知床観光船遭難事故 「強欲社長」の父が周囲に漏らした“高い保険に入っていてよかった”
4/27(水) 12:12配信

「掛け金が高い保険に入っていてよかった」
遺体が安置された建物には花束が手向けらていた
観光船業を行うため加入が要件である「船客傷害賠償責任保険」によって、最低でも遺族には3千万円が支払われることになるが、被害者への賠償はすべてこの保険でまかなわれることになるのか。事故後、元斜里町議である社長の父親はさる知人に、次のような聞き捨てならないことを口にしていたという。
「たまたま、今年から掛け金が高い保険に入っていてよかった。それにしても、船長がなぁ。海の状況に合わせて操縦する技術もないんだから」
事故の責めは一切、船長にあると言わんばかりである。
4月28日発売の「週刊新潮」では、桂田氏が今後負わされるであろう責任の程度や桂田氏の来し方と併せて詳報する。
「週刊新潮」2022年5月5・12日号 掲載
★1:2022/04/27(水) 12:51:50.91
前スレ
【知床観光船遭難事故】「強欲社長」の父が周囲に漏らした“今年から高い保険に入っていてよかった” ★2 [孤高の旅人★]
実際に保険に入ってて良かったよね?
被害者や遺族にとっても良い事だよね?
批判してる奴らは、頭がおかしいんじゃないの?
>>3
だよな…
>>3
まあね
>>3
まあ父親がどんな口調で言ったかわからんが、それはそうなんだよな
実際問題として
支払能力絶対ないし
>>3
君も頭がおかしい
>>3
入ってなかったら破産して逃げられるからなあ
>>3
保険会社が可哀想じゃん
>>3
保険が入ったからって賠償するとは限らんのやで?
>>3
空気読めないとか
人の気持ちを汲めない発達障害あるらしいから
診てもらって
>>3
その保険金を遺族に回すならね
自身の会社や資産の補填にしそう
【クマー】斜里町スレッドPart5【覚醒】
斜里町に意見がある人はこちらへ
これはジャップ土人と言われても仕方ないね
>>5
おまえは朝鮮ヒトモドキと呼ばざるを得んなこのクソ虫
>>5
韓流やなぁ
保険は入ってて良かったやろ
入ってないほうが良かったのか?
まさか保険金以外はびた一文払う気ないのかよ
>>7
そらそうよ
>>7
何のための保険なんだよ
行動様式が関西ゴミあきんどや安倍信者のようだな
ニコニコニュースでは、北海道の知床半島の沖合で観光船が遭難した事故をめぐり、遭難した知床遊覧船の運航会社社長による記者会見の様子をお届けします。
本日15時30分〜

まあ保険に入っててよかったのは真実やなw
高い保険に入ってて良かったのは否定しようのない事実
記者会見はどうなったの?
船客傷害賠償責任保険 Web約款のご案内より
https://www.tokiomarine-nichido.co.jp/hojin/pdf/senkyaku_yakkan_20220101.pdf
保険は一人当たり〇〇〇〇万円
但し総額には上限がある
支払われないのは下記のみ
定員オーバー
故意(過失条項はない)
船員
戦争ほか
減額対象
堪航能力の保持義務違反の場合 違反の内容に応じて減額します
今回は3日前に船舶検査通ってるので減額対象にはならないだろう
不毛な議論はやめること
>>51
戦争ほかのほか
えい航中とか 業者が回送中とか
だ捕 海賊 暴動 地震 津波 核燃料
あと船に複数の保険はいってるのばれたとき
>>51
議論じゃなくてレス乞食が大量に湧いてるだけじゃね
バカ息子が、やっぱり高いから嫌だと、勝手に安い保険に入ってたりしないよな
荒天で強引に船出した場合にも保険金は出るのか?
この社長は船に乗ってなくて、助かって良かったなw
船客なら過失関係なしか
さすがに保険会社も鬼ではない
船が見つかって事故原因が亀裂と関係してたら社長も修理しなかった過失で逮捕やろ?
船が見つからないのは不思議だな
保険会社は、当然抵抗するやろね。この船の装備の不備とかを突くでしょ。
証明は難しいけど
>>341
アンテナがあるぞ!
>>341
被害者の賠償には何の関係もない
国交省が3日前に検査したって話はどうなったの?
最初から家族への説明を長引かせてワイドショーに間に合わせない作戦だな。
この使い方いいのか?
亡くなった東京在住の若い甲板員とかガチでリゾートバイトのつもりだったんでは?
> 男性が働いていた当時、知床遊覧船の社員は、桂田社長と豊田船長の2人だけだったといいます。他の船長や甲板員などは、宿泊施設の従業員。しかも、4月から10月ごろまでの期間社員だったということです。

>>440
会社の内規がそもそもどうなってたのかねえw
>>440
転職して発出航で死亡
甲板員、哀れ
これ周りに止められたけど出航してるし
人災って事になると保険出るのかな?
今後の知床の世界遺産観光はどうなるんだろう。
他の遊覧船を運営してる会社は信じて良いのよね?
いつか行けたら良いなと思ってた場所だけに不安
>>515
ニュースで映像流れるたびに行きたくなる。
良い宣伝
>>515
こいつらのせいで、誰もいかなくなるな。怖すぎるやろ
もしヒグマが泳いてきて船に上がってきたらひとたまりもない
>>515
あっても「おーろら」クラスからだろうなあ
運航は今年は厳しいのかな、と思う
社長記者会見中止だってよ
被害者関係者からの突き上げ糾弾 罵倒 威嚇 恫喝 脅迫で
心神喪失長期入院へ 「遺族から罵倒・脅迫されてよかった」
>>618
本当なら酷すぎて笑えてくるな
>>618
HTBはそんなこと言ってないが
強欲5chおじさんの1人であったか
自分達に落ち度があるのに保険金出るの?
なかなかのサイコ親子
それでよ高い保険に入ってよかった
これって、もうなにか起こるとわかってたのか
運行状況によっては保険の免責ないのかな
こんなのが町議をやってたとは
妥当な補償額かはさておき保険に入ってて良かったのは確かだと思うが。
こういう場合、被害者が掛けてた一般の生命保険は降りるのかな?
これは補償に関して朗報であって叩きの材料にしてる意味が分からない