1: こね速 2022/03/22(火) 05:31:26.66ID:5erkDHQd9
朝日新聞社は19、20日に全国世論調査(電話)を実施した。ウクライナ侵攻を受け、政府がロシアに科している経済制裁について聞いた。国内経済に影響が広がったとしても制裁を続けるべきか尋ねたところ、「制裁を続けるべきだ」が67%で、「そうは思わない」の19%を大きく上回った。
「続けるべきだ」と答えたのは男性75%で、女性は60%。年代別で最も高かったのが60代で75%。逆に「そうは思わない」は1829歳が34%と全世代で唯一3割台だった。
ロシアによるウクライナ侵攻が他の国を巻き込んだ戦争へと発展する不安をどの程度感じるか尋ねると、「大いに」が44%、「ある程度」46%と合わせて「感じる」は90%に上った。
調査方法
コンピューターで無作為に電話番号を作成し、固定電話と携帯電話に調査員が電話をかけるRDD方式で、19、20の両日に全国の有権者を対象に調査した。固定は有権者がいると判明した1123世帯から553人(回答率49%)、携帯は有権者につながった2212件のうち911人(同41%)、計1464人の有効回答を得た。
岸田内閣支持率50%、発足後最高に
岸田内閣の支持率は50%(…(以下有料版で、残り502文字)
朝日新聞 2022/3/21 20:00
【参照URL】
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ3
2: こね速 2022/03/22(火) 05:33:43.42ID:HGYVn/OH0
「国内経済に影響が広がったとしても」
ってのが個人個人で異なるイメージなので
あまり意味のある調査ではない
3: こね速 2022/03/22(火) 05:34:08.94ID:S3Jhnayp0
馬鹿だと影響を実感してから反対するんだろ?
76: こね速 2022/03/22(火) 05:56:02.72ID:1BC7QFMo0
>>3
バカ「私に影響無いように続けて!」
81: こね速 2022/03/22(火) 05:59:01.73ID:8WBVXmcJ0
>>3
ロシアの影響なんて、日本には少ないから
4: こね速 2022/03/22(火) 05:34:10.19ID:wGJWm32y0
ガソリンが上がる程度にしか思ってないんだろうなw
6: こね速 2022/03/22(火) 05:34:53.56ID:L8R1N3jq0
流石にそこは世界に協調しないとな。
ドイツみたいなズルい国もあるが
7: こね速 2022/03/22(火) 05:35:15.44ID:vxTJqNLS0
人命よりカニの方が大事と主張する岸田はクソである
136: こね速 2022/03/22(火) 06:09:25.35ID:fWK+VW9F0
>>7
石油やガスより蟹が優先になる意味がわからんのだけど、Gotoとか言うアホ政策から見る旅行業界だけでなく水産業ともべったりなのかなって思っちゃうくらい不自然だわ
239: こね速 2022/03/22(火) 06:25:49.10ID:5NAmJob30
>>7
ヒント 利権
8: こね速 2022/03/22(火) 05:35:49.16ID:UZTq3k4C0
当然の話
これは中国の台湾侵攻も牽制できる話
11: こね速 2022/03/22(火) 05:36:12.43ID:hUBTSCbK0
国産のカニとかノルウェーやアラスカ産の鮭が店頭から消える可能性もあるからなあ
他にもひっそりと消える食品ありそう
18: こね速 2022/03/22(火) 05:39:06.12ID:gYISBK+50
>>11
日本の領土で取れたカニを買って喜んで食べていたのが現実だからな。
20: こね速 2022/03/22(火) 05:39:58.59ID:pvKuT86o0
>>11
なんだ、そんなもんか
馴染みの薄いものばかりだから良し
42: こね速 2022/03/22(火) 05:46:32.71ID:rpfxn+j40
親ロどもは南朝鮮規模の市場に何を期待してんだろね
43: こね速 2022/03/22(火) 05:46:53.98ID:8A8Hf80D0
中国が後ろに付いてるから
経済制裁しても意味ないらしいな
46: こね速 2022/03/22(火) 05:48:56.42ID:Pypk4z0u0
次に狙われるのは日本だからな
66: こね速 2022/03/22(火) 05:53:46.31ID:2Nqz2qHV0
ドイツはロシアないとやってけんいうてます
90: こね速 2022/03/22(火) 06:00:55.41ID:cRIEGCEp0
でも影響が出たらこんなはずじゃなかった、即刻止めろと言うんだろw
102: こね速 2022/03/22(火) 06:03:10.90ID:AVhoMnNc0
ロシアとの条約なんて、日ソ中立条約程度にしか役に立たんだろw
156: こね速 2022/03/22(火) 06:14:04.11ID:aMiww4ra0
しかしメディアに扇動されて国民が2度も過ちを侵すことになるとはw
176: こね速 2022/03/22(火) 06:18:05.96ID:0sWsbMXN0
>「続けるべきだ」と答えたのは男性75%で、女性は60%。年代別で最も高かったのが60代で75%。
>逆に「そうは思わない」は1829歳が34%と全世代で唯一3割台だった。
優雅な年金生活者の賛同が多い?
