――佐藤さんはこれまで、アフガニスタンをはじめ、チェチェン、イラクなど数々の紛争地を取材し、
街に暮らす市井の人の声を伝えてきた。リビウでも、衝撃的な出会いがあった。
佐藤:町工場の若社長として働く30歳の青年がいました。普段は台所用品を作っていたけれど、今は戦車や装甲車が街に侵入しないためのバリケード、
そして兵士たちがつける「ドッグタグ」を作っている。普通、ドッグタグには名前や生年月日、血液型や国籍、そしてナンバーが刻まれています。
でも、彼が作っていたのはナンバーしか書いていない、名前のないドッグタグでした。
僕がリビウで話を聞いた人たちは、国を守るために戦争に行くと話しました。当然亡くなる人も出てきます。
その人たちが無名のドッグタグをつけている。それを見たとき、切なくなった。一人の存在が、番号だけっていうのは……。
――その青年には7歳と3歳の子どもがいる。あなたも銃を持って戦争に行くのかと問いかけると、「行きたい」と答えた。
佐藤:でも、これまでに戦ったことのない青年です。恐怖について聞くと、「そりゃ怖い」と。
「でも、自分が死ぬよりも怖いのは、この国が消滅すること」「だから戦う」と言った。
日本のどこかの評論家だかで、「ウクライナは白旗をあげたらいい」と言った人がいるんでしょう。大馬鹿者ですよ。
だったらウクライナに来て、みんなにそう言いなさいと思う。
自分の国、文化や歴史がなくなるんですよ。安全圏で何もわかっていない、
命を懸けたこともない人がこれから命を懸けようとしている人たちに向かって言える言葉じゃない。
この国はロシアに踏みにじられてきました。ソ連崩壊でようやく独立国家になったのに、またそのときに戻ってしまう。
そうならないために血を流すことを彼らは厭わない。ゼレンスキーも含め、名もない人たちの気概がこの国を勇気づけているんです。
なのに、「10年後にはプーチンが死んでいるだろうから、その後、国に帰ったらいい」なんて馬鹿なことを言っている。
このままだと、10年でこの国はなくなるんです。腹の底から怒りを覚えます。

前スレ
日本で上がる「ウクライナは白旗あげたらいい」の声に戦場ジャーナリストが現地から激怒した理由 ★5 [puriketu★]
日本で上がる「ウクライナは白旗あげたらいい」の声に戦場ジャーナリストが現地から激怒した理由 ★6 [スペル魔★]
日本で上がる「ウクライナは白旗あげたらいい」の声に戦場ジャーナリストが現地から激怒した理由 ★7 [スペル魔★]
>>1 白旗なんぞ上げた日にゃ永遠に国がロシアの物になってしまうよバカか、北方領土を見ろ
>>1
北方領土失った人たちと会談して
流石現場にいるだけあってよく分かってるな。いい言葉だ
別に戦争続いも問題無い。
パレスチナなんかもう何十年もやってる。
何なら、人類史は戦争の歴史だ。
戦争くらいで一々ビビるなよ。
>>4
これこそが安全圏からの心無い言葉だと思う
日本は第二次大戦で潔く負けた。
だから戦後の復興もスムーズにいった。
わかる!?
>>5
アメリカに負けたからだよ。
ロシアや中国に占領されたら、そうは行かない。
>>5
只々運が良かっただけだぞ
アメリカの倫理観が100年前だったら奴○化してたし占領した国がロシアだったら日本は無くなってた
お前のような頭お花畑は黙ってろってのがこのスレの内容だろw
>>5
開戦直後に諦めてないから潔くない
>>5
勝てないのわかってて4年近くやってたんだけど
どこが潔くなの?
>>5
ウイグルやチベットは支那に民族浄化されて漢民族に土地や産業までとられましたが?
それ日本人じゃないから
日本人を装うロスケかシナ人の偽旗工作
まあ現地の人たちのことをちょっと想像すれば心に思っても言葉にすることはない
ましてや地上波での発信など正気ではないと思うわ
白旗あげたら良いって言ってるやつは上級やろなあ
イザとなったら資産ドルに替えて海外移住や!
