2:5ch名無し民2022/04/05(火) 21:28:22.02ID:fHVr4LK70
あーあ世界の真実が見れてない国が多すぎる。
大川隆法先生の嘆きがよく分かるわ
4:5ch名無し民2022/04/05(火) 21:28:34.53ID:bqmlpA1A0
外交官を追放してなんの意味があるんだ?
12:5ch名無し民2022/04/05(火) 21:29:53.38ID:5PxS/fgm0
>>4
本当それ
大きな流れから雰囲気は分かるけど具体的な説明はすべきだろう
国交断絶の前段階としての措置というのが想像できはするが、メディアの仕事はそういうところだろう?
16:5ch名無し民2022/04/05(火) 21:31:16.14ID:nJCO8dWT0
>>4
外交しないよってこと
66:5ch名無し民2022/04/05(火) 21:39:29.89ID:CgBIF6Cr0
>>4
対話の社会の窓口が減る
117:5ch名無し民2022/04/05(火) 21:45:11.69ID:LC2b+Enc0
>>4
シヴィライゼーション的には、戦争の準備
124:5ch名無し民2022/04/05(火) 21:46:03.10ID:BS7juE1F0
>>4
開戦寸前
137:5ch名無し民2022/04/05(火) 21:46:52.92ID:Id14vkS50
>>4
スパイが公開されたことを受けて、それの該当人物だったんでそ。
179:5ch名無し民2022/04/05(火) 21:52:15.29ID:QPEkPNQ30
>>4
話し合い拒否って事だろ
185:5ch名無し民2022/04/05(火) 21:53:18.48ID:cx1rHfo40
>>4
敵性国家のスパイを追放しない理由がどこにあるんだ
>国家の安全保障上の理由でロシアの外交官30人を追放する
222:5ch名無し民2022/04/05(火) 21:57:14.79ID:OdeJjZaj0
>>4
キ○ガイや極悪人と交渉して何の意味があるの?
224:5ch名無し民2022/04/05(火) 21:57:38.68ID:tYcpcQ/a0
>>4
一切外交しないから、やり取りもしないってこと
ほぼ断交レベル
231:5ch名無し民2022/04/05(火) 21:58:02.19ID:28nmZlDQ0
>>4
は?
259:5ch名無し民2022/04/05(火) 22:01:27.40ID:XIlBE/MH0
>>4
実質断交
720:5ch名無し民2022/04/05(火) 23:46:04.85ID:mcxfu+0m0
>>4
日本と違って他国の外交官はスパイの元締めですよ
7:5ch名無し民2022/04/05(火) 21:28:48.92ID:kqHuRivK0
日本も追随しないの
8:5ch名無し民2022/04/05(火) 21:28:57.31ID:GtuxI9A80
中国経由でなんでも手に入るし
各種制裁ってただの自傷行為だよな
10:5ch名無し民2022/04/05(火) 21:29:09.60ID:IVPFV7D30
サハリンはもう諦めるしかないやろ
11:5ch名無し民2022/04/05(火) 21:29:52.01ID:7ZLHrIuJ0
ロシアに関して言えばスパイ以外の何物でもないからな
14:5ch名無し民2022/04/05(火) 21:30:27.63ID:Dm0bu8460
日本も早く追放しろよ
17:5ch名無し民2022/04/05(火) 21:31:27.54ID:Z4RwpmY00
ムネオー!もう帰ってくるなよー!
23:5ch名無し民2022/04/05(火) 21:33:03.01ID:Jzq0PgAl0
外交官もロシアに帰国したくないざろうなw
35:5ch名無し民2022/04/05(火) 21:34:41.97ID:relqD+YX0
外交官追放したところで、ロシアは痛くも痒くもないだろ。
37:5ch名無し民2022/04/05(火) 21:35:08.53ID:ZmYkIvjt0
日本は外交官だけじゃなくロシア国籍を持つ人全員でお願い
56:5ch名無し民2022/04/05(火) 21:38:19.07ID:MLojCiRN0
>>37
それはちがう、ロシア人全員はあんなひでぇことを望んでいない以前に、そもそも民主主義国家ではないし。
それもまた我々が超えてはいけない一線です。
38:5ch名無し民2022/04/05(火) 21:35:21.11ID:asgx7MYc0
まだブチャ事件の詳細が判明していない段階で、外交官を追放するのは先走り過ぎやろ。
44:5ch名無し民2022/04/05(火) 21:36:02.65ID:BFKMHlip0
馬鹿かよ
外交官追放したら良くも悪くも交渉することできないじゃん
51:5ch名無し民2022/04/05(火) 21:37:00.16ID:SAFxeM9Y0
>>44
もう交渉なんてしないのだよ
ロシアという国はなくなるのだから
59:5ch名無し民2022/04/05(火) 21:38:39.78ID:CtsRTEiE0
>>44
外交しないんだから戦争するって事だよ?
80:5ch名無し民2022/04/05(火) 21:41:40.50ID:TzHqwlk20
日本はどうするの?
早くロシア外交官追放しないと戦勝国の仲間入りにならないよ
86:5ch名無し民2022/04/05(火) 21:41:58.65ID:sY8IkfTd0
外交官の追放はナンセンスじゃね?
