○.html
ウクライナでロシア軍の戦車が次々と破壊されたことをきっかけに、陸上自衛隊が保有する戦車の存在意義が問われ始めた。コスト面で疑問視する財務省側に対し、運用面で必要性を主張する防衛省側。23日の日米首脳会談では、岸田文雄首相が「防衛費の相当な増額を確保する決意」を表明したばかり。そんな中、今後の防衛戦略に影響を与えそうな双方の言い分は、それぞれどんな内容なのか。
「引き続き依存することが最適と言えるのか、大きなコストを投下しなければならないのか、必要性について改めて国民に説明を尽くす必要がある」
4月20日にあった財政制度等審議会(財政審)。委員に配布された資料には厳しい言葉が並んでいた。
財政審は財務相の諮問機関で、取りまとめた建議(報告書)は財務相に提出され、予算編成に生かされる。資料は議論のたたき台で、財務省の考え方がにじむ。そこで「課題を抱える装備品」の一例に挙げられたのが戦車だった。
財政審の委員から厳しい意見続々
疑問視されたのは費用対効果だ。その根拠として、ウクライナ軍が米国製の携行型対戦車ミサイル「ジャベリン」でロシア軍の戦車を多数破壊している事実が示された。資料は「対戦車ミサイルを活用することはコストパフォーマンスを高める」と指摘する。
実際、戦車と対戦車ミサイルでは、コストに大きな開きがある。
2022年度予算では、最新…
★4
財務省とかもう潰せよ。
>>2
後任はどこが担うんや?
バカは黙ってろ。
>>3
いえい♪(誰が黙るかばか)。
簿記の常識すらなく、未だ財務を大福帳で扱ってる財務省とかそれこそ、民間に卸せ。
>>3
マジレスするなら大蔵省
省庁統合で財務省の権限が大きくなりすぎている。
財務省だけは以前のように分割して、権力を分散化させたほうが良い。
日本が「失われた30年」になった原因の一つには、財務省の権力が強くなりすぎ、
増税と緊縮予算しか認めなかったことにある。
今どき戦車とか昭和生まれしか知らねーよw
ドローンが一番効率いいんじゃね
>>6
費用対効果はめちゃくちゃ高いよ
なんせ撃ち落とされることを前提として作られてるからとにかく安い
砲撃やミサイル攻撃などの弾着観測、そして手榴弾程度の小型爆弾はトイドローンレベルでできるということが証明されたから
>>6
パイロットが死なない事がでかい
パイロットの育成に時間も費用もかかるからな
女王様の聖水による洗車には敵いません
自衛隊は古い装備に固執して新しいテクノロジーを無視するから
新しいテクノロジーに対応するように外部が騒ぎ立てないと駄目
そもそも財務省に戦争のやり方を指導する資格はないし、能力もないだろ
実際のとこ、日本が戦争になったらドローンとかジャベリンとか使う間もなく負けるだろうな
むしろ制圧するには戦車が結局必要だというのを示したのが今回のウクライナ戦争だろ
ドローンが一番だろうね
ドローンも買うのではなく、ドローン工場を作って大量生産し続けたら良い
焼け野原にしてから従軍だ。、
戦車不要論の奴らは抑止力が理解できない馬鹿なんだよな。
飾りでもいいからあった方がいいに決まってるんだよ。たとえハッタリでもな。
>>57
「どうせ喧嘩になったら土下座すればすむから体を鍛えない」
この発想
「絡まれないように体鍛えて自信をつけよう!誰も助けてくれない!」とはならない
>>57
戦車を動かせるような土地もないし、本当に飾りになりそうだけどな
財務省官僚の給与もコスパ悪いわな。ってのと似たような話。
ウクライナが戦車よこせていってるのに
攻勢はしないてことは永遠とゲリラ戦する前提なのかな
利権を守る戦いはしなくていい
財務省って日本の敵だよな
戦争素人の財務省がなにほざいてんだ
本土に乗り込まれて設営されたときのことを考えると不要まではいかないだろう
装輪式で機動力が高い方が使えるだろ
戦車だと運ぶ事からして大変
仮に露助が北海道に攻めてきたら陸自はどうすれば
広大な北海道で市街戦しかできなくなっちゃう?
>>341
戦車不要論を日本国内に流す
>>341
上陸される前に落とす
対戦車兵器がある時点で戦車は潰さないとやばいって事じゃないのか
アメリカだって本州に上陸することなく
日本は降伏したんだろ
戦車があっても使わないんだろうな
財務省は口出しするなよ、判らないんだから
ジャベリンは優秀だけど占領されたり占領されそうにならないと真価は発揮しない
ウで大活躍だったのはそのため
>>602
重要だな
日本は果たして高い自衛隊の高い侵攻費用を賄えるのか
>>602
普通に拠点攻撃に使えるがww
三菱ジェットのコスパは無かったことになってんですが?
な?
日本が戦争に勝てるわけないだろ?
検討しててもしょうがないから、ウクライナに送ればいい
有事の際は有楽町線を使って練馬駐屯地と永田町を戦車が移動するんでしょうか?
財務省が不要と言うのなら必要なんだろうな