https://pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220527-03813235-nnn-000-3-thumb.jpg
“車内に長時間放置”1歳5か月の男児が死亡 新潟市

新潟市で25日、1歳5か月の男の子が車内に長時間放置され死亡する事故がありました。
死亡したのは新潟市東区の古川祐誠ちゃん(1歳5か月)です。警察によりますと25午前9時ごろ、父親が車に祐誠ちゃんを乗せたまま、新潟市中央区の勤務先の駐車場でおよそ3時間わたって車から離れました。このとき車のエンジンはとめたままの状態だったということです。
父親はその後、新潟市西区のコンビニエンスストアに立ち寄り、その際に意識のない祐誠ちゃんに気が付いたということです。
祐誠ちゃんはその後、病院に搬送されましたが、死亡が確認されました。死因は熱中症の疑いでした。
新潟市中央区ではこの日、最高気温が27℃を超える夏日となっていました。
父親は祐誠ちゃんを保育園に送るため車に乗せましたが、「保育園に連れていくのを忘れた」と話しているということです。
警察は重過失致死傷の疑いで捜査しています。
※前スレ
【社会】エンジン止めた車内に3時間にわたり放置、1歳5か月の男児死亡 父親、保育園に送るため乗せるも「連れていくのを忘れた」 新潟 [ギズモ★]
【社会】エンジン止めた車内に3時間放置、1歳5か月の男児死亡 父親、保育園に送るため乗せるも「連れていくのを忘れた」 新潟市 ★2 [ギズモ★]
【社会】エンジン止めた車内に3時間放置、1歳5か月の男児死亡 父親、保育園に送るため乗せるも「連れていくのを忘れた」 新潟市 ★3 [ギズモ★]
【社会】エンジン止めた車内に3時間放置、1歳5か月の男児死亡 父親、保育園に送るため乗せるも「連れていくのを忘れた」 新潟市 ★4 [ギズモ★]
発達って叩く流れだけどお前ら今までに傘を外で置き忘れたことないか?
それの延長なんだぜ?
>>2
傘はいつでもどこでも買えるけど、命は取り返しがつかないんだぜ…
>>2
俺もよく傘忘れるわ
子供作らん方がいいな
>>2
傘置き忘れたことないんだが…
>>2
こう考えられるのが男なんだよなぁ
男にとって自分の子供とビニ傘は同レベルの価値w
>>2
傘と子供が同価値かww
>>2
給料袋を丸ごと居酒屋に置いたまま忘れるか?
>>2
ねーよ
それより傘を盗む連中が多すぎる件
>>2
あいまいな定義のものを持ち出して叩くとかアホの集団でしょ
>>2
傘も忘れるし子供も忘れるのがADHD
健常者は傘は忘れても子供は忘れない
お母さん達はすぐに思い出すのに…

忘れないためには、どうすればよかったの?
同じ事故って繰り返されてるよね?
どうすりゃいいのさ?
>>5
わかんね
KY活動毎日やっても事故起きるもん
交通事故だってなくならないもん
>>5
ほぼ無い
強いて挙げるならチャイルドシートを特別に助手席に付ける事だが
普通絶対にやらんわな
>>5
バッグや書類等、大事な物を後部座席に置くようにする
降りる時に必ず後部ドア開けるから、子供置き去り率が減る
>>146
助手席を無くせばいいのだな
>>146
これいいね
>>146
スマホ置くのがベストだな
こういう人ってログインボーナスは忘れないんだよな
>>5
自動車メーカーが車内人間センサーつければいいだけ
>>5
一歳半の子を後部座席に座らせるってことは親が後部ドア開けて乗せてるよね?
なんで忘れるの?