外交官の人は悪くないのに
157:5ch名無し民2022/04/05(火) 21:49:55.48ID:DDFLjQuE0
ロシア人が存在するだけでロシアの侵攻する理由になるので外交官追放に加えて早くロシア人も強制送還しような
172:5ch名無し民2022/04/05(火) 21:51:33.62ID:CVrH5dY60
日本のロシア大使もクズだから追い出していいな
183:5ch名無し民2022/04/05(火) 21:53:14.00ID:wJqvqnT10
日本も追放や
314:5ch名無し民2022/04/05(火) 22:06:23.04ID:xUUzIXxF0
交渉する必要が無いと思えば外交官なんて要らないからな
317:5ch名無し民2022/04/05(火) 22:06:32.97ID:N+RHRcZK0
イタリアはロシアにガスと石油でキ○タマ握られてるのに良く決意したな
326:5ch名無し民2022/04/05(火) 22:08:03.02ID:28nmZlDQ0
>>317
ちゃんころには出来ないよ。
イタリアは糞
337:5ch名無し民2022/04/05(火) 22:09:06.20ID:+XlbPwIm0
>>317
ソビエト連邦とポーランド分割するような、ドイツ野郎とは違うって事だね。
347:5ch名無し民2022/04/05(火) 22:10:14.29ID:rW6QcOEP0
今ごろ外交官追放したところで、ロシアがひるむわけがないだろ。もっと強烈な一撃を加えろよ。
391:5ch名無し民2022/04/05(火) 22:15:04.67ID:LrJ1U+bT0
>>371
正確に狭い日本に着弾できるか?
無理っぽくね?
400:5ch名無し民2022/04/05(火) 22:16:10.86ID:x0aa2LFs0
>>371
ヨーロッパ逝ったあああwww
426:5ch名無し民2022/04/05(火) 22:19:41.63ID:Fz8chgXO0
開戦当事国でもないのに
457:5ch名無し民2022/04/05(火) 22:23:41.63ID:9tRwcnBK0
どんどんロシアを核使う方に追い込んでるねww
462:5ch名無し民2022/04/05(火) 22:24:31.74ID:YRc5chjB0
>>457
今は核より飢饉の恐怖だわな
463:5ch名無し民2022/04/05(火) 22:24:48.40ID:vSk2ICub0
>>457
勝手にロシアが転がり落ちていっててどんどん勢いを増してるからどうしようもないw
460:5ch名無し民2022/04/05(火) 22:24:24.54ID:qShSsfhE0
ムネオ「ロシア外交官は人情家」
488:5ch名無し民2022/04/05(火) 22:29:12.14ID:YRc5chjB0
飢饉に苦しむ前線のロシア軍兵士が何をやったかぐらいは知ってるよな?
492:5ch名無し民2022/04/05(火) 22:30:11.99ID:WqSYYnF70
ヨーロッパはこの手の話題には厳格だからな
570:5ch名無し民2022/04/05(火) 22:51:53.25ID:5cjA18wT0
ガスも買わないんだよな?
まさか制裁出来ない代わりに外交官を追放してるのか?
576:5ch名無し民2022/04/05(火) 22:52:32.60ID:I5QjOIVb0
日本もロシアの外交官であるムネオと共産党を太平洋に放り出そう
579:5ch名無し民2022/04/05(火) 22:54:52.68ID:uQUH+fvW0
対話の窓口は開いておいた方が良いとは思うけど
スパイ活動したり宣伝工作したりするような外交官ばかりなら追放もやむを得ない
619:5ch名無し民2022/04/05(火) 23:05:56.64ID:GiguanHb0
共産国の外交官なんてほぼスパイだろ
653:5ch名無し民2022/04/05(火) 23:17:06.13ID:R3CmCLXB0
日本は真似るべきではない。どんな時も対話のチャンネルは残しておくべき
655:5ch名無し民2022/04/05(火) 23:18:19.76ID:JIJzTpuP0
>>653
死○ボケお前みたいなのがプーチンみたいなのを増長させてんだよ
656:5ch名無し民2022/04/05(火) 23:18:38.92ID:QUkrvgBD0
>>653
ケダモノと対話は成立しない
675:5ch名無し民2022/04/05(火) 23:23:24.78ID:RHKlVVfy0
日本は何故ロシア大使館閉鎖して大使追放しないの?
820:5ch名無し民2022/04/06(水) 00:52:27.42ID:uR3Vpj4Z0
外交官追放は宣戦布告の前段階だから
NATO参戦あるかもな
もうロシアをさっさと滅ぼしたいと思ってる国が増えてるのかも
822:5ch名無し民2022/04/06(水) 00:54:11.45ID:06OG5O3j0
>>820
核戦争になるじゃないの
823:5ch名無し民2022/04/06(水) 00:55:34.49ID:eIeHr9/y0
>>820
ないないじゃなんでもっと早く介入しなかったんだ
って話になるし
958:5ch名無し民2022/04/06(水) 03:53:29.26ID:zHlu1v4t0
イタリアは中国にはベッタリなんだよな