つまり俺たちの敵だ
占領されて政治が変わっても、文化ってなくなるか?東南アジア諸国だって大半が一度は欧米や日本の占領化にあったが、それぞれの文化がなくなったわけではない。
日本だって、明治維新、戦後で大きく政治は変わったが、いまだに江戸時代から受け継がれて来た風習みたいなものは残ってるではないか。
戦争で死んだら、その人やその人から生まれる予定だった子孫が永遠に無くなるのだ。文化云々以前に。
玉砕を美化すべきではないことを、我々は先の大戦で学んだ。
>>19
欧米は奴○化する以外は興味なかったし日本は白人支配から救うことを大義名分にしてたこともあって無茶はしなかった
ロシアは同化することを目的としてるから完全にウクライナの文化を破壊する必要がある
玉砕はよろしくないが負けてそうなることを望まないから今ウクライナ人は戦ってるんだろ
>>19
それはあくまでも占領だったから
圧倒的に経済レベルに差がある場合、領主国によってはむしろ経済発展にも繋がった
今回は経済レベルには差がない、むしろ若干下側からの侵略、過去にも侵略虐殺を繰り返してきた国による侵略だから、白旗上げて保護してもらえるかどうかは疑問
>>19
まったくもってその通りなんだけどな
空襲でなくなってしまった歴史的建造物
鉄砲玉に変えられてしまった鍋に刀剣、寺の鐘
もっと早く終わっていれば後世に残せたかもしれない
文化的遺産は民族のアイデンティティの維持にかかせないと思う
失ってからじゃ遅いのに
>>62
経済レベルに差がないって適当なこと言うなよ
直近のGDPでウクライナはロシアの4/1しか経済力ないぞ
>>19
まずロシアというかプーチンを攻めるところじゃん、そこをすっ飛ばしてウクライナ人が抵抗するからって馬鹿じゃないの
とりあえずまず誰がそんなことを言っているのかだわ。
平和ぼけ日本が戦争に関して意見するのは出過ぎてるわ
戦争してるウクライナ人応援しなきゃ人非人みたいな世論操作するなよな
お前らは湾岸戦争やイラク戦争でも同じこと言ってたのかよ
そんなこと言ってるのは玉皮とハシゲだけだよ
どうせ終わったらイギリスがウクライナ叩いてるだろうから今だけだよ
ウクライナはモスクワ占領までやらないと将来またロシアが攻めて来る
核を落とされても玉砕覚悟して戦えと吠えてた本物の日本人なら激怒するさ
降伏したら戦いが終わると思ってる奴は無知
橋下は好きじゃないけど
命を大切にしろ
まずは国民の命ってのは本当にその通りだと思う
子供が死んでいくとか見たくないよ
>>447
君が見たくないとかの主観は関係無いな
>>447
国内で3歳児も処断したプーチンがウクライナ人の子供生かしておくと思う方がどうかしてる
>>447
まともなこと言ってるのにね
ところで
もう白旗あげたのか?
分割淘汰されたドイツ
そしてドイツ人が嫌がったのがソ連の収容所
なんて話はしないで!
日本人のふりした工作員だよ
戦場ジャーナリストにしたら世界中の注目を浴びてるこんな良い戦場ない
そーいえばウマルはウクライナ行かないのか?
レ○プされたら自分から股を開いて腰を振ってち○こ舐めて
そのままレ○プ魔に飼われてご奉仕すれば殺されないかもしれない
ウクライナ降伏派が言ってることはこれと同じ
こういうことを言う奴等は日本の恥晒し
仮に、中国が「これから日本に武力侵攻しまーす」と宣言したら全く自衛せずに無血開城するのか?
ほんと馬鹿らしい
>>666
そいつら日本人のふりした工作員だから
>>666
維新が早く馬脚を現したのがせめてもの救い
>>666
そもそも日本人じゃないぞそいつら。
「人が死ぬから戦うな。降伏しろ。」
これこそ今の日本で嫌われている「パヨク」の思想だよw
間違いなく維新は親ロのパヨク。
>>709
敵前逃亡するのがネトウヨ。大将の安倍はどうだったかな?
>>709
>「人が死ぬから戦うな。降伏しろ。」
ウクライナでは、3日訓練した学生がバリケード守ってロシア軍が来たら塹壕入って戦えと言われてるのが現実。
そこまでして戦うなと思うけどね。
チベットやウイグルみてたら、戦わないことを選んでも平和にならない事はわかる
今のロシアは勢いがあるから今後、連邦制に戻るかもな
それで拗らせウクライナをなんとか
アメリカに降伏したのだけは正確だったわ