本格的な冬の到来を迎える中、給湯器の品薄が続いている。新型コロナウイルスの世界的流行に伴い、海外からの部品の供給が滞っているのが原因で、注文から商品が届くまで数カ月かかる場合もある。今や日常生活に欠かせない温水洗浄便座など他の工業製品も影響を受けており、専門家は今後しばらく混乱が続く可能性を指摘する…
続きはソース元で

関連ソース
給湯器がない冬、品不足解消の見通しは

>>1
うちも流し、風呂場、洗面所の蛇口交換したけど
コロナの影響ですぐに手配できるかわからいと言われた
この系統機器かなり品薄みたいだな
コロナガンバ
>>2
石油ストーブ屋だろ。
給湯器はリンナイとノーリツでシェア80%、残りはパロマその他。
コロナは縁起が悪い
何でもコロナのせいにするなよ高いかね出せなきゃ買えないだけ
投げ込み磁石広告の悪徳水道屋がふっかけまくる冬ですな
なんでも海外に丸投げしているからそういう目に遭うんだよw
何がコロナだ。たいしたウイルスでもないのに
住まいの給湯器古いので壊れたら詰むなー
春先にアンケートを取っていたのでちゃんと答えていれば替えてくれたかも。。
今ぐらいの寒さで水風呂に入って鍛えるんだ
心頭滅却すればなんとやらだw
転売屋が買い占めてんだろ
公共事業など税金を使って、納品させたりする場合、
すべての部品を、国内製造にすることを義務付けておけば、細々であっても、なんとかなるはずだが、
利益目的の企業としては、比較優位でチャイナ依存。
デフレが憎い、不況が憎いと思っても、後も祭り。
デフレは良いこと、うっほほいとやった連中のせいですわ。
>>13
自公維新の政治がそう
日本の製造を破壊して中国に丸刈りさせてきた
住宅ポイントとかふるさと納税も中華製品だらけ
なんで税金を中国に流してるんだろな
今はこの程度だけど食料品や洗剤などの日用品も不足し始めるは時間の問題
しかも、正月用品等はすでに去年の比じゃない位値上がりしているしw
風呂に入れん人はどうしてんだろう
凍死者が出ると予想
大阪ガスに電話すればすぐに飛んでくるらしい
そう言えばプロパンだけど大阪ガスは修理するのかね
>>35
大阪ガス呼んで、この際、乗り換えようかとって言えば
交渉次第でタダ
ガスも携帯と同じで乗り換えは条件付き付けやすいが
それを知ってる人は少ない
>>38
残念だ 家まで配管通ってねーんだ
マンション管理してるから死活問題かも
毎年2軒位は給湯器なんだかんだで替えてるからな
壊れたって連絡きた時替えが用意できないとなったらどうしよう
無いからどうしようもないってわけにはいかないな
>>36
上の方で書いている人がいるけど
家賃減額か、お風呂の提供、銭湯の費用補助…かねぇ
>>36
開いてる部屋の給湯器を持っていくってのはどうだろ?
マスクがなかったときはシャープがマスク製造に参入したころがピークで
その後徐々に出回りだしたし、価格も下がった。この点ではシャープに感謝。
一方で、半導体はハイテク製品だから容易に生産量を増やせないし、参入障壁も
極めて高い。
ハイテク製品とも思えない給湯器が、なんで品薄が長く続くのか? どこかの会社に
参入してほしい。シャープがもう一度義侠心を見せてくれたら、本当に感謝する。
>>39
シャープが給湯器向けの半導体から作るの?
マスクとは違い過ぎるw
調理道具の、鍋なども品薄なんだって
国内製造のでも、こんな小さなパーツが海外から届かない…で作れない状況みたい
>>40
あちこちの話をまとめると海外の工場や輸送がネックみたいだな
国内ほど根性出して作業員が出社してるところは少ない
コロナの給湯器買え
ネーミング的に避けられて余ってるんじゃ
インターフォン取り替えようとー思って電気屋さん行ったら
超高級なのしか在庫は無かった
手頃なのは半導体不足で入荷待ちだってさ
>>45
車のリアカメラ、ナビも無いって
リアカメラは納車後にーって訳にも行かないので困ってると
去年壊れてくれてまじ助かった
先週壊れたけど、在庫あったよ。ノーリツだけど
家電等例えば4k液晶TVも納期1-2ヶ月待ちのモデルが出てるからな・・・
半導体不足は深刻だわ
うちの給湯器も16年目だから心配だ
>>50
屋外雨ざらし?
マンションのPS内?
いずれにしてもそろそろ危険な年数だね
TESメンテナンスに入っているけど、PS内にあった先代は20年使えた
戸建ての雨ざらし、ノーメンテのは13年目で逝った
しかも、1階と2階用がほぼ同時期に
え、コロナが消滅しちゃったの?
ウチも先週壊れたわ
壊れてる間、1回だけガスコンロで鍋2つと電気ポットでお湯沸かして風呂入ったw
ノーリツに同級生が勤めているので今月風呂改装してリンナイのガス給湯器にした
かえてよかった、あったかいんだから
ウチもそろそろヤバい。
今の時期に壊れたら、近所にジム有るから平日会員になってシャワー浴びに行くわ。
風呂バンスとか湯沸かし太郎でも良いけど
冬場はコスパ悪いからなぁ…
独り身なら銭湯で長湯の方が幸せだけど
所帯持ちの給湯器が壊れたら悲惨だな…
コロナでコロナ
企業のことではないよ
家も古いわ
交換時期とは言われてるけどまだ使ってる
大丈夫だよ、誠意大将軍が「ほら、これが俺の誠意!」
って玄関で待ってるから。その辺の住宅のを取り外して…
エコキュートより、むかしからの電気の電熱線でお湯沸かすのでいいわ。
エコキュートは壊れたときの修理代が半端ない。
いくら高効率で省エネといっても、結局修理代でそれまで節約した分が吹っ飛ぶ。
まあ夏にエアコンが無いのに比べれば
こんな寒い時期は風呂入んない方がいいというお告げだ
俺んちも白い煙はいてエラー表示がでた
なんで一斉に全国壊れるんだろ?
なにか陰謀を感じられる
しかもシナうすだとよ
中国が電磁波攻撃してるんかも
給湯器13年前に変えたばっかり