政府は量子技術を導入する企業を対象とした優遇税制を検討する。設備投資の費用に応じて法人税を控除する枠組みなどを想定する。安全性が高い量子暗号や次世代計算機である量子コンピューターの導入を促し、企業のセキュリティーや研究開発力を高める。
日本は量子技術の実用化で米欧や中国に後れをとる。専用装置の費用負担などが障壁となり導入が広がっていなかった。研究開発が中心だった従来方針から導入支援へと幅を広げるべ…

>>1
また意味分かってないアホ政府のバラマキかよ
漁師技術
どうせ盗まれるんだから余計な税金使うなよ
運転免許が無いやつがF1乗りたいとか言ってるみたい
> 企業のセキュリティーや研究開発力を高める。
既存のセキュリティーを破壊する研究?
今更おせーんだよクソ公務員
つか量子技術の意味理解してないだろ
科学力=軍事だから自縄自縛ジャパンは負け犬
これはダメだな。
筋が悪すぎてフォローしようがない。
その前に、行政をさっさとIT化すべき。
いつまで紙に頼っているのか。
紙だから簡単に捏造が起こる。
その前に半導体にも税優遇しろよ
量子は当たれば大きいので頑張れ。
先はとんでもなく長そうだが。
クスッとなった
国の旗振りは要らない
参入を増やすことだけに集中しろアホ
レールガンやら量子コンピューターやら
核融合やらIPSやら
成功しそうな試しがない
大艦巨砲主義好きだね
中共は、
絶対に破られない量子暗号と、
暗号解読をたやすくする量子コンピュータ、
両方を持っている・・としたら、やべえな。
ま、
日本の役割は中共を倒す事じゃなくて、アメリカの支援だし。
>>18
そんなややこしい事せんでも
丸秘て書いたUSB郵送で送りつければ
簡単に突破できるよ
やってる感以外ないのかよ
自民党て
量子技術とかそんじょそこらに転がってるもんか
まだまだこれからで国家的なプロジェクトで牽引すべきものだろ
それをやらずに、民間がやったら税優遇とか
なんかやってることがずれまくってる
スパイ防止法がなければ無意味どころか敵国を太らせるだけ
枯れた技術の水平思考じゃないけど
達成しない新しい技術ばかりを追うのもいいが
視点を変えてみるとかできないもんかね
無理か自民じゃ
創価学会は国民には増税を課し、自身はその税金を投入した公共事業で儲けている。
が、自身は脱税で世界的問題にもなったパナマ文書にも名前があがっている
つまり、お前ら増税、俺脱税を地でいっている
ついでに税金で大儲け🤤
オリンピックや助成金事務手数料中抜きパソナも、天理の談合で問題になった太陽光も、不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗🤗🤗🤗
痔民党は経団連には補助金まみれで優遇するんだな。
経団連の企業法人税収を下げる穴埋めに、個人へ消費増税を負担させるし。
>安全性の高い量子暗号を〜
とかほざくなら、その前に議員や国市町村が、エベンキのスパイツールLINEを使うことを禁止しろよ。
全部エベンキの国家情報院に情報を抜かれてんじゃん。
データセンタは支那とエベンキランドに設置してる。
それを放置してなにが量子暗号だよ。馬鹿が。
議員が支那製のスマホ、監視カメラ、AIスピーカを使うことも禁止しろ。
まずココからだろ。
トランジスタラジオも量子テクノロジーの産物