給付金経費「無駄でない」 福田自民総務会長
(全文はリンク先を見てください)

自民党の福田達夫総務会長は3日の記者会見で、18歳以下への10万円相当給付を現金とクーポンに分けることで事務経費が967億円増加することに関し、「この事務費はしっかりとすぐに(市中に)流れるので、考えようによっては経済対策の一部
福田達夫、祖父の代からの売国一家
imgur.com/H7PrU0U.jpg
【自民党】総務会長・福田達夫、外相・林芳正の中国訪問に肯定的な見解「国益を守るため」「外相の職務を果たすのは当たり前のことだ」
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638065156/
福田康夫の正体
w.atwiki.jp/kolia/pages/122.amp
福田康夫 細川護熙、南京大虐殺記念館を訪問
blog.livedoor.jp/remmikki/archives/5385172.html
23 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/11/28(日) 11:13:43.31 ID:j6NNA7YV0
>>1
福田家の中国好きは半端じゃなく
一族郎党じゃないか、これ。
97 ニューノーマルの名無しさん 2021/11/28(日) 11:25:57.91 ID:X7ZuTQPl0
自民の中でも最悪の親中派
福田康夫の血筋だもんなぁ
キッシーには失望したわ
883 ニューノーマルの名無しさん 2021/11/28(日) 13:05:18.86 ID:GRgQReXF0
>>23
自民党 福田 二階
民主党 鳩山
社会党 村山
中国は、親中の売国政治家には
巨額のワイロと美女の愛人を贈る
福田も鳩山も祖父の代からの売国一家
>>1
>>2
今回のコロナ対策は社会保障ではなく経済対策なんだから、
形態はどうであれお金が市中を流れればいいんだよ。
>>26
岸田詐欺雄「公約は全部ウソです」
すべての自民党員を騙して首相になった
▼岸田政権が大移民政策へ!永住や家族帯同も可能
【外国人就労 無期限・全分野に】
飯山陽「これは『事実上の移民受入』で、英や仏が1940年代後半〜やった事と丸っきり同じ『これからは多文化共生』と言って大失敗。
英は2011年にキャメロン首相が『多文化主義は失敗』と言った。失敗したものを、今やろうとしているのが日本」
今すぐ止めよう
▼年収100万200万のワープアは無視!!
岸田総理の「公明党18歳未満10万円給付」から始まり、
「外国人入国規制緩和という名の移民拡大」「対中国人権侵害法見送り」
「竹中平蔵の採用」「親中派議員の閣僚人事」にはもう絶望感しかありません。
このままだと「習近平の来日」すらやりかねません。
財務省・外務省のチャイナスクール 経済界・親中公明党のいいなりなのでしょうか。
岸田総理の聞く耳は誰の声だけ聞いているのでしょうか。国民の声はスルーですか?

(5ch newer account)
>>39
具体的に誰に流れることになるのかは問題じゃね
誰であってもいいなら給付先に条件付ける必要もそもそもないわけで
>>1
自民党は頭わいてんのか
市中に流れるとき毎度恩恵ウケルのが自民党関係者で何が問題ないんだ?
>>74
これは、国の入札や自治体の入札を通じて適正な事業者に流れるお金だから問題ないよ。
>>99
選挙で掲げたのは公明党な
そこは抑えとかんと
>>26
鳩山さん目がなんか変w
>>113
自民党は常に適正な場所に流してこなかったけどなw
マスクしかりココアしかりw
>>1
中抜きはパナマに直行だから日本国民にマイナスにしかならないんだよな
>>1
中抜きキックバックで市中には流れませんw
じゃあそのまま上乗せして現金で配ればいいよね
>>2
現金じゃ貯蓄に回るからクーポンだというのに
馬鹿なの?
クーポン作るのに中抜きしまくりってここで見たけど
他国政府の給付コストと比較しようぜ
納税者舐めてんの
>>5
納税者に還元されるんだよアホ
>>5
まあ、バカみたいに支持するからなあ
衆◯政治を堪能しているよな
>>5
舐めてんのはお前
民意だから黙ってろ!
ナマポ外人にばらまくよりはまあね
なら自公のサイフから払ってもらおうなw
業者に委託して美味しい利権にあずかる意図を隠しもしなくなったか
中抜きしないで全て市場に流せよって話
市中に流すから俺に横流ししてよ
手にした人が高級飲食店で使ってしまうのですね。
派遣会社だけ儲かる仕組みは止めるべき
特定の人にしか流れないからじゃないかな
生産性の低い連中に流れるだけじゃないかボケ
世襲の仕事は中抜きだから仕方がない
法律で定めればいくらでも搾取していいのが日本だからなw
税金から給付する総額の1割が中抜されるって、そんなことを普通だと思っているから
日本は20年間も成長しないんだよ
じゃあ全部使ってあげるから俺一人に頂戴よ
まずクーポンを印刷する必要すらないからな
環境に配慮とかどこ行ったんだよ
>>97
印刷屋を潤わしてどうするんやってこと
印刷屋じゃない研究や国防やなどもっと大切なところにお金使ってほしいわ
自民か公明系の会社に流れるんでしょ
>>106
それは違う
各自治体が決めることだから
市町村区長がその政党ならそうなるがね
四国の市は随意契約で市内でもなく県内でもなく四国内でもなく県外の業者に発注していたw
半年又は1年間消費税軽減税率全品5%にするなら、
レジマシーンの数字を変えるだけで経費かからん。
市中に回るのが2億円てオチです
印刷業もコロナのせいで疲弊しとるんやから、金回るフローに入れたげてもええがな
一時所得扱いにして全員10万円の方が簡単でマシだった。
電通や看板だけの幽霊会社が中抜きしないならそれでもいいよ
おれの財布に入れても市中に流れるよw
その予算がどう流れて何次受けまで行ったのか金額も会社名も詳細に開示しろよ
おまえは中共からいくらカネもらってんだよ
こんな日本に生みたいと思うヤツ少なくなるのは当然の話だわ。
>>280
大多数が指示してるんだから国出なきゃしゃーない。
グンマは腐ってるからな日高屋が出店しないのも納得だよ
ずっと言ってんだけどMMTは理論としては正しい
だからこそ使い道について市民が監視する仕組みが必要なのよ
出ました〜、利権中抜き天下りの寄生虫政治
だったら国民全員に現金で配っても市中に流れるから無駄では無いわな
なにやってもお前ら自民に投票するんだろ?
そりゃなんでもやりたい放題やるわ
俺が自民党議員ならこんなもんじゃないぜw
こりゃあ、バラマキによる政権浮揚どころか、無駄遣いに対する政権叩きを
誘発するだけだろう
新年の世論調査で内閣支持率がどうなってるか、見ものだなw
市中(中抜き)なのが問題なわけで
税金の公平な使い方と思われていないから不満が出る
市中にお金を回すのはもっと有効な方法でやればいいよ。
じゃぁ俺たちに乞食の真似をしろってんだな
とりあえずこれでGDPが上がらなくても国民のせいにするんじゃねぇぞ
大阪からこの手の癒着を一掃した維新が国政レベルでも必要だな
国民馬鹿にしてんのか?
岸田政権もやっぱだめだな
クーポン利権で誰が儲かるのやら
そりゃ中抜きしたカネで遊べば市中に流れるわなw
企業の内部留保になるだけで国民まで降りてこないからな
自公政治のままで問題ないとしたのは国民だからな