子どもが自分で後部ドア開けて乗ったならともかく
>>5
子供を保育園に送って行く日は手の甲に大きくマジックで子供の名前を書くとかかなあ
母親は子供ほったらかしてなにやってたんだろうな
母親が母親としての義務・女としての義務を放棄したら家族全員が不幸になる
その典型みたいな事件だね
チョットいやいや期が始まってるけど可愛い時期なのに。
発達とかじゃなく男の標準仕様なんです…
>>9
ちゃんと出来てる父親がいるんだから性差を理由にするのは甘え
>>11
子守りを自分の仕事だと認識したら忘れなくなるんだろうか
そもそも保育園に行く目的でなのに保育園行くの忘れる?
というか自分の子供を忘れる?
ありえないと思う
うっかり服着るの忘れて全裸で家出るくらいありえない
>>18
例えがうますぎてワロタ
>>18
日常的に送り迎えしてたら忘れない
そういうことだろう
>>18
父親もADHDとかならあり得る。
>>18
パジャマはあるよ
スリッパで旅行にでかけてたりとかね
財布は数え切れないくらい忘れてる
最近多いのは髭剃り忘れかな(マスク生活で)
保育園て出欠確認とらないの?
>>31
保育園は親が仕事休みのときは休むことを推奨されるからなー
>>31
親が連れて行くのがデフォだから、来なかったら休みかなと思うんじゃないの
ふと見たら後部座席に子供がいて、よくよく考えて「送り忘れてた!」って気付いた瞬間どんな感じなんだろう…一瞬で体温がスーッと下がる感じがしそう
>>93
考えたくないわ。
>>93
スマホ無くした時の感じか
自分もうっかり屋だから気持ちは分かる
血の気が引いただろうな
運転席ドア開けたら「後部座席を確認してください」って音声流れるグッズ作ったら売れるかな
>>230
こういう事故はそもそも乗せてたことを忘れてたとか送り届けたつもりになってたってのが多いからなぁ
>>230
アリじゃね?でも急がないとメーカーが対応し始めるぞ
村田製作所あたりはもう動いとる
赤ちゃんが生まれると、母親を子供に取られたと思って父親が赤ちゃんがえりするそうだ
母親は父親を赤ちゃんとして扱わなきゃいけないんだと
そしてそれを解決するには、赤ちゃんを父親に押しつけて母親が家を出れば良いんだと
先日、絵本作家のぶみ(自称育児と脳科学のエキスパート)がインスタで言ってたわ
赤ちゃんに赤ちゃんを預けたら悲劇起きるだろうが
>>234
それで自覚が芽生える父親もいるんだろうけど…
子供がバスの中でウロチョロして運転手に注意されても他人みたいに知らん顔してる父親もいるから怖い
>>234
同じ屋根の下にいるだけで面倒見てる気になって子供放ってゲームしてると思うで
これが犬とかだったら、逆に狂ったように動物愛護法違反とか叫ぶ痛いやつら出てきたんだろうな。
こういうのって殺○た父親はケロっとしてるんだろうな
何年か前にも同じことやった子殺○の父親いたよな
>>506
なにこれ怖い
くわしく
>>506
笑っちゃいかんけどさ
ここまで「軽い」ともはや責める気にもならないね
>>506
知らなかった
わざわざ写真まで取って怖い
>>506
こういうのって固定ファンも頭が悪いから
「元気出してくださぁい泣」「人間誰しも失敗はあります」みたいなコメントなんだろうか……
本当はパチ○コしてたんだろ。
女性が命がけで産んでも男がぶっ殺○ので
そりゃ少子化だろうなと思うw
アホな男と結婚したら地獄だね。
いったい何してたんだろうな
自動車メーカーには車内に子供が取り残されることがないよう安全な車を作ることに努力していただきたい
>>641
>>506
命より大事なのに忘れて殺○てるまんさん居るんですが…
おとなしくじっとしてるようにしつけられてたんだろう
昔の日本人みたく集落で育てないと一部の人間には子育て無理なんだろうな
子供を積む時には忘れるなんて思ってないのに忘れちゃうんだな
いつも行くお客さんちの近くだなここ。
やっちまったなぁ、おとこ。
まぁ、わからんでもないが
さすがに子供は…ね。
これ、実際の話は不倫して子供放置だろ
ぱくり
健常者の感覚だとそう思うんだろうな