政府が来年2月に中国で開かれる北京冬季五輪への閣僚の派遣を見送る方向で検討していることが7日、わかった。米国は政府代表を派遣しない「外交的ボイコット」を表明しており、日本としても新疆(しんきょう)ウイグル自治区での人権弾圧などを踏まえた対応を取る。複数の政府関係者が明らかにした。
中国政府は今年7月の東京五輪開会式に苟仲文(こう・ちゅうぶん)国家体育総局長を出席させた。このため、日本も外交上の「返礼」として、北京五輪に同じ閣僚級を出席させる案も取り沙汰されてきた。
ただ、中国の人権問題などに対する批判が欧米で拡大。与党などからも首相や外相ら閣僚の出席は国際社会に誤ったメッセージを与えるとの指摘が出ていた。
政府内では、閣僚ではないスポーツ庁の室伏広治長官や日本オリンピック委員会の山下泰裕会長を派遣する案が浮上している。苟氏は閣僚級だが、中国オリンピック委員会のトップも兼ねる。
政府関係者ではない山下氏を派遣することになれば、外交的ボイコットを打ち出した米国と一定程度足並みがそろうとみられる。政府は中国側の対応や米国以外の先進7カ国(G7)の動向なども見極めつつ、最終判断する見通しだ。
岸田文雄首相は7日、官邸で記者団に対し、米国が北京五輪の外交的ボイコットを発表したことを受けた日本の対応について、「五輪の意義、わが国の外交にとっての意義などを総合的に勘案し、国益の観点から自ら判断していきたい」と述べた。
林芳正外相も記者会見で、「適切な時期に諸般の事情を総合的に勘案して判断するが、現時点では何ら決まっていない」と語った。さらに中国の人権問題に関し、「自由、基本的人権、法の支配が中国においても保障されることが重要だ」と指摘した。

二階も失脚したしな
親中の林の本音↓
閣僚?
最初から行ってないじゃん
国民目先そらし発表
出元も産経新聞だしな
アメリカと同じになる
検討って結局派遣するんだろ
トンキン五輪参加した国は
ベトナム人の人権が蹂躙されてるのはいいんだ
単に中国が成長してきて気に入らないってのが目に見えてる
>>12
お前、まんまチャイニーズやんか笑
>>12
被害妄想乙
副大臣を派遣ってことにして中途半端対応見せて欲しい
アメリカの真似しか出来ないのかよ?
選手団含めて完全ボイコットしろよ
モナ男の出番だ
行く気だった事に驚くわ
まあ中国の犬だからな林
山下と橋本聖子でいいだろ
この脳筋バカ2匹は、政治のことなんかわからないからな
検討するだけだろ
中国様の顔に泥を塗ることはできないよ
どうせ検討することを検討の段階だろ
選手行くのに馬鹿ですか?ボイコットに成ってない(笑)
中国はどんな痛手があるの?茶番劇
>>77
痛手になってないと言いながら報復措置取ると泣いてんのが中国なんだけどw
>>77
中国が住民虐殺○てて問題になっている
それを公式に示した事は大きい
アメリカにならうのが筋だよな
自分で流れ作るとか考えたこともないだろうな
今後のことを考えるとアメリカより重視するべきなのに、これは愚策だな
アメリカは選手も中国に派遣すんなよ。
日本と欧米は北京オリンピックを完全にボイコットしろよ
どうかね、北京で各国連帯して平和活動をした方がうざい気もするけどね
ポッポを送ろう
元首相だし
>>135
鳩山だと嫌味なんだろうな
中国の投資顧問やってて日本国民から見てもできるもうあっち側の人だから
石原慎太郎は私は反米であるとアメリカの要人に言ってのける
彼のような政治家を待望する
閣僚は行かないけど選手は派遣するんだろ?だめじゃん
聖子を送れ
中国には政治家として来たと言いアメリカにはオリンピアンとして行くと言えば両者の顔が立つ
>>198
テニス選手をレ○プしてたのが問題になってる時に
フィギュアスケート選手をレ○プして問題になったやつを派遣したらまずいだろ
回りをオドオド見回して機嫌損ねぬよう言葉に注意
全方向いい顔するのは不可能だ 覚悟は出来てるんだろ?
選手も派遣するな
スポーツと政治を切り離すという意味で良いことだと思うが
何故パヨクは顔真っ赤にして騒いでいるんだろう?
確かに、此処は森元に行って貰うのが無難だな
東京五輪で中国は日本の味方してくれたのにいいんか?
日本は、選手派遣をボイコットしろ!
なにを検討するの 決定だろ中国も東京には閣僚級など送っていない
「外交ボイコット」
情けない
選手も派遣するな!
試しにシンジローを送ってみたらどうだ
バカだから敵国に持て囃されてニッコニコしながら帰ってくるぞ
アイツだったら仮にハニトラにかかったとしても、今後は要職に就くことはないので無害だろう
所詮、日本はアメリカ様の犬だから
アメリカが外交ボイコットしたら黙ってそれに従うしかない
中国も嫌がらせしてくるだろうな、日本の駐在員を拘束とかね