タス通信によると、ロシアのペスコフ大統領報道官は25日、
モスクワで記者団に「プーチン大統領は(ゼレンスキー・ウクライナ大統領による停戦交渉の)提案に応じ、
ミンスクに代表団を送る用意がある」と述べた。代表団は国防省、外務省、大統領府の代表で構成されるという。
これに先立ち、ゼレンスキー氏は25日のビデオ演説で
「これ以上の犠牲者が出ることを止めるため、交渉の席に着くことを呼び掛ける」と述べ、停戦交渉をロシアに提案していた。
ロシアの独立系メディア、メドゥーザによると、ロシア国防省は25日、ロシア軍がキエフ北西の郊外にあるホストメリの空港を奪取し、
「ウクライナの特殊部隊200人以上を殺害した」と明らかにした。国防省は「キエフは西側から封鎖された」とも指摘した。
ロシアはキエフの包囲網を築きながら、ウクライナ政府に譲歩を迫っている可能性がある。
ウクライナ側とのベラルーシでの協議が実現すれば、ロシアはゼレンスキー政権に対して、
即時退陣や北大西洋条約機構(NATO)への非加盟など厳しい条件を示す可能性がある。

麻雀で言うとどういう状況?
>>2
鳴きながら相手の手配を探ってる状況
もちろん本気で停戦する気はない
>>2
相手3人とも九蓮宝燈9面待ちで字牌しか捨てられないのに
手牌に字牌がなくツモの時に字牌来なかったら終わりだから諦めてもええんやでって優しい声掛けてる
>>2
チートイツ
>>2
ウクライナは鳴きまくって手牌が1枚しかないのに
プーチンが国士無双13面待ちしてる
奇跡的にウクライナがツモっても1000点しかもらえない
>>2
国士無双全面待ち
>>2
チーの権利を3000億で売ってやるところ
>>2
親のオープンリーチに
役無し4鳴き形テンで突っ張ってたら
当り牌持ってきたところ
>>2
東1局親番ロシア3巡目リーチにウクライナが一発振り込み
立直一発タンピン三色ドラドラの親倍直撃でウクライナ残り千点
>>2
ゼレンスキーの背中が煤けてきてる状況
パラまでに終わらせとかないといけないからな
ゼレンスキーの首は差し出さないとダメだろうな
プーチン完勝だな。
ロシアとウクライナが講和したら、米国の信用失墜は避けられない
>>6
バイデン赤っ恥だわ
下手するとウクライナとバイデンの闇もゲロさせられる
>>6
ウクライナは無条件降伏しかないだろなん約30年の儚い独立だったな。
アメリカ信用丸潰れ。
日本としては北方領土と尖閣は諦めてロシア中国と上手くやってくしか道は無いな。
さあ交渉しようか
ゼレンスキー、これは歴史に残る名演説
(5ch newer account)
>>13
なんて?
>>13
嗚呼…
だってNATO諸国は何もしてくれないもんな
>>32
今回の教訓
NATOと米国は信用できない
ロシアは裏切ると怖いw
>>32
NATO未加入国だから仕方が無い
停戦の条件何だよ
>>65
ウクライナの非ナチ化
ウクライナが停戦に応じるとは思えない
日本もアメリカが味方だと思い込んで中国じゃロシアを挑発してボコられそう
ウクライナは日本の未来みたいやな
>>80
他県の病院をあてにしてコロナを感染拡大させた大阪みたいだな
>>80
流石に前の大戦で前のめりで調子こくとどういうことになるか日本はよくよく学んだと思いたい
ウクライナはITで国が潤って勘違いしちゃったんだろうなー政治感覚のないやつが国のトップとかなるとこうなる韓国が次のウクライナに近いよあ○こまだ戦争中だもんな
新冷戦の始まりだなこれからロシアは経済的に終わるがウクライナも引きずり込まれてしまった
ロシア勝利で良かった明らかにウクライナ大統領のゼレンスキーが悪い
コメディアンのために無駄死にした人、哀れだな
報道ステーションに登場したCNN記者がめっちゃ笑ったw
CNN記者
「見てください 銃撃戦が始まりました!こんな民家のど真ん中でです」
兵士
「危ないから下がって!巻き込まれても知らないよ!安全な所に逃げなさい」
CNN記者
「お気遣いありがとうございます。現在はこの地域はウクライナ軍とロシア軍どっちが有利で制圧してる状況なのでしょうか?」
兵士
「ロシア軍だ 我々が優勢である」
CNN記者
「え?我々? アナタはどこの国の軍隊ですか?」
兵士
「ロシア軍だ!危ないから下がって!」
CNN記者
「ロシア軍兵士だったんかい!」
>>183
いいやつすぎてワロタ
>>183
ロシア軍は紳士だなw
>>183
草
そもそも宣戦布告してないじゃん、大義がないから。
ウクライナ人はアメリカとNATOを子々孫々まで恨むだろうな
ロシア国営放送は大本営
キエフまでまだ辿り着いてないのが本当だろ
交渉に派遣された使節を皆殺○にして次のステージに突入かな?
ウクライナやばすぎ
ベタ降りするしかないのに全ツッパしちゃったから
ゼレンスキーが助けてプーチン!誰も味方をしてくれないのだからなー
結果的にロシアが得してるように見えないけどどうなん
>>487
ロシアは世界中から閉め出されるので長い目で見れば敗北
>>487
ウクライナ兵以上にロシア兵死んで
ロシアの若者にデモ起こされまくって
世界から制裁食らって
ピンチプーチンには渡りに船だろうなwww
ほらやっぱり短期決戦だった
パラリンピック始まる前に停戦しないといけないからや
停戦とは相手のプライド考慮した気遣いで実際は降伏
次はポーランドが狙われそう
>>568
NATO加盟国にはでは出さんだろ
>>568
ポーランドは口実難しいだろw
ぶっちゃけ、一週間くらいで仕留めなきゃどんどんゲリラ化して手に追えなくなるから、さっさと降伏させた方が良いわな
国連の存在感・・・
常任理事国が相手だと本当機能しないな
世界のほとんどの人は戦争なんてしたくないと思ってるのかな
ウクライナの市街地が戦場になってウクライナ人がいくら死んでも問題ないってよ、ゴキブリネトウヨにとっては
ウクライナ要人はどうなるんだろうな
今のうちに台湾は準備しとかないとヤバいぞ
大国が弱小国に攻め入っても列強は静観の構えだっな。
プーチンは首都モスクワをウクライナから遠いところに移すという考えはなかったのか。樺太にでも移しとけばウクライナNATOに入ってミサイル配備しようがしまいが、どうってことないだろうに。
台湾に関してはウクライナより分があるからな