4:5ch名無し民2022/04/28(木) 15:11:46.09ID:3QrkRZ+60
来るべき時が来た
5:5ch名無し民2022/04/28(木) 15:11:48.61ID:k3FSlCts0
結局清和会なんですよ
7:5ch名無し民2022/04/28(木) 15:11:57.96ID:URmrtkCH0
黒田まだいるの?
8:5ch名無し民2022/04/28(木) 15:12:02.17ID:Dr2chFI40
日本売りが止まらない
安倍晋三どうすんだよ
12:5ch名無し民2022/04/28(木) 15:12:11.72ID:2LQJG7+D0
実際のところ
1ドル=いくらまで耐えられるの??
22:5ch名無し民2022/04/28(木) 15:12:54.36ID:CCJpEKKt0
>>12
円安は国益なのでいくらでも耐えられる
円は安ければ安いほど良い
32:5ch名無し民2022/04/28(木) 15:13:36.49ID:VCW0N05j0
>>12
どこまで円安になっても庶民は耐えるしかないけど
国際バランス的に韓国、台湾のコストと均衡する水準まで
円は安くなっていくと思う。
韓国と同じなって良かったな ネトウヨww
24:5ch名無し民2022/04/28(木) 15:13:02.42ID:VXe4h/0V0
よくわからないんだけど海外のものが安く買えるの?
36:5ch名無し民2022/04/28(木) 15:13:47.66ID:MovohP570
>>24
高くなるね
でも所得も上がるから相殺
42:5ch名無し民2022/04/28(木) 15:14:14.19ID:P692Ck8p0
>>24
逆や逆www
輸入品めっちゃ高くなるで
(´・・ω` つ )
43:5ch名無し民2022/04/28(木) 15:14:14.39ID:SdrqiF2+0
>>24 逆。海外へ高く売れる。
49:5ch名無し民2022/04/28(木) 15:14:20.88ID:79hU6Kon0
>>24
逆
海外のもの全て高くなるし、海外旅行に行ったら現地での昼飯代が高くて買えない
162:5ch名無し民2022/04/28(木) 15:18:46.71ID:98A67D/60
>>24
アメリカ人中国人「めっちゃ日本のモノなんでも安く買えるよ!」
54:5ch名無し民2022/04/28(木) 15:14:38.76ID:3S94YRat0
今からドル買っても遅い?
64:5ch名無し民2022/04/28(木) 15:15:13.40ID:79hU6Kon0
>>54
メリット 40%
デメリット 60%
96:5ch名無し民2022/04/28(木) 15:16:16.97ID:/d3AXf5C0
>>54
これからはいつ買っても遅いなんて事は無くなる。
107:5ch名無し民2022/04/28(木) 15:16:51.23ID:kGL/xOFA0
悪夢の民主党政権時は80円だったから、まだまだ大丈夫だよw
136:5ch名無し民2022/04/28(木) 15:17:46.58ID:m0zuFrjf0
だれかまじめに何で日本だけ下がるのか教えて
152:5ch名無し民2022/04/28(木) 15:18:16.45ID:VCW0N05j0
>>136
円を買う人がいないから下がってる
逆に円を買う動機がある人を教えて欲しい
176:5ch名無し民2022/04/28(木) 15:19:11.68ID:aoa6tg9z0
>>136
資源なし、唯一ゼロ金利マイナス金利を続けてる異常な国だから
215:5ch名無し民2022/04/28(木) 15:20:40.23ID:EKs5bzDR0
もうブレーキ壊れてるだろてかこないだ黒田が壊してたで
290:5ch名無し民2022/04/28(木) 15:23:09.04ID:ynknf3HR0
で、岸田はどうすんだよ?
315:5ch名無し民2022/04/28(木) 15:24:10.54ID:iCDPxBSU0
円安の方が輸出増えるから我々国民にとってはプラスのはず
330:5ch名無し民2022/04/28(木) 15:24:55.61ID:mMAAofdu0
>>315
若者は日本を捨てて海外に出稼ぎにいけるのでマイナスは少ないな
345:5ch名無し民2022/04/28(木) 15:25:39.90ID:xViwiqNN0
>>315
いや、貿易赤字5兆3000億で
全然輸出で儲けれてない
GNPでは儲けてるとか言うバカな専門家も居るが
それなら日本国内はどうなってもいいと言ってるのと同じ
359:5ch名無し民2022/04/28(木) 15:26:13.40ID:I5TFRddl0
>>315
国民ではなく企業にとって、でしょ?
