1: こね速 2021/11/17(水) 14:50:40.38ID:qyqi8q770
3: こね速 2021/11/17(水) 16:57:32.53ID:en1C0PUx0
学長です
今日が人生で一番若い日!
5: こね速 2021/11/17(水) 16:58:47.40ID:5WMG3NyT0
https://images4.imagebam.com/c0/0b/de/ME4W665_o.png
ナスダックの20年
毎月3万積み立てると総投入額720万円 → 3748万円
2001年に720万一括投入で 5180万円
利益4460万に対して20%の税金900万引いて
残り4280万だから500万以上得
ITバブル崩壊とリーマンショックの影響も720万分フルに下落してて
10年経過してるときにマイナスでもこれだからね
https://images4.imagebam.com/d3/fb/dd/ME4W666_o.png
積み立てが一括に勝てるのは値動き@の時だけ
7: こね速 2021/11/17(水) 16:59:03.52ID:5WMG3NyT0
積み立てが一括に勝てるのは値動き@の時だけなのに
やり始めたばかりのやつが目先の上昇に嬉しがる意味不明な行動wwww
25: こね速 2021/11/17(水) 18:05:02.15ID:qyqi8q770
底辺は経済指数が下がっても投資家は儲かるという事を理解してない
コロナショックとかボーナスステージで美味しかった
29: こね速 2021/11/17(水) 18:30:05.64ID:SAZukVgn0
>>25
知ってても底辺には何もできませんわ…
32: こね速 2021/11/17(水) 18:57:44.62ID:qyqi8q770
>>29
いつの時代も富める者ほど富み、貧しい者ほど貧しくなるね
30: こね速 2021/11/17(水) 18:45:56.01ID:FjGe5oh40
コロナの直後くらいに気まぐれで買った先進国リートが気付いたら1.5倍くらいになってるしなぁ
42: こね速 2021/11/17(水) 19:36:15.37ID:BVInsD1U0
は?わいの年収400万しかないが?
44: こね速 2021/11/17(水) 19:36:46.07ID:qyqi8q770
年間40万しか入金できない底辺でも老後2000万でゆとりある生活が送れる
そう、NISAならね
58: こね速 2021/11/17(水) 20:31:14.76ID:WHv2M4kR0
積ニーしたいんだけど、嫁が元本割れリスクあるなら嫌といって説得に困ってる。
世帯年収1300万、子一人なんで年40万くらい別にいいじゃんと思うし、現金以外は持ち家、個人年金、保険くらいしか資産分散できてないので、何かしらやらなきゃと思ってるんたが、何かいい説得材料ない?
59: こね速 2021/11/17(水) 20:32:49.22ID:IRqIncmF0
>>58
自分の小遣いから積み立てて運用内容みせて安心させる。
61: こね速 2021/11/17(水) 20:38:32.35ID:b4UOesBq0
>>58
残念ですが「投信は博打」信者を寝返らせるのは無理です
お気の毒です
68: こね速 2021/11/17(水) 20:51:26.67ID:jIN7Rrb10
>>58
万が一の損したら自己資金で補填すると言え
70: こね速 2021/11/17(水) 20:54:29.63ID:X4ldiEe80
>>58
そーだね、嫁の立場だけど40マンぐらいならいいのにね。しかも子供1人。
堅実なんだろうけど他に浪費してるとこれあるんじゃない?あ、奥さん個人で、とかじゃなくてね。(ないとも言えないが)もしかして専業主婦?
83: こね速 2021/11/17(水) 21:12:46.66ID:MnNpHtQi0
>>58
そういう連中は紙媒体に弱いよ
グラフ作って見せつけてやればいい
63: こね速 2021/11/17(水) 20:40:44.68ID:Z9nUdRW00
ヨメが駄目だっていう人が意外と多いことに驚きだわ
よくわからんから私の分も頼むわ、て任されている人は少ない?
64: こね速 2021/11/17(水) 20:44:32.15ID:KKHQnAgX0
>>63
嫁バカだから金の管理は俺がやってるわ
事後報告だけど文句は言われないし言わせない
82: こね速 2021/11/17(水) 21:12:31.45ID:6ub0Bh/80
>>63
嫁もツミニーしてるけど、ワイが指示してるで、iDeCoも同様
65: こね速 2021/11/17(水) 20:47:05.40ID:WHv2M4kR0
なんで女って投資嫌がるんだろな。めんどくせーわ。
仮想通貨4倍になったって教えたらめっちゃ喜んでたけど積ニーは嫌がる
86: こね速 2021/11/17(水) 21:19:06.34ID:qyqi8q770
>>65
仮想通貨がOKで積みニーがNGってガバガバだなw
40万円x20年間=800万円って言う継続=大金が嫌なんじゃないの?
それなら来年だけ40万円をドルコスト平均法で買えば?
それで1年経ってこういう結果になりましたって言って
それでマイナスならその後は追加せずに20年後どうなるか待つって言って
プラスなら嫁さんの気も変わるかもよ
91: こね速 2021/11/17(水) 21:22:54.89ID:XwALvewh0
>>86
仮想通貨は俺の貯金でやってたら増えてきたから家計からちょとだけ出してくれたんだよ
93: こね速 2021/11/17(水) 21:27:45.17ID:qyqi8q770
>>91
貯金ってのは月4万からひねり出した貯金ってこと?
それ仮想通貨で今いくらまで増えたの?
96: こね速 2021/11/17(水) 21:39:37.68ID:IGjIf4ih0
世帯年収そんなにあるなら投資しなくていいのでは
123: こね速 2021/11/17(水) 23:34:39.25ID:58r7owJs0
女相手に理論武装しても無意味だからな
219: こね速 2021/11/18(木) 18:18:03.54ID:XEVwCDe+0
投資可能額600万の俺が、
特定でオルカン100万、SP100万、NASDAQレバなし100万入れてみたんだけど、あと100万入れるならどこ?
