危機は深刻だが歴史は無駄に流れていない――国際世論の包囲で侵略を止めよう
どうやって侵略を止めるか。何よりも重要なのは、国際世論です。つまり世界の多くの国ぐにの政府と市民社会が、「ロシアは侵略をやめろ」「国連憲章をまもれ」「国際人道法をまもれ」
――この一点で声をあげ、力を合わせることこそ、侵略を止める一番の力になるということを、私は訴えたいのであります。(拍手)
あのプーチン大統領に、国際世論なんて効き目がないのではないかという声もあるかもしれません。しかし、彼が一番恐れているのは世論の力なのです。その証拠に、プーチン大統領は、“虚偽の報道をおこなったメディアを厳罰に処す”というとんでもない法律をつくりました。こんな法律をつくったら自分で自分を罰さなければならなくなりますが、こういうものをつくるということは、彼がいかに世界の世論を恐れ、国内の世論を恐れているかを示すものではないでしょうか。(拍手)
そして私は、訴えたい。危機は深刻ですが、歴史は無駄に流れていないということを。この間、国連総会で、ロシアの侵略を国連憲章違反と糾弾し、ロシア軍の即時・無条件撤退を求める決議が、国連加盟国193カ国のうち7割をこえる141の国の賛成で採択されました。これまで国連総会で、アメリカ、旧ソ連、ロシアの行った侵略に対する非難決議があがったのはこれで6例目になります(注)。六つのケースのなかでも141カ国という数は史上最高の数となったということを強調したいと思います。
歴史は無駄に流れていません。ジグザグはあっても平和を求める声は世界で着実に広がっている。ここに確信をもって、国際世論を広げに広げ、プーチン大統領を包囲し、侵略を止めようではありませんか。(拍手)
(注)米ソ・ロに対して国連総会が行った非難決議は、1979年のソ連のアフガニスタン侵略、83年の米国のグレナダ侵略、86年の米国のリビア攻撃、89年の米国のパナマ侵略、2014年のロシアのクリミア併合、22年のロシアのウクライナ侵略の6例になります。
>>1
声あげて止まるならもう既に止まってるだろ
>>1
お前がやって止めてくれw
>>1
最早正気とは思えない
>>1
じゃあ今からやってきてくれよ、出来るんだろ?
>>1
で、ロシアに訴えたのか?このおっさんは
>>1
お前に頭の中しきられたくないんだが
お酒もっていかないの?
さっさとロシアに行ってこいよ
>>5
ホントだな
それで国が守れるといいな
これだけでは意味がないが言い続ける役は必要
>>10
それは政治家がやることじゃない様な
>>10
志位はたまに褒める所があるな、今回特に酷いのは橋下とれいわ
馬の耳に念仏
だから早く言いに行けよ
ニュー速+は何故共産党スレを立てるやつがいるんだ?
アカは弾圧しないと
やってるよ、それで足りないから色々してんじゃん。
国連が機能してないから無理だろwww
常任理事国外せよ
維新大阪、反ワク、Qアノン
全部ロシア側じゃねえかよ!
Qアノン(影の政府が世界を支配するというアメリカ発の極右陰謀論)や反ワクチン界隈への影響は甚大で、彼らにとってプーチン大統領は、ディープステート(影の政府)に立ち向かう英雄であり、今回の特別軍事作戦は、大量殺戮を招く生物兵器を破壊し、拘束された子どもたちを救うための戦いに見えているのです。
>>18
なんでれいわ新選組を入れないの?ネトパヨw
現在進行形で戦争やってるのに何を言ってるんだ…
国連が機能してないのに何いってんの?
