2022年3月29日
欧米では「脱マスク」が進んでいるのに、なぜ日本は「マスクビジネス」が大盛況なのか
スピン経済の歩き方
テレビを見ていると、欧米でマスクを着用している人は少ない。いや、ほとんどいないといった感じなのに、なぜ日本では多くの人が着用しているのか。その背景には、マスクビジネスが大きく関係しているようで……。
[窪田順生,ITmedia]

★ 2022/03/29(火) 09:39:05.45
※前スレ
【窪田順生】欧米では「脱マスク」! なぜ日本ではまだ着用している人が多いのか [神★]
>>1
こういうバカは何で花粉症とか理解できないのか
日本には花粉症があるから
こういうのを気にしてる奴は恥ずかしい奴でしかない
反ワクおる?
まだマスクしてるん?
対米追従は楽しいか?
花粉がスゲーんだけど
花粉症知らんのか?
マスクも今年の夏前までかなって思う。
都内だとボチボチマスクなしで歩いてるの見かけるし
若い人たちから少しずつ外すようになってく気がする。
ワクチンパスポート活用せえや
反ワクに気を使ってんのか?アホらしい。
日本には四季(ヒノキ・イネ・ブタクサ・スギ)があるから
どこに行ってもマスク着用を求められるから、せざるを得ない
ジャップは自己判断出来ないので、棺桶までつけ続ける
>>14
つくづく日本人でよかったわ
もう電車やエレベーターで他人の口から出た飛沫浴びるの耐えられない
>>24
わかる
そもそもコロナ前まで平気で知らないオッサンの飛沫浴びてたと思うとゾッとする
ヨーロッパとアメリカを欧米でひとくくりしてる奴にまともな記事はかけない
マスクをするメリットあるけどしないメリットってなんなん??煩わしさが感染より重要か?
ちょっと聞きたいんだけどもう公共の場でマスクしないでもいいの?
>>117
そんなの自由だけど
>>117
前からしなくて良いんだよ
>>117
マスクが義務化されている場所ではしなければならないね。
日本は結核とか流行ってたからマスクするのが好きなんだよ
そもそもコロナ前から花粉と乾燥対策でマスクしてる人結構いた気がする
マスクしていると、口元が温かいだろ・・・特に冬は
この時期は花粉症でコロナ前からマスクしてたわ
外国はマスクが高くて家計を圧迫とかあるのか?
一人で道歩いてるときにマスクしてるのはアホかと思う
なんでマスクが悪いことのように言ってるの?
>>280
デメリットのほうが多いからだろ
外で10m以内に人がいないときはマスクに隙間作って外気を吸ってる
家族連れで馬鹿オヤジ以外がマスクしているのはオヤジがキ○ガイだからか?
逆に欧米はなんで外してんだ?
男は髭剃りサボれる
女は目元だけ二重にして化粧するだけで済む
逆に、なんでマスク無くていいと思えるのかが分からん。
断言してやるがここにいる大半のやつは感染しても一週間で完治する
人によっては発熱すらシないでな
陽性反応がでてから身構えてたのがホント馬鹿らしいくらいあっけなく治った
こんなもんのためにロックダウンだの蔓延防止だのと国を上げて騒ぐなんてあまりに滑稽だわ
>>433
記名で物を言う奴の断言には意味があるけど匿名の断言にはクソほどの価値もないぞ
外したって責任を負う奴がいねえから
>>433
仮に死ぬ確率が千分の一だとしても、一千万人感染したら一万人が死ぬからな
逆に、この一万人のためにどこまで社会を止めるのか議論すべきなんだけど人命は絶対的に尊重されるべきってことで議論すらしない姿勢を貫いてきたのが日本なんだよな……
マスク自体の感染防止効果は別にして衛生面への意識の違いだろ
もういいよって国が言ってもあと数年はマスクする人は多い気がする
今酔っぱらって騒いでる人だいたい鼻マスクやノーマスクでこういうのが拡めてるんだと思う
コロナが絶滅したとしても春と秋の花粉シーズンはマスクだよ
コロナ終息宣言してねーのに、脱マスクとか何言ってんだ
毎年2回ぐらい風邪(咳が止まらんのが3日続く)かかってたけどコロナ流行ってから風邪引かんくなった
やっぱりマスクは感染症に効果あると思う