政府の「教育未来創造会議」で、岸田総理大臣は、大学の学部再編を促す具体策や、
大学卒業後の所得に応じた「出世払い」型の奨学金の創設などについて、5月中に提言をまとめるよう指示しました。
この中で、岸田総理大臣は、高等教育の在り方をめぐり、理工系などの学生の割合が諸外国に比べて著しく低い実態などを指摘しました。
そのうえで、デジタルなど成長分野への大学の学部再編や大学卒業後の所得に応じた「出世払い」型の奨学金の創設、
学び直しによってキャリアアップを促す方策などについて検討を進め、女性活躍の観点も踏まえ、5月中に提言をまとめるよう指示しました。
岸田総理大臣は「教育や人材育成といった人への投資は成長の源泉だ。誰もが夢や希望を持てる新しい資本主義の実現に向けて、関係閣僚が連携してほしい」と述べました。

※前スレ
岸田総理「日本は理工系学生の割合が少なすぎる」 大学に学部再編指示へ [ボラえもん★]
岸田総理「日本は理工系学生の割合が少なすぎる」 大学に学部再編指示へ ★2 [ボラえもん★]
岸田総理「日本は理工系学生の割合が少なすぎる」 大学に学部再編指示へ ★3 [ボラえもん★]
岸田総理「日本は理工系学生の割合が少なすぎる」 大学に学部再編指示へ ★4 [ボラえもん★]
鳩山由紀夫「一理ある」
菅直人「せやな」
志位和夫「せやせや」
社会主義がやる科学万能の思想だな
理系というかエンジニアリングじゃないの?足りてないのって
学生増やしても産業が育ってなければ受け皿がない
氷河期を直撃したバイオポスドク問題みたいになるだろ
よく、ネット上ではバカな理系が文系をマウントするような
こと書いてるけど
優れた人は、文理系なんだよ そして運動神経もいい
理系を超える文系であり、文系を超える理系というの?
そして運動もできて容姿もそこそこ平均以上? そして泳げる
人に、そして異性に優しい? そして謙虚? 神への信仰をもってる?
哲学、思想がある? こうありたいものだなってことだな
>>16
アインシュタインは自転車乗りが大好きで
ボート漕ぎがうまかった
絶対流体力学使って漕いでる
>>16
ちなみに神風特攻隊に
こういう人たちがいたな
優秀で勇敢で運動もできる
>>16
文系・理系でバッサリ分けているのは日本くらいと言うものね
本当に優秀な人はどちらも卒なく熟す
文明の発展は一握りの天才達が引っ張って行くのだから、日本の出る杭は打たれる、天才潰しな教育を止めるべきだね
飛び級制度が必要だよ
>>16
そういうジェネラリストも必要だけど、スペシャリストでも良いよ。
授業料が高すぎる。
なぜこんなに高額な授業料を取るのか?
早稲田や慶応の文系学部に入って、スーフリみたいに遊びまくるのが理想の大学生活ってのを植え付けたのは一体誰だよ
理系=根暗で気持ち悪いオタク ってイメージも同時に強まったな
>>110
そこよ
理系の人権回復さらにはリスペクトを
やればいい
岡潔と二宮金次郎の伝記を義務教育化
>>110
今の団塊から90前後の連中
そいつらの子供世代が昭恵や河井、宮崎オウムなどお騒がせ世代になった
まあ理系の人間の喋り方は、ひろゆきみたいにちょっと変人っぽい感じで早口でまくしたてる奴が多いのは間違いないがw
>>121
あれはなんでなの?
特徴あるよね
>>121
肝心のひろゆきは
ちっとも理系じゃないけどな。
一番頭のいいやつが医学部に行く流れをまずなんとかしないと
分野ごとに人材の偏りが酷すぎ
灘の生徒とかいろんな分野にばらけるべきなのに卒業生に45割が医者になるとかおかしいと思わんと
>>135
それな、こいつらデジタル分野にきたら、日本も負けないのにな w
人材は一流、いくつくさきがダメ
>>135
皆保険辞めたら医者目指す奴減るのか?
文系のアホと同じ給料になる会社の方を見直した方がいい
ツイッターだと、情報系技術職で日系企業入ってもパワポ紙芝居ばっか作らされて全然技術系の仕事させてもらえないから、外資に転職した人の退職エントリたまに流れてくる
学生増やしても企業の体制変えないと外資に流れてくだけだな
>>184
変な会社行くとパワポ紙芝居作成からケーブル抜き差し業務に変わる罠
ソースは俺
>>184
そのまま40代でもパワポ職人じゃリストラだもんなあ
線路補修とか今は理系の大卒がやってんの?
高校の文系を定員制にすれば自然と理系増えるだろ
理工系は入試から数学をはずせばハードルが下がって人気でるはず
>>352
なんだそれは?美術学校なのにメ○ラばかり入れるようなもんか?
>>352
数学とは切ってもきれん
技術者はお前ら中抜きだけしか出来ない無能力ノースキルの老害が低賃金で奴○みたいに酷使して逃走させたんじゃないか
「出世払い」って返さなくていいって意味を粋な言い方にしたものだろ?
そりゃ理工系勉強しても日本じゃ報われないからな
理系学生増やしても企業が活かせないからな‥
理系出身の事務次官が居ない時点でやってる感だからな
理系が作り出したものを批判だけして高給の文系なんていらんがな
おがくずで火事起こすような理系が増えてもな
理系の人間は文系の学問もやろう思えば出来るんだよ。つまらないからやらないけどね。逆に文系の人間に理系の学問は無理。特に物理学や数学は逆立ちしても無理。これが理系と文系の差。分かったかい。
>>562
それな、理系が文転できるけど、逆は無理、それほど、理系の方が器用であり、万能
>>562
それはない
俺は文系だが物理と数学は四回生までならできる
できないのは文系ではなくおバカ系なんじゃね?
理系って大抵アニヲタだよなw
アニメ好きな時点で、社会に出てからは使えないかも。
これだから社会主義者は。学問の自由はどうしたよ?発想が独裁者だな。
下町の工場は別に下町の工場でもいいけど
いい加減家族経営で息子に継がせるとかいう文化はやめたほうが良くないかな
脳科学は理系なんだろうか
文系と言ってもいいようだな
ドワンゴの川上を見てるといかにもな理系という感じがする
文系は廃止でいい
興味をもった賢い理系の方が文系にも精通しているから
てかドラマとかの恋愛場所を営業じゃなくて工場を部隊にしろよwww
若い奴をメーカーの工場に入れ込む為にwww
>>912
田舎が魅力ないから無理
田舎で子育てもしたくないし
>>912
まともな技術持ってるメーカーの営業はほぼ理系。
飛び込み営業や保険先物が文系の営業。
賢い学生が医学部ばかり目指すのなんとかした方がいいんじゃないの?
人材の無駄遣いだろ
>>913
賢くならないように教育されてるからな
>>913
賢い学生を使い捨てエンジニアにするのもいかがなものかな
コミュ力が重要なんだから何でもいいだろ