プライムニュースで小池は9条で国を守れるとは思わないと断言しちゃってたのにw
憲法9条には触れないんだ?w
みんな声上げてるじゃん・・・
それでもプーチンが戦争やめてくれないから困っている訳で
ロシアでやってから言えよ
共産党は大体いつも言ってる事は真っ当だよ。野党だからな。
>>192
真っ当というか理念として前提とすべきことしか言ってないだけ
賛否が割れるアプローチ部分を抜いてるから悪い意味で綺麗になってるだけ
これで止まるならそもそも侵略していないだろw
もう北朝鮮に共産党本部にミサイル打ち込んでもらうしかないな、そうすれば目が覚めるだろう
常任理事国が承知の上で国連憲章を破ってるから、戦争してんだけど。
誰かがスレたてを多くしているだけで通常営業なんだろ?
共産は嫌いだけど別に悪いこと言ってるわけじゃなくね?
>>332
頭の悪いことしか言ってないよ
>>332
良いことだけ言ってれば済むなら宗教の教祖でもやってろ!
…あ、ごめんもうやってたわ
国連と九条で国が守れるの?
ウクライナの全国民が声をあげてるけど止まってないぞ
いや真っ当なこと言ってるでしょ
日本は参戦しないしするべきでもないから国際世論の形成は経済制裁と同じくらい大事
>>478
ロシアに対する国際世論なんてレッドチーム以外は統一されてんじゃん
もう実際に侵攻が始まってそんな段階じゃないのにまだお題目唱えてるからアホかと言われてんだYO
>>478
積極的に参戦しないのは当たり前
でも最初から否定する意味は無いし、ロシアを安心させるだけでかえってマイナス
日本だって場合によって日米で参戦するよ?くらいの状況が継続すれば良いだけ
止めてから言えば良いのに
経済制裁は止めてくれと暗に言っているのかw
言っても通じなかったのが現状なのでは?
ゼレンスキーの演説にもスタンディングオベーションしてたし
今回は珍しくウヨサヨが同じベクトル
一方で特定宗教がロシア派
あれとかあれとか
>>598
ムネオみたいに露骨な親ロはいいんだよ敵認定しやすい
問題は中立叫んでる連中
ロシアに直接行ってから言えよw
共産党と自民党はグルなの?
ロシアに9条があれば良い
てかロシアがウクライナに要求してる武力放棄はそれだよな
「国連憲章をまもれって言うけど、国連改革しろとは言わないのはなんで?
何でこんな奴らがのうのうと国内にいるんだ?
ロシアは共産主義だから、共産党がウクライナを侵略してるようなもんだろww
共産党らしく無いな
ウクライナに9条があれば、プーチンが恐れを成して侵攻はなかたんじゃないの
新作きたでー
鳩山由紀夫氏、ゼレンスキー大統領に疑問「なぜ外交努力しなかった」
鳩山由紀夫元首相が23日、自身のツイッターを更新し、ウクライナのゼレンスキー大統領に「なぜ外交努力をしなかったのか」と疑問を投げかけた。
ゼレンスキー大統領はこの日、日本の国会でリモート演説を行った。鳩山氏のツイートは演説前の午後5時19分に投稿された。
鳩山氏は「ウクライナのゼレンスキー大統領が国会で演説すると言う。私は訊きたい。なぜ彼はロシアの侵攻を止める外交努力をしなかったのか。」と問いかけた。
ゼレンスキー大統領は欧米各国の議会で演説を行い、ロシアの侵攻を止めるために協力するよう呼びかけている。しかし、鳩山氏は「熱狂の先に平和はない。」と断言。
「今、日本人に必要なのは、誰を支持する、しないと叫ぶことではなく冷静になることである。そして、如何にして平和を創るかに協力することである。」とした。ただ、「協力」の具体的な内容などの記述はなかった。

>>893
ん?
土下座すること?w
それができたら侵攻してないだろ何言ってんだこいつは
そういう雰囲気の中、開戦したんだから無理よね
ばか!それで話が聞けるプーチンなら、とっくの昔に侵略戦争終わってるよ。
すでに世界中でその声はあがってるだろ
それでも止まらない基○外がいるから武力が出てくるんだよ