Amazon.co.jpが、ヘルプ&カスタマーサービス「返品・交換の条件」に、2022年1月7日より「Apple製品(beats by dr. dreを含む)は、お客様都合による返品・交換を承りません」とした条件を追加している。
Apple製品に関して、不良品または破損品以外の返品・交換はできなくなっている。
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2201/23/koya_61ebce69a76e9.jpg

>>1
Apple Storeで買えばいいんだよ。
客都合による返品はヤマト営業所持ち込みになるけどな。
>>2なら全員に焼き肉おごるわ
>>2
ハラミ2枚とタン塩1枚頼むわ。
aitrag 2個セットないかな
>>2
牛タン一つ
>>2
ママがしらないひとからたべものをもらっちゃダメっていってた
>>2
一先ずレバーとビビンバとわかめスープで
お客様の都合ってのがどういうことかによる。
使えると書いてたが、寸法が1ミリ合わない。 が都合なのか、
靴を履いてみたが、横幅が合わない。 が都合なのか
>>3
Apple製品に靴があるのか?
いままで知らなかったわ。
もっとも、おれはxxメーカーだからどうでもいい。
>>3
靴は同じサイズ表記のくせに製品ごとにサイズ違うからなぁ……
>>3
転売ヤーと返品繰り返すゴミクズ野郎を永久垢バンにする為だろ。
まともにショッピングしてる普通の客には関係ない。
>>3
お客様都合とは無条件で返品を受け付けるということ。
なので規定の期限内であれば使い倒して壊したものでも受け付けるし、受け取ってから一部の中身を抜いたものが返品されるとか普通にある。そしてamazonの販売在庫なら再販され、そうでない商品はメーカーにそのままその状態で返品され、返品についての苦情はほぼ100%却下される。正直amazonはクソ。
パソコン関係なら、規格上は動作するはずだが、スロットに入れても動作しない。 が都合なのか。
創価学会は国民には増税を課し、公共事業の中抜きなど、税金でボロ儲けしているが、自身は脱税で有名なパナマ文書にも名前が載っている。
国民に税金を払わせ、自分は払わない🤤
オリンピックや助成金事務手数料中抜きのパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗🤗🤗
新品で買ったのに明らかに開封跡や使用歴があって、
返品した品を平気で売ってるんだろうな、と思ってから
アマは避けるようになった。
販売店からメーカーに引き取らせるのが難しいメーカーだな、
ガンプラも返品不可にしろ
これはアップル側との契約なんじゃね
ちなみにアップル公式だと2週間は無料で返品できるから、
新製品をお試しに使って気に入らなければ返品できるし、何なら破損しても返品できる
まぁこの辺はアメリカ企業っぽくて好き
フリマで安く買った偽物と入れ替えで返品する奴がいるんじゃね?
>>13
シリアル番組って知ってる?
>>32
横からすいません
ちょっとワラタw
>>32
ケロッグかな?
>>32
新品未開封で偽物がある
ちなみにシリアルも偽造
アップルケアには通るのでちょい前のPCのシリアルジェネレーターみたいな感じだと思う
そいつを返品するってこと
経済ニュースが自然と集まってくるスレ。
ここを見ておけば、経済情報はバッチリ!
◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[1/2-] [エリオット★]
Apple Storeで買えばよくね?
去年、初アップル製品iPhoneはアップルストアで
iPadは家電量販店のネットで買った。こっちは注文してから3ヶ月後の元旦に届いた
Apple粘土返品不可
液晶にキモオタブサメンの顔が映り込むのはお客様都合じゃないだろ!
apple製品amazonで買わないよね
そもそもAmazonで買う意味がわからん
悲報:米CDCが公式に発表 「デルタ株においても自然免疫はワクチン接種より6倍高い効果」
今さらwwwwwww
ここは、appleの製品はレシートやらの証明がないと販売させないんじゃなかった?
アマゾンは返品自由なのに、自分が損する返品が多いとこういう規制する。
あくどいねえ。
理由に関わらず返品可という制度の限界だろうに。
自分に甘く、立場の弱い販売者に厳しい、ほんと駄目な企業。
逆に非正規プロバイダーが再生品を売りつけて不具合起きても交換しないって手口が横行しそうだな
Amazonの良いところは
「思ったのと違う」
って言う理由で返品できるとこなのよ
返品自由だから、悪人の巣窟化してる印象。
売る側も買う側も。
崩壊の序章か?
シリアル番号で管理してる?
ならその番号以外の部品や付属品は交換し放題だ!
みんな頭いいなあ。
というより、無能なアマゾンは良いカモなのかな?
そもそもAmazonで購入することは今後もないな
本当に終わったよね
中華社長更迭して中華メーカーとただの転売屋個人マケプレを排除してから出直せ
>>41
Amazonの大株主になってそう提案すれば?
ここでそれを主張しても多分変わんないよ
>>41
それをやったらアマゾン自体が終了。
アマゾンのシステムを知ってればわかるはず。
世界一お客様を大事にする企業が、「お客様都合」の返品を認めず・・・
Apple Storeで買えと
デジタル顕微鏡がほしくて、Amazonに聞いたら、対象物が見られない場合には全額返金できる、と言われたので驚いたことがあるよ。
Amazonの対応ってすごいなぁと思いました。
なんでAmazonでApple製品買うのか
粘土返品か
ジャップはお客様じゃねえからよ
クーリングオフはどうなる?
>>51
通販にクーリングオフは適用されない