自民党の宮沢博行国防部会長は28日、インターネット番組に出演し、米国の核兵器を自国内に配備して共同運用する「核共有(ニュークリア・シェアリング)」について「日本にはそぐわないというのが(党内の)大勢。
核共有ではなく拡大抑止をどうするかという論点へ移る」と述べ、拡大抑止のあり方について議論を進める考えを示した。
宮沢氏は核共有に関し、党内で議論した結果、「核を置いた時点で攻撃対象になることなどを考えると日本に核を持つ実益がない。
唯一の核被爆国として核廃絶を主導する責務があるわけで、その理想、夢は絶対に捨ててはいけない」と述べ、党内の議論は終わったとの見方を示した。
その上で、米国の核兵器によって日本が周辺国への抑止力を持つ「拡大抑止」について「事務レベルの協議に留まっていて閣僚レベルに至っていない。
きちんと(手続きを)精緻化した上で、もしもの時は米国が反撃する手順を確認していかないといけない」と述べ、議論を続ける考えを示した。
自民党安全保障調査会は16日に有識者ヒアリングを行い、核共有について議論した。

>>1
これが自民党左派や!!
憲法9条堅持!!
力こそパワーだろ!!
>>2
毎日がエブリデイだしな
>>2
パワーだなw 間違いないよw
戦乱の呼び水にはもってこいだが
抑止にはならんってだけ。
核抑止(笑)とか、そもそもで何の根拠もねぇ安全神話(笑)級の戯言だしな。
ロシアと北朝鮮にそのまま言って説得して来て下さいw。
>>3
北朝鮮は日本でなくアメリカに牙をむけてるんじゃね?
>>34
つい先日、新型のICBMを日本海のEEZに向けて発射したのは、
紛れもなく北朝鮮です。
>>34
在日米軍が居るんですが
日本に攻撃して来るじゃん
もしもの時は日本が手を汚さず米国の責任で大虐殺○てくれるわけか。
東京に核落とされたら
アメリカが核で報復してくれるとか思ってそう
まずどうやって抑止するのか提示したら?
スパイ防止法の制定と、憲法第9条の改正を一刻も早く成し遂げてほしい。
米国は日本と同盟強化するより、経済優先だって。
オラオラ攻めてきたら核打ち込んでやるでってやったら
100発くらい日本に核を打ち込まれそうやな
自民党「我々の最大の武器は核より、遺憾砲!」
そもそもアメリカの核の傘に頼りながら、日本は非核保有国だとか言っても説得力がゼロ
アメリカに核保有国になりたいですって言っても別に反対されないと思う
日本政府「遺憾攻撃が有るので大丈夫です」
ウクライナでよく解ったんだけど、今までの常識は通用しないよ。
常識はウソだったんだよ。
核を持ってる国には反撃できない。
撃たれても誰かが助けてくれることはない。
撃った国は制裁されるけど、その程度で滅びることはない。
北朝鮮が滅びていない。
中国が日本を更地にしても、中国は滅びないと思う。
>>210
国を亡ぼすことはなくても、頭を亡ぼせば同じだからね。
相手が独裁国家なら。
>>210
そういうこと
相手が非核保有国なら撃ったもの勝ち、撃たないほうが損
プーチンが日和って最初からウクライナに対して核を使用しなかったのは戦略的失敗
ロシア「日本がマヌケで良かったわw
論議も何も共有なんて虫のいい話アメリカが認めるとはとても思えないぞw
攻撃されても大丈夫
日本には9条バリアが有るので
だからこそ中国は尖閣諸島を紛争領域化させてそこでの核使用を邪魔したいわけ
「最初にあのアホが提案したから、反対します」だったりして
だからさ9条の改正すら出来ない政党に核の話なんて出来る訳が無いでしょ
自民党ってこの程度の議論しか出来ないのか
額に核って刺青すれば核保有した事になる
北朝鮮より先に日本が滅びそう
核武装したいなら日米安保破棄しかねえが
どっちがいいの?
核なしで米国の庇護を受けるのと
核ありで米国と敵対すんの
>>593
まあ○こだよな根本は
日本は日米安保を選んでるってことだろうよ
>>593
そう
核武装するにはアメリカの了解が必要
アメリカは「我が国が核を持ってるから日本は持たなくていい」と答えるに決まってる
それを覆せという非現実的な主張が核共有論
NATOと日米同盟じゃ全然事情が違うのに
>>593
破棄と保有がセットなのかね。よく見る論だけど。根拠が見えない。
>>593
米国が頼りない以上米国と対立してでも核保有するべき
にわかに核共有を唱えてる奴は絵に描いたようなバカ
結局は日米同盟で合意が必要になるのに、