吉野家は4月19日、「親子丼」の販売を全国の店舗で始めた。2012年に販売していた商品を、10年の開発期間をかけて復活させた。ただ、伊東正明常務の外部講演会での不適切発言を受け、広報活動を自粛。同日に予定していた発表会も中止した。
同社は公式Webサイトで親子丼について「とろ○なめらかな玉子、ぷりっとした鶏肉、シャキっとした玉ねぎ、それぞれの食感を楽しめる吉野家特製たれをたっぷりと使った一品」と紹介。同社は「箸やレンゲが止まらない、うまい・ やすい『親子丼』をコンセプトに商品開発を進めた」としている。
同社が開示している「食材の原産地情報」によると、鶏肉にはタイ産、玉ねぎは中国産を使用しているという。価格はそれぞれ437円(並盛)、624円(大盛)。
発表会とテレビCMの放映中止
当初は発売に合わせて、都内で発表会を開催するとともに、タレントの藤田ニコルさんを起用したテレビCMを放映予定だったものの、伊東常務が早稲田大学の社会人向け講座(計29回、受講料38万5000円)で若手女性向けの自社戦略を「生娘をシャブ漬け戦略」と表現し、批判を受けたことで軒並み中止した。
受講者とみられる人物のSNS投稿によると、伊東常務は他にも「田舎から出てきた右も左も分からない若い女の子を無垢・生娘な内に牛丼中毒にする。男に高い飯を奢って貰えるようになれば、絶対に食べない」などと発言したことが明らかになっている。
同社は「講座内で用いた言葉・表現の選択は極めて不適切で、人権・ジェンダー問題の観点からも到底許容できるものではない。発言内容および皆さまにご迷惑とご不快な思いをさせたことに深く反省する」とのコメントを発表し、謝罪。伊東常務の処遇についても「社内規定に則って当人への処分を含め厳正に対応を進めていく」としている。
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2204/19/th_yoshinoyaito0419_02_w390.jpg
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2204/19/th_yoshinoyaito0419_04.jpg
生娘の親子丼ツユダクで
>>2
親は生娘じゃ無いだろ
父親なら尻が生娘かもしれんが
しょうもないことで言葉狩りするね。
SNSは面白おかしくやってるけど会社は謝罪までしないとダメ。
会社にとっては理不尽だね。
>>3
まあ時代について行けない人の末路だよ
>>14
悪意があって言ってることではないし意図しているわけでもない。
言葉の一人歩きは良くないな。
>>3
公の場で言うのはアホだろ
>>24
自分ところの商品も客も見下してるだろ
>>24
外向けな発言に切り替えられないのが常務なのはダメだろ
>>3
「男におごってもらえるようになると、女は吉野家なんかには、もう来ない」
とも言っている。
つまり、自社製品は価値がない、魅力がないと言ってる人間が経営幹部にいるわけよ。
よりによってこんな人間を経営陣にすえるなんて、吉野家は人を見る目がない。
と言われても仕方がない。
>>24
いい歳して立場上言ってはいけないことが分かって無いバカの方がヤバいだろ
>>3
こういうのは言葉狩りとは言わんわ
こういった事がどれだけ企業に損害与えるかもわからん馬鹿は発言しなくてよし
>>102
吉野家は
家に居場所の無い負け組おっさんが来るところ
>>3
早速火消し部隊飛んできてて糞ワロ
>>24
時代が変わったんだよ
悪意の有無に関わらず今後の戦略の邪魔になっただけ
>>3
女に牛丼の味を刷り込んで売れとか、女は男に飯をたかるとか牛丼屋の客は家に居場所がない男だとか内容は全部正論なんだよな
場を盛り上げようとして比喩をやりすぎたのが不味かった
>>3
なんか食べるの気持ち悪い
伊東君、あと3つの会社で顧問やってんだってね。どこ〜?
たった一言のバカ幹部の失言で…このバカ幹部、これまでいくつも有名企業渡り歩いてきた勝ち組気取りの奴みたいだけど、人生終わったね(´・ω・`)
こんなもんに10年もかかるような会社やからシャブ中呼ばわりされるんや
生娘をシャブ漬けにしたらどうなるの?
生娘シャブ漬け親子丼なら10年かかるな
>>87
続きくれよ
>>87
ブラックエンジェルス?
親子丼、意味深
吉ぎゅう内部では生娘シャブ漬けと言ってたんだろうな
この親子もシャブ漬けなの?
開発に10年もかかる親子丼とは笑
伊東クビにしたけど生娘シャブ漬け戦略は続けるのかな?
女子校生のつゆだく母娘丼 はやく食べたいです
(´・ω・`)
生娘シャブ漬けっていくらで発売されるの?
牛肉なしでもあと10年戦える。はずだったか。
吉野家がちょっとかわいそう
そら、雇ったのが悪いのだろうけど
外部から来た奴に社業とその客を底辺扱いされて、
最悪のイメージつけられた
吉野家はこいつに損害賠償とか請求すべきちゃうか
でも損害有ったかどうか証明しようがないか…
>>423
食べて応援とか言い出しそうやめてよ
>>423
わかりやすいのは今出してる広告費とかだね。
で、初回からこれでも早稲田は40万の講座の押し通すんか?
親子丼の開発に10年かかるか?
親子丼にかける情熱とは
そう言えばこのニュースで「生娘」の読み方知ったやつもいるんだろうな。
このタイミングで親子丼はわざとやってんだろ
吉野家親子丼の隠語みたいになってしまったね生娘しゃぶ漬けでも出てきそう
シャブ漬けにした生娘の母親を脅迫して親子丼するんですか?
テレビのワイドショーで伊東常務と名前まででて草
コイツと同世代は「生娘」を持つ親だからな
生娘が駄目なの?シャブ?よくわからん
これが、生娘がシャブ漬けになる親子丼?
この人のおかげでゴキブリ漬けの話一気に吹き飛んだな
>>720
いやそこは忘れていないぞ
>>720
♀ゴキブリの生娘、ホイホイシャブ漬け親子丼
伊東さんが持てるマーケティング力を駆使して体を張って注目集めてくれたのに(´・ω・`)
マクドナルドもジャンクな舌を親子2世代で育てることがマーケティングだったわけだし戦略はあってんだけどね この表現じゃ今の時代そら言われるわなアホや
依存性のある何かが入ってるやつね
開発に10年かかるのも頷ける
こんな誰も幸せになれない文句を講演会でよう言うたなw
おかあさんもシャブ漬けされちゃうの?