https://ichef.bbci.co.uk/news/800/cpsprodpb/15EBE/production/_124809798_hi076100927.jpg
国連のグテーレス事務総長(左)とアメリカのブリンケン国務長官(右)
国連は18日、ロシアによるウクライナ侵攻によって、今後何カ月かのうちに世界的な食料不足が発生する恐れがあると警告した。
アントニオ・グテーレス事務総長は、戦争で物価が上昇し、貧しい国の食料難を悪化させたと述べた。
また、ウクライナの輸出が戦争前の水準に戻らなければ、世界は何年にもわたって飢饉(ききん)に直面する可能性があると付け加えた。
ウクライナでの紛争によって、同国の港からは供給が途絶えている。同国はかつて、大量のひまわり油や、トウモロコシや小麦などの穀物を輸出していた。
そのため、世界的な供給が減少し、代替品の価格が高騰している。国連によると、世界の食料価格は昨年同期比で3割近く上がっている。
■「全当事者の善意が必要」
グテーレス氏はこの日、米ニューヨークで開かれた会合に出席。今回の紛争で「何千万人もが栄養失調、大規模な飢餓、飢饉に直面し、食料難に陥る恐れがある」と述べた。
そして、「皆が協力すれば、私たちの世界には今、十分な食料がある。しかし、この問題を今すぐ解決しない限り、今後数カ月のうちに世界的な食料不足の恐ろしさに直面することになる」と付け加えた。
また、ウクライナが生産する食料と、ロシアとベラルーシが作る肥料が国際市場に再び供給されなければ、食料危機の効果的な解決はないと警告した。
グテーレス氏はさらに、食料の輸出を通常レベルに戻すため、ロシア、ウクライナ、アメリカ、欧州連合(EU)と「集中的に接触」していると説明。
「安全保障、経済、財政の複合的な面から、全当事者の善意が必要だ」と述べた。
■ウクライナに穀物が滞留
世界銀行は同じ日、食料難に対処するプロジェクト向けに、120億ドル(約1兆5000億円)相当の追加資金を提供すると発表した。
これにより、今後15カ月間にこうしたプロジェクトが利用できる総額は、300億ポンド(約4兆8000億円)以上になる。
ロシアとウクライナは、世界の小麦供給の3割を生産している。戦争前はウクライナは世界の穀倉地帯と言われ、毎月450万トンの農産物を港から輸出していた。
しかし、2月にロシアが侵攻を開始して以来、輸出は激減し、価格は高騰。インドが14日に小麦の輸出を禁止すると、価格はさらに上昇した。
国連によると、ウクライナには前回収穫した穀物約2000万トンが滞留している。これらが放出されれば、国際市場にかかっている圧力は緩和され得るという。
■ロシアを非難
食料難に直面する人々の数は、侵攻前から増加していた。ドイツのアナレーナ・ベアボック外相は18日の会合で、ロシアが困難な状況をさらに悪化させたと非難した。
ベアボック氏は、「ロシアは穀物戦争を仕掛け、世界的な食料危機をあおっている」、「特に中東やアフリカですでに何百万人もが飢餓に脅かされている時に、そうしている」と述べた。
一方、アメリカのアントニー・ブリンケン国務長官は、世界が「現代における最大の世界的食料安全保障の危機」に直面していると主張。ロシアのウラジーミル・プーチン大統領が「自ら選んで始めた戦争」によって、いっそう悪化していると述べた。
3時間前

■関連スレ
【NHK】インドが小麦の輸出を禁止 ウクライナ侵攻による小麦価格上昇を受けて、国内安定供給を図る★4 [みの★]
前スレ
ウクライナでの戦争、世界的な食料危機を引き起こす恐れ=国連 ★2 [oops★]
>>1
食料がないなら昆虫を食べればいいのに
うー、暗いなあ〜
貧乏パヨチョンが真っ先に飢え死にw
これ嘘だって武田邦彦が言ってたw
>>5
素人が何か言ったから何なの?
>>5
盲信してればいい
困るのはお前だけだ
お前らも食料買いだめしてる?
わーくににはお米あるから…
馬鹿「米食え」
日本は食料自給大国を目指すべきだと思うよ
海藻を食べる日本には余裕すぎるな
焼かれるかもしれない物抱え込んでても仕方ないから支援した国に分配しろよ
日本はカナダだったか?
日本も他人事じゃないんだよね
畜産業は苦しいだろうね
コロナの時も食糧危機になるって言ってたな
俺らが出来ることは
バギーを買って、ピンクモヒカンにしとけよ
今日スーパーに行ったら麺類やら缶詰やらのコーナーで所々歯抜けみたいに品物が無くなってたな。
以前はそんなこと無かったのに。
関係無いよね?
>>310
関係ない
>>310
値上がり視野に入れて売惜しみかもね
>>310
いつも普通に山盛りだが?
また危機を煽ってるなあ
感染症とか戦争とか食糧とか
煽ると都合の良い人たちがいるんだろーな
>>312
脳天気なやつ
>>312
アメリカやろなぁ
マリウポリ陥落以降ウクライナのニュースが全く無くなったな
コロナ初期にお前らに煽られて買い込んだパスタがまだ余ってて邪魔臭えのなんの
もう騙されねえからな
>>387
なんで買ったの?
>>387
その様子だとトイレットペーパーも買い込んでそうだ
ゼレンスキーが農地に小麦ではなく、兵士を植えてるからだよ。
ビルゲ○ツとバイデンの目って全く同じ目をしてるんだよな
禁断の話題
中国とロシアが世界の敵になって次はどこの国だ
北海道産のジャガイモも不作だろうから今のうちに買い溜めした方がいいよ
地産地消で深谷ネギがあるからうちは大丈夫だな
コロナで買いだめしたパスタがまだ残ってるわ