「高給=大変な仕事」と想像する人は多いかもしれないが、「薄給=ラクな仕事」とも限らない。
食品工場で働く30代前半男性(静岡県/正社員/未婚)は、キャリコネニュースに、
「週5日勤務。10時間前に翌日の予定が出ます」
と不安定なスケジュール管理のなか勤務していることを明かした。
男性の給料は年収250万円、手取りにして月18万7000円ほどにすぎないという。(文:福岡ちはや)
「コロナが理由で出かけることを強いられない今が幸せ」
自身の経済事情について男性は、
「(手取りで)18万円もらい、保険やガソリン代などを引いて14万円で、残るのは3万円ほど。
実家暮らしですが、家具や家の最低限の補強にすべて当てています。
なので車やバイクを所有していますが、正直なにも残ってません」
と語り、カツカツの生活ぶりを強調した。
せっかく車やバイクがあるのなら、本音はドライブに出かけられるくらいの余裕が欲しいのではないだろうか。
ちなみに男性の勤務体系は、完全週休2日で「実労8時間・休憩1.5時間の拘束9.5時間」「残業は20時間以内に縛られて」いるという。
長期休暇は年末年始に3日間(31〜2日、うち1日は有給)、5〜8月の間で夏季休暇が2日間と、「長期」と呼ぶには程遠い。
「通勤は片道1.5時間」というから通勤に1日3時間かかっている。
通勤時間と拘束時間がやや長いせいで疲れているのか、男性は「休みは家でじっとしてます」と綴った。
その上で
「コロナが理由で出かけることを強いられていない今が幸せです。恋人をつくることは精神的・金銭的に恐ろしくできなく、15年を迎えています」
と寂しげに打ち明けた。男性は現在「満33歳」と言うから、最後に恋人がいたのは18歳頃だろうか。いつか余暇や人付き合いを楽しめるくらい、収入が上がるといいのだが。

>>1
全年齢層でこういう人が増えているのは確かだな
>>1
なんで収入上げようと努力しないの
?
>>711
どうやってあげるんだよ
簡単に言うんじゃねえよ
>>711
何をどう努力したら年収上がるんだろうな
実際は転職するほど年収は下がるのが大半だ
>>1
今の時代、車が維持できるならたいしたもの
>>1 こんな作文して楽しいのかな?
>>1
コドオジの定義がおかしいと思う。
250万でも年収があれば社会人だ。
コドオジは、子供部屋にいるニートの
ことではないのか。年収1億あっても
子供部屋にいたら、コドオジなのか。
違うだろう。
>>798
そもそもが「こどおじ」とは
不動産屋が作った造語だから…
>>798
こどおじは電通と不動産業界が組んで生まれた言葉だから
新築物件買わない奴は1億稼いでても
こどおじだよ
>>798
不動産屋「うちの所有する都心のワンルームマンション借りてなきゃこどおじですが何か?」
投資しろカスが
>>4
投資の金出してやれ!w
>>4
アホ
>>4
ほんこれ。
>>4
株じゃなくても、若い時に自分に投資してこなかった奴らはどうなんだろ
何も経験せずにすぐに30代40代になって
貯金2000万あってもしょうがないだろ
一生一人ならまぁいいのか?
>>4
最近投資煽るレスやスレが多いけどバブルの頃に素人が株やって大損したのを子供の頃に見ててやる気しないわ
>>220
別に損してもやり直せばいいやん?
アメリカとかみんなそうやってるよ?
>>220必死に勉強と検証を繰り返した奴しか生き残れないから その覚悟が無ければやらないのが正解
しかしこの先の、人生下がりはするが上がりはしないが
ろくに勉強せずまともな大学に行かなかったせいだろう
自己責任
>>7
>>18
勉強してても親が進学禁止という家もあるんだよ
あんたらは進学の金の心配しなくて済んで羨ましいね
>>7
みんながまともに勉強して大学に行ったら、みんながもっと良い生活ができる、と思ってる?