物価上昇が生活に影響してくると政府批判始めそう
186: こね速 2022/03/22(火) 06:18:56.04ID:Yiu/8mev0
>>176
国内経済に影響出たらまずは年金から削ろうぜ!
413: こね速 2022/03/22(火) 06:46:39.87ID:ux4U0gKe0
>>176
若い世代でそう思わないが多いのは女ロシア人のYouTuberに感情移入してるとかくだらない理由か
日本は戦争とは無縁の分厚い安全バリアで守られてると勘違いしてるお花畑なんだろうな
ロシアが極東ロシア軍に爆撃して日本がやったと言えば戦争が始まるのに
177: こね速 2022/03/22(火) 06:18:11.23ID:c6Fmrn3D0
プーチンが死○ば、北方領土問題は交渉しやすくなるのにな
188: こね速 2022/03/22(火) 06:19:25.37ID:JYt1pFmj0
こいつら自分の生活への影響分かってないだけだろ
「しばらくの間企業の儲けがちょっと減るんでしょ?」程度の認識
自分の生活へダイレクトに影響出ると騒ぎ出すぞ。影響出るのはこれからだしな
402: こね速 2022/03/22(火) 06:45:04.88ID:6Wwe0nMo0
ロシアが疲弊してボロボになれば日本にとってもありがたい
421: こね速 2022/03/22(火) 06:47:42.21ID:inVTI/Gv0
制裁続けても戦争の抑止になってないから続ける意味がないな
557: こね速 2022/03/22(火) 07:04:38.68ID:KNMl6zYK0
竹島も北方領土も日本は話し合いで平和的に取り戻すしかないんだよ
武力行使で取り戻すってのは現実的ではない
やるなら最低限9条を無くしてから出ないと
578: こね速 2022/03/22(火) 07:07:03.05ID:S6wWlOHo0
>>557
9条が邪魔になるのは国権を発動する時だけ。
今はロシアに国権を発動された戦争において
北方領土がミサイル攻撃されたので反撃できる。
593: こね速 2022/03/22(火) 07:08:38.97ID:9740vVmm0
>>557
チンチャそれな
まぁ9条無くすのも非現実的だけど
585: こね速 2022/03/22(火) 07:08:00.05ID:zJpVg+Gu0
日本は中立の立場でいるのが良かったのに
655: こね速 2022/03/22(火) 07:16:33.65ID:2hp4VXl80
お手手を繋いで世界平和が叶うと信じてるピュアな心を持っていいのは10代までだろ
680: こね速 2022/03/22(火) 07:18:29.46ID:EeU2ge6l0
判断を間違えれば日本も経済制裁くらうからな
732: こね速 2022/03/22(火) 07:24:04.09ID:CixROwsz0
朝からロシアの犬がイライラしててわろた
760: こね速 2022/03/22(火) 07:27:23.22ID:A4EFQH0a0
難しいよな
まぁ世界の対露パフォーマンスは中国への牽制にはなったんじゃないの
808: こね速 2022/03/22(火) 07:35:51.32ID:h9pGPYRw0
これまでの認識なら通常若年層ほど建前を重視し、おっさん以降は利益重視
という構図になりがちだったのに今今の若者は、大義よりゼニという意識なのか。
これがネット世代の賢い若者の思考なんかね?ならバカの方がよくね?
815: こね速 2022/03/22(火) 07:36:43.44ID:tqjinjwl0
>>808
若い世代はネットに洗脳された世代だから
822: こね速 2022/03/22(火) 07:37:24.90ID:KNMl6zYK0
>>808
銭というよりも平和ボケして
ウクライナロシア間の戦争にさほど興味ないんだよ
自分達に降り掛かったら困る程度の認識
で制裁に全力投球賛成のジジイどもはロシア嫌いの感情で判断してるところある
813: こね速 2022/03/22(火) 07:36:34.98ID:Ezkjzm2h0
ガス代電気代が三倍になっても同じ事言えるとは思えないけど
832: こね速 2022/03/22(火) 07:38:41.52ID:YEojgd+d0
匿名にしないと本音は言わないだろう
856: こね速 2022/03/22(火) 07:41:42.64ID:KqkRDV1f0
岸田リーダーって地元広島ガスがロシアに依存しまくってるのも知らなそうw
857: こね速 2022/03/22(火) 07:42:02.77ID:c059y/XM0
欲しがりません勝つまでは!
って、昔先導していた朝日新聞w
893: こね速 2022/03/22(火) 07:46:24.46ID:PrhP7Gy90
と言うことは、制裁中断が吉。
929: こね速 2022/03/22(火) 07:50:07.85ID:Qm82rGI70
どこの誰対象に調査してんだろ
972: こね速 2022/03/22(火) 08:00:04.86ID:f4DS4T/y0
ロシアと取引している企業周りりが痛いだけで、大半は影響受けないからな。