjZX0
別に反対する理由もないよな
331: こね速 2022/03/20(日) 07:08:16.38ID:REyOGxgI0
大不況くるかも知れないのにオリンピックする余裕ないと思う
389: こね速 2022/03/20(日) 07:15:38.33ID:FNDAqKhD0
喉元過ぎれば熱さを忘れるにも限度がある
452: こね速 2022/03/20(日) 07:23:09.36ID:rrapj2vD0
札幌五輪は要らないかな