実際は逆で、生産性の無い中間搾取層がどんどん増えて、仕事のための仕事が増えて疲弊するだけだ
>>7
これが氷河期の末路か。
ま、俺は一緒にされたくないけど。
00年卒だが人並みに頑張って年収もなんとか千万円単位まで届いたし○。
ごく当たり前の努力すらできなかったチンカスが20年後に苦しんでるのはまさにアリとキリギリスを地で行ってて草しかないわ。
自業自得だよな、世間の人は別に落ちこぼれ氷河期のような面汚しに同情しなくていいと思うよ。
>>7
キモ責任
>>118
お前の努力だけじゃなくて親の教育とカネなの気づいてないの草
>>118
典型的な生存者バイアスだね
自分がうまくいってるのなら黙ってそれを享受してればいいのに、わざわざ上手く行かなかった人をことさら叩かなければいけないのは、
「自分は努力と実力で今の地位を手に入れたんだ」ということを自分に言い聞かせるため、正当化アピールのためにやってるんだなあ
裏を返せば、実はラッキーな部分があったから上手くいったんじゃないか、という疑いをどこかに持ってるからだ
STEPNでもやって歩いてればいいのに
>コロナが理由で出かけることを強いられていない今が幸せです
大学進学禁止の毒親って本当に何考えてるだろうね
私もそうだったけど
高校進学の時点でそれを言い渡されて絶望して鬱になって中退したから最終学歴は中卒になっちゃった
塾にも通わず毎回学年3位以内に入ってる私が親の一言で大学に行けないのに、私より頭悪い人が大学進学できる現実が辛すぎて性格もかなり捻くれた
大学進学禁止はその後の人生がかなり狂わされるから本当にヤバい
>>14
大学進学禁止されてから自殺のことばかり考えるようになった
毒親でも大学進学して就職すれば家から離れられるから抜け出せる自分の人生送れるそれまでの我慢だって希望持ってたのに
日本は年齢差別も酷いし新卒至上主義だから、現役で進学できなかったらあと自力で努力してもほぼ意味ない
そもそも金額が高過ぎて高卒の低賃金で家賃払いながら大学通うとか無謀だし
親だけでなく、日本にも見捨てられた
せめて国が毒親育ちを差別するシステムにしなければよかったのに
>>14
こんなに馬鹿なら大学行っても無理
働いて金を稼ぎ、資金をため自力で進学すればいい。
通信大学も夜間大学も奨学金も特待生制度もある。
行動を起こさず全部他人のせいかよ。
>>14
親のせいにするな
奨学金貰えばいいだけ
ここで教えてもらったsp500
年利10%で貯金2000万超えた
年収300だけど、若い内に投資覚えてほんとよかったわ
何のために生まれて 何をして生きるのか
わからないなんて そんなのはイヤだ!
実家暮らし
車・バイク所有
完全週休2日
残業月20時間以内
年収250万円
通勤往復3時間
楽な暮らしをしてると思うのは俺がおかしいのか
42歳フリーター年収250やが今バイト先の14下狙ってる最後の恋として頑張るなかなか心開いてくれなくて辛い
>>125
マジで引くからやめろ
>>125
その子辞めちゃいそう
かわいそう
>>125
やめとけ
居づらくなるだけだぞ
>>125
キモイw
やっぱりな
コロナを5類に!とか言うと、やたら発狂するのがいるけど、その正体はこういうコドオジなんだよ
二十歳過ぎたら一人暮らしろ
車買え乗れ
そんなのをまともに実践したヤツと俺の貯金の差約5000万
手取り18万7千円で年収250万はボーナス無しの計算か?
実家暮らしだとこの給与で家に金入れても月10万は貯金出来る
休みに家でのんびりするのが最高に幸せなんだが?
すげーな250まんとか到底むりだは
金使わなくていい女なんていないからな
実家暮らしでこんなに貯金できない理由がわからない
インドのスラムの子は学校ろくにいけないらしい
日本は貧乏で子供を作れない
インドのスラムの子は、日本みたいに生まれてこないのと、どっちが幸せなんだろうな
さすがに彼女にも選ぶ権利っつーのかあってな、
そんなクズと付き合うとか罰ゲームでもないわ。
正社員でも地方じゃ月手取り15万ザラだしな
頭使わない仕事でへとへとなんだな
無職でなければ何にも問題ないのです
これが今の日本なんだよな
どっかの馬鹿がいなけりゃ年収700万くらいはいってただろうな
実際、30代で年収200万円台はそんなに珍しくない