※5/20(金) 7:15 NEWSポストセブン
生涯未婚率は14.9%に増え、80才以上の単身社は2025年までに223万人に上る見込み。生涯未婚、離婚、夫と死別など状況はさまざまだが、女性のおひとりさまが激増する時代、自立した幸福な老後のために身につけておきたいこととは?「プロの独身」としてひとり暮らしを満喫するエッセイストの小笠原洋子さん(72才)、インターネットを武器に「コンピューターおばあちゃん」とも称される溝井喜久子さん(87才)の生き方にヒントが。
◆女性がひとりで生きていくのに必要な2つの心構え
令和の日本は「おひとりさま」だらけの国になる。国勢調査によれば、男性の生涯未婚率は1985年から2020年で、3.9%から25.7%にアップ。女性の生涯未婚率も4.3%から14.9%に増加した。35年前と比べて、男性6.5倍、女性3.5倍と激増になる。
国立社会保障・人口問題研究所の推計によると、2025年の単身世帯は2015年より8.4%増えて1996万世帯に達するとみられている。特に80才以上の単身女性は2025年までに34%増加して223万人になり、全年齢階層の中で最も多くの単身世帯を抱えると見込まれる。
時代の変遷とともに「結婚」への価値観も変わり、『結婚しない自由』や『離婚する自由』が否定されない世の中になった。そんな時代に女性はひとりでどう生きればいいのか。
プロの独身と孤立は違う
続きは↓

※前スレ
女性の生涯未婚率14.9%へ「プロの独身」に学ぶおひとりさま時代を生きる2つの心構え ★3 [ぐれ★]
★1 2022/05/20(金) 20:44:16.28
>>1
この記事は特に未婚率の話でもないのになんではしゃぐのか理解不能
男もだけど
年寄になると悲惨だよ
悲惨と言われてもな
したいと思っても出来るものでもないし
こればかりは縁でしょう
男はセ○ズリ、女はマンズリ、これだけだ
プロの独身の俺がいうんだ、間違いない
これ素晴らしいね
独身税よりも現実的だと思った
↓
618 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/20(金) 22:06:07.25 ID:SV5Lz8310 [6/12]
因みに今、自公で新年金改革が議論されてるね
少子化対策の一環として将来に貰える年金受給額を子育てした親にはプラスにするってやり方
EUやイギリスでは既にやってるやつ
例えばね 月額年金支給額
独身→10万円
子供を1人育てた親→15万円
子供を2人育てた親→20万円
子供を3人育てた親→30万円
これでイギリス、フランス、ドイツは出生率が大幅に回復したので日本も将来はこれやるって可能性が大だよ
>>5
徴兵制もいいぞ。
男女平等18歳徴兵。
ただし妊む女は除隊。
イスラエルはコレで多産になった。
>>5
独身税なんて現実には無理だからね
全体的に増税して子育て世帯に還元という形になるだろうね
>>5
2人が損してるw
>>5
どちらも独身にとっては同じ罰なのに
怒りの矛先を国や周りに向けるのではなく自分に向けるわけか。
独身の自殺率も増えそうだし最高やん
なんでこのスレ伸びてんの?
>>9
前スレは
「イケメン金持ちの子供が欲しい一夫多妻のハレ婚合法化しろ!」
ってまんさんが発狂して伸ばしてた
>>15
なんか凄い事になってるのだけは把握できたw
ありがとう
>>15
結局無限ATMと無限ち○ぽを欲しいだけか
普通は他に女いるなんて嫌だろ
>>15
ひでぇ話だな
お見合い復活しろと言ってるキモヲタ弱男がなぜか自分がお見合いで美少女と結婚できるように勘違いしているみたいに
一夫多妻が解禁されても今一夫多妻を解禁しろとか言ってる年増弱女は若い女とかに掻っ攫われてアルファオスに見向きもされないだろうに
何を勘違いしているのだろうか客観的な自己判断が出来てない点が滑稽だね
前スレにも書いたけども
親族の売れ残りオバサン(48さいぐらい)が実親の介護をするつもりが無いって言うわけよ
で、誰にやらすのかというと
長男の嫁がやるべきだって言ってるわけ
アタシには仕事があるから!
ってさ
売れ残りのオバサンって自分のことしか考えて無くて恐いよな
加齢につれてどんどん自己中になってくんだよ
>>49
それ独身者以外の親族だって同じだろ
自分はやりたくない、おまえがやれって
既婚者こそ自分の家庭があるからとか言い訳つけること多いし
そのくせ遺産相続になると話変わって積極的に話に加わろうとする
>>49
長男がやればいいんでない?
ウチの会社の独身女は「いや、そうじゃなくて、と言うか、そんな事無いと思いますけど」が口癖で下らない話ですら否定語が相槌
になっている。仕事でも自分の否を認めない苛つくババアだ。こいつはモテる訳がないって納得する。
>>54
何事も否定から入る奴はいるよな
あいつらが肯定するものってなんかあんのかな
>>54
その口ぶり
推測するに、見てくれは悪くなさそうだな
>>54
お前はその人が否定してる部分を真摯に受け止めて改善しようとしてんの?
プロ…
何にでもプロっているんだな
騙されてた女か、バカだよな
ま5chにいるような価値観の男と結婚はできないよな
こういう記事は既婚者が独身者を馬鹿にしながら書いてるってどこかで読んだ
>>445
この板の独身のおっさんは馬鹿にしてるわ
職場で独身はまともな人がいないって言ってるのは
働いてるところがまともな職場じゃないんだろうな
先進的な職場だったら共働きや育休が進んでて
子供の都合で早く帰らなきゃいけない
その中で仕事に全力コミットできる独身は
物凄く重宝されるからね
だって自分たちのできないことをやってくれるんだから
既婚とかいうステータスで人材を判断してる
昭和脳の会社は赤字企業ばっかだよね
10年後会社ないかもね
>>569
いや仕事は代わりにやってくれるのはいいんだ
ハゲとか性格に問題があったりして人間的にまともじゃない、恋愛資本が皆無という意味だ
だから独身のおっさんはロクなのいないって話
>>569
1行目の発言の時点でその職場は終わってるな
んな発言聞いたら速攻で次の職場考えるw
会社の代わりなんていくらでもある時代だしな
男の独身は早く死ぬから
余ったお婆さんだらけになるみたいな?
未婚女性は無駄に長生きだからな
人生結婚だけじゃないって
男の俺が慰めておく
会社の独身女は会話がファンタジー
お互い妥協できないんだよな