361:5ch名無し民2022/04/28(木) 15:26:16.93ID:WmXLt5nY0
あらゆる物の値段が上がる
日本はあらゆる物を輸入に頼っているからだ
382:5ch名無し民2022/04/28(木) 15:27:05.06ID:/8MfHoZn0
一番最初に崩壊するのが安倍を支持した西日本だからな
395:5ch名無し民2022/04/28(木) 15:27:25.41ID:m0zuFrjf0
工場の仕事が増えたりしないかな
397:5ch名無し民2022/04/28(木) 15:27:29.78ID:EJq0N+9q0
円が高くなってるのになにが問題なの
405:5ch名無し民2022/04/28(木) 15:27:45.52ID:xViwiqNN0
>>397
逆
安くなってるの
408:5ch名無し民2022/04/28(木) 15:27:51.45ID:aoa6tg9z0
>>397
(´・ω・`)
409:5ch名無し民2022/04/28(木) 15:27:54.24ID:W1Miu/qy0
長期トレンドでも円安終了になりかけてたタイミングで日銀が要らないこと言っちゃったな
493:5ch名無し民2022/04/28(木) 15:30:41.69ID:3nXXWlXE0
観光客誘致したらいいだけなのに、何を慌てているの?
527:5ch名無し民2022/04/28(木) 15:31:53.96ID:P9vsTARK0
日本という国の価値が落ちている。
533:5ch名無し民2022/04/28(木) 15:32:04.75ID:hTE9Y9NI0
というか隣の国が心配だよ
それこそ売るものがなくなるww
日本のシェアはどんどん上がるだろうね
622:5ch名無し民2022/04/28(木) 15:34:39.81ID:cF3MW+eW0
>>533
韓国はまたアメリカFRBがドル貸し付けて、通貨危機やデフォルト起こさないように制御させるでしょ
695:5ch名無し民2022/04/28(木) 15:37:25.95ID:NpdRBCya0
>>533
韓国に取り憑かれた人?
578:5ch名無し民2022/04/28(木) 15:33:28.65ID:13Z6InWk0
おかしい、安倍ぴょんの言い分だとパートで月25万円稼げる様になってるはずなんだが?
604:5ch名無し民2022/04/28(木) 15:34:09.63ID:fwHSq8Y00
日本はなんで金利上げないの?
618:5ch名無し民2022/04/28(木) 15:34:33.94ID:TINkJnlW0
こういう時に外貨持ってた方が得なのかな
669:5ch名無し民2022/04/28(木) 15:36:17.96ID:abwyMWyS0
子供のころ350円だった気がする
693:5ch名無し民2022/04/28(木) 15:37:16.31ID:zfgqchOu0
やはり日本が戦場になるんだな
750:5ch名無し民2022/04/28(木) 15:39:33.30ID:UUHHfd3Z0
斜陽国ジャップランドの通貨なんて誰もいらんという事だな。
791:5ch名無し民2022/04/28(木) 15:41:18.13ID:+ulfiHph0
言論弾圧に加担したネトウヨは同罪だよ
806:5ch名無し民2022/04/28(木) 15:41:56.45ID:EihK/1mn0
輸入に頼ってる国が円安になったらどうなるかなんて幼稚園児でもわかるはすまなのにな
808:5ch名無し民2022/04/28(木) 15:42:05.31ID:PRZdHaxE0
発展途上でもないのに自国通貨を弱くして本当にいいんですかね?www
814:5ch名無し民2022/04/28(木) 15:42:22.68ID:88DGBP2r0
おれはネトウヨだけど、またなんでもネトウヨのせいか。
別にネトウヨだからって安倍を支持してないし。
815:5ch名無し民2022/04/28(木) 15:42:22.95ID:iPen+9eh0
安倍のおかげで資産が2割目減りしたってこと?
817:5ch名無し民2022/04/28(木) 15:42:33.20ID:7VykbuAI0
民主党政権の1ドル80円とかの時代がなければ、このレートは日本にとってウハウハだったの?
862:5ch名無し民2022/04/28(木) 15:43:59.30ID:r8jXvhyo0
てか俺の知ってる景気のいいときって1ドル132円とかだったな
871:5ch名無し民2022/04/28(木) 15:44:43.32ID:cF3MW+eW0
前に日銀砲を発射してハゲタカ連中を吹っ飛ばした時って、円がいくらの時だっけ
905:5ch名無し民2022/04/28(木) 15:45:57.12ID:1zPnptHn0
貧乏人には1ドル70円の方が良かった
963:5ch名無し民2022/04/28(木) 15:48:20.69ID:VCW0N05j0
>>905
悲しいかな 年収400万円以下のミドルプアにはそれが理解できない