ロシア軍によるウクライナの民間人の殺害を受け、日本政府はロシア外交官の一部を国外追放する方針を固めました。
欧米諸国では、ロシア外交官を国外追放する動きが相次いでいます。
日本としても、ロシア政府への抗議を示す意味からロシア外交官の国外追放に踏み切る方針です。
外交関係に関する「ウィーン条約」に基づいて相手国に通告し、退去を求めることになります。
日本では過去に3例しかなく、異例の対応です。
ロシアに対しては、初めてとなります。
政府は、ロシア側からの報復措置を懸念し、外交官の追放は一部にとどめる方針です。
ロシアは報復として、日本の外交官の一部を追放する可能性があり、およそ1200人いる在留邦人の保護業務などに影響が出る恐れがあります。
テレビ朝日

※前スレ
※前スレ
>>2
ヤバいな
>>2
まず東京を長距離ミサイルで破壊し日本の機能を停止させる
そして余裕で北海道を占領し中国の領土とする
西日本は北朝鮮より弱くなりいつでも容易に上陸できる北朝鮮の植民地とする
>>2
映画化決定 〜ち○ぽ大統領の惨劇〜
▽序章 オープニング
ち○ぽ大統領「廃墟と化したこの静寂の街に音楽を!」
画面暗転
ピアノの曲が徐々に大ききなってくる
映像切り替わり
ち○ぽでピアノを弾くち○ぽ大統領の姿が映し出される
*ゼレンスキーはち○ぽでピアノを弾く芸で人気を得た芸人
>>2
岡京て。
せめて備京にしてくれ。
>>2
この赤枠が放射能汚染だとしたらどこに核落とされたらこうなるの?
それとも原発?
>>2
新大和皇国の新が虚しい。新しいから何だと言うのだ?
ロシアを怒らせたら
北海道を取られるよ
>>7
無理だから気にすんな
>>7
怒らせなくても北方領土かえってきてないけど?
>>7
夕張メロンなくなっても困らないしいいよいいよ
青森?りんごとかいらないでしょw
新潟?あーいいよいいよw
って南下させていこ
>>7
具体的にどうやって?
ロシアの電子戦システムは使えないぞ
ロシアが怒り心頭なのはヨーロッパ・アメリカに対して
ではなく、むしろ日本
バカだろ
むしろロシアから爆買いした方が得なものを
ウクライナ助けていいことあんのか
>>18
目先の事しか考えられない人間っているんだねぇ
>>18
そんな事したら日本も自由主義陣営から敵認定されて干上がるよ
あとは、大使館か。
日本は国連の敵国条項があり、日本が戦争の準備をしていると国連加盟国が判断した場合には好きな時に日本に対して先制攻撃が許されている。その場合、その他の国連加盟国は協力する義務があります。つまり日本を国連加盟国で総攻撃する事になります。
>>59
協力する義務なんてないぞ。国連で義務を発生させるには安保理での可決が必須よ
>>59
日本が戦争の準備をしていると国連加盟国が判断した場合
どうやって判断するの?多数決?
ロシアの日本人が人質になったりして
米軍?ウクライナ見捨てたバイデンをまだ信じてるのか
最悪最悪最悪
ロシアへの抗議と経済制裁までは分かるけど、外交官追放までするなんて
やるならウクライナの外交官もしろよ
工作員じゃないとか言ってるけどあいつらめっちゃ臭うぞ
>>100
とりあえず露助はすっこんでろ
>>100
悔しいのうwww 悔しいのうwww
君のほうが臭いねwww臭すぎで追放して正解!
祖国に帰れて良かったじゃんw
>>217
うるせえ、子ども持つ前はこっちだって日本のために戦う気はあったんだ
>>264
お前になにができるの?
銃でもわたされて扱えるのか?
>>264
今度は子供のために戦わなきゃ、ね?
岸田はまじ日本人の事考えて先見てやれてるんだろうか不安になってきた
北海道の自衛隊は防衛体制に入ったかな?
岸田さん
いつもの、ことなかれ対策はどうしたのかな?
日本がロシア追放!って格好いい
また反ワクがロシア擁護してるのか
日本の侍魂に火がついちまったな
どーせお前らはワクチンで死ぬんだから余計な心配しなくていいぞ
アメリカに従うしかないからな。
地理的に日本はロシアの隣だが。
北海道はロシアの権利だなんて犯罪予告をしたらそりゃ追い出すよな
宣戦布告と同時に極東ロシア軍が攻め込んできたらどう対応するのか見物だなw
露軍の弱さが露呈したから政府も強気だなw
アメリカ主導で安倍降ろしが始まってるのかな?
ネットのおじさんたち、国の心配する前に自分のことどうにかしなよ
ご両親も悲しんでる
各国やってるけど外交官追放するとどんな意味があるの?
日本は追従してるだけってほんと?
安倍ちゃんなら足ガクガクお尻ブリブリさせながら北海道差し出してたのに勇ましいな
やりすぎじゃねこれ
ロシアがブチギレて報復で北海道攻め込んできたらどうするんだ?
北海道ぐらいくれてやるってか?
>>699
今のロシアに二面作戦できると思うか?
>>699
だから無理だって
ウクライナであの様なんだぞ?
二日で攻略のオソロシアだったら分からなかったかもな
俺のオソロシアだったころの期待を返せと言いたい
>>699 一部追放なんて、割とよくある話だよ
外交的初段階に過ぎない
>>699
ガースー「自助」
日本人よ東京を舐めた代償は大きいぞ命で払ってもらうからな
俺らが倒すのはロシアではない
原爆を落としたアメリカだ