222: こね速 2021/11/18(木) 18:22:22.81ID:dPFp0cdD0
>>219
レバナスに300万しかないやろ
224: こね速 2021/11/18(木) 18:26:05.76ID:98wDF9Q10
>>219
負動産
228: こね速 2021/11/18(木) 18:59:40.16ID:7/Q9I6zI0
散々も散々な話題で申し訳ないんだけど
口座だけ作って放置してて
今年の枠を今から使い切ってしまおうかどうか迷ってて
SP500に40万一括勇気がいる
グラフ見ると今年の初頭は5千円位安いの見ると
また下がるのではと躊躇してしまう
でも長い単位で見れば右肩上がりだから大丈夫だとおもうんだけど
229: こね速 2021/11/18(木) 19:02:10.67ID:5QWDrXXj0
>>228
非課税だから今からでも遅くない
やってみて長期でみる
230: こね速 2021/11/18(木) 19:03:03.38ID:a24HXLdU0
>>228
翌日半分に下がっても20万のはした金だぞ
さっさと入れろ
247: こね速 2021/11/18(木) 21:40:16.11ID:umXtL28V0
投資信託って売却申し込んで翌日の価格で約定するとして
売却申し込んだ翌日に暴落して半額くらいになったらどうすればいいの?
キャンセルできないよね、運が悪かったと諦めて首吊るしかない?
248: こね速 2021/11/18(木) 21:43:36.43ID:rARLRWHH0
>>247
運が悪かったと思って諦めるけど、首吊る必要はない
249: こね速 2021/11/18(木) 21:46:35.19ID:jeCQfkPU0
>>247
あり得るが、それはよほど運が無い。
250: こね速 2021/11/18(木) 21:49:20.43ID:n3BZvGMO0
>>247
ラグが嫌ならETFを買えばOK
288: こね速 2021/11/19(金) 00:38:13.46ID:TBcK33sh0
俺は毎月100円、ボーナス6月と12月に199,400円でやってるよ
299: こね速 2021/11/19(金) 01:24:04.74ID:AbcUW0L30
ありがとうございます。いろんなことを並行して学んでみます。
330: こね速 2021/11/19(金) 09:58:25.04ID:1xcE7Oh30
年間たったの40万なのにリスク云々とか言ってるのがおかしい
405: こね速 2021/11/19(金) 17:19:42.70ID:dsuq+3Ve0
俺はあと1円!
428: こね速 2021/11/19(金) 20:42:51.74ID:+kqN3LTV0
もう少し元気に下がっても良いので
438: こね速 2021/11/19(金) 22:13:22.01ID:7Yz7I3p80
SBIやってる人さ、S&P500はバンガードとeマクシスどっちに突っ込んでる?
俺何も考えずに信託報酬安いバンガードにしてたけど純資産が多くてリターンが大きいのはeマクシスの方よな?
まぁ20年という長い月日で考えれば誤差の範囲かもしれんから特に今のまま変えなくてもいいかと思ってるけどみんなはどうなの?
439: こね速 2021/11/19(金) 22:29:36.98ID:Vz0N73j50
>>438
vooのほうが純資産圧倒的だろ
441: こね速 2021/11/19(金) 22:30:23.30ID:Vz0N73j50
>>438
SBI V s&p500は下方乖離
511: こね速 2021/11/20(土) 14:11:59.21ID:RRBZ9soC0
非課税のメリットを最大限に活かすために年初にレバナス120万円一括で購入しとけ。
524: こね速 2021/11/20(土) 16:23:23.90ID:iksOJ70a0
まとまった余剰資金がある場合、一括じゃなくて積み立てにするメリットってドルコスト平均法以外に何がある?
暴落時用の金は別で確保済みとして
549: こね速 2021/11/20(土) 19:01:44.12ID:tR7/vZrn0
非課税口座じゃなくて課税口座に20年入れっぱ
655: こね速 2021/11/21(日) 12:27:14.39ID:/dlbx/by0
やっぱ株指数100ではきのこれんやろ
バランス手法やで GPIFと同じ4均
リートが入ってる8均 テメーはダメだ
694: こね速 2021/11/21(日) 15:07:07.49ID:IwAS97Y30
これから積ニー始めるんだけど積立日って何日が良いとかあるの?
698: こね速 2021/11/21(日) 15:33:04.06ID:E3XhGRUh0
>>694
それ思う
一括40万入れて放置すれば同じことなのか
712: こね速 2021/11/21(日) 16:39:03.63ID:MynWkOXX0
>>694
一日
721: こね速 2021/11/21(日) 18:56:27.40ID:haAWnBCc0
楽天証券開設して楽天カード決済で積立nisaの設定したんですが、初回積立日が来年の1月になってるのですが、12月分はもう間に合わないのでしょうか。ステータスが税務署調査中になっているからでしょうか。
723: こね速 2021/11/21(日) 19:00:03.54ID:oxGjYYXk0
>>721
今年分のクレカ設定日は終了しました
今年は証券口座からの積立でがまんしましょう
724: こね速 2021/11/21(日) 19:00:29.14ID:+FeS0a2y0
>>721
12月分はもう締め切られてるはず
来年から満額40万円使い切れるからラッキーくらいに思っていいよ
763: こね速 2021/11/21(日) 22:27:30.48ID:6fZf9usi0
明日マンデーだからイライラしてるな
767: こね速 2021/11/21(日) 22:33:56.05ID:OOW+KBYY0
明後日が休みだからわりとへーき、適当に働くべ