※WWDJAPAN 2022/02/18
「小柄な男性のマイナスイメージを変えたい」。自身も身長162cmも大谷成さん(27)は、そんな思いからD2Cブランド「ユナイテッドアンツ(UNITED ANTS)」を2021年1月にスタートした。全くアパレル経験のなかった大谷さんが、たった1人で手探りで始めて約1年。月商は100万円ほどだが、SNSなどで少しずつ共感の輪が広がっている。
ブランド開始以来、センタークリースフレアパ○ツ(税込9900円)とフレアデニムパ○ツ(同9680円)の2つの商品が人気を集め続ける。低身長の男性にとって最も難易度が高いフレアパ○ツを最初に手がけた。
既存ブランドのフレアパ○ツの多くは、背の低い人が裾上げするとシルエットが崩れる。「ユナイテッドアンツ」では膝位置を少し上にすることで、小柄な男性でも脚長効果を感じられるように工夫した。ウエストの腰の部分にゴムを入れ、さらにヒモも通すことで細身の人にもフィットする。
購入者からは「自分に合うパ○ツがようやく見つかった」「助かりました」といった声が届く。大谷さんは「僕も162cmなので満足できる服が少なくて苦労してきました。同じ悩みを持つ男性が共感してくれてうれしい」と手応えを感じる。
SNSを通じて地道に訴求してきた。「インフルエンサーでも何でもない僕が、『ユナイテッドアンツ』を認知してもらうにはどうすればよいか」を考え、インスタグラムで168cm以下の男性のコーディネートをリポストし、背の低い男性のコミュニティーを形成した。現在のフォロワーは4687(2月18日時点)。「ユナイテッドアンツ」を着た姿をインスタにアップしてくれるフォロワーも増えた。ここを通じて大学生から20代後半のファンが少しずつ積み上がっていった。
ターゲットは「168cm以下の男性」に設定した。大谷さんによると、日本の3割の男性が対象になり、ニッチな市場とも言い切れない。160cm以下になると、わずか数%まで激減するが、ここでも満足してもらえるブランドを目指す。自分の経験を踏まえ、服へのコンプレックスを払拭してもらいたいと考えるからだ。
続きは↓

>>1
似たようなスレ立ててバズりたいスレ立て人だっさ
人権ないんだから裸でよくね?
>>2
さすがにトイレで読んで吹いたわ
>>2
クソワロタ
>>2
wwwww
>>2
房総の人権のない底辺漁師は、チ○ポに藁しべが制服だったらしいで
>>2
ち○こケースくらい無いと逮捕される
>>2
事案にされないならOK
>>2
おいwやめろw
>>2
もうチビは踏んだり蹴ったりだなw
>>2
まあこうなるよね
>>2
異論なし!
>>2
夏は背の高い奴に羨ましがられるぞ。
>>2
人権無いと、もしかして素っ裸でち○ぽ出しても逮捕されないのかね。
>>2
辛辣で草
>>2
中世で草
>>2
ちょ待てよ
>>2
イチジクの葉っぱが欲しいよ。
身重159
俺に喧嘩売ってんのか?
得意技はおんにゃの子と仲良くなること
羨ましいだろw
>>9 身重とは大変だの〜
>>9
知念さん乙です
また謝罪に追い込まれるのかお前らw
日本人の3割は人権ないのかよ
>>19
長身小顔のイケメン外人が着たらそれなりに見える不思議
>>19
こういうのはむしろ陽キャパリピ系ラッパーとかが着るんだよ
海外のラッパーに知られたら誰か着るぞ
腕の「プレイステーション」がクールだから
シークレットシューズ履けばチビにも人権が付与されるぞ
皆やっぱり背が高い方がいいのか?
老後介護される時に嫌がられるから子供を産んでもできるだけ小さく育てるべき
今どき背が高い自慢はアホだと数年前から聞いていたが
>>34
顔、頭がデカい日本人だと等身やばいじゃん
背がほどほどにあった方がいいよ
>>34
独身の確率高くなって
誰も介護してくれない孤独死のオチはない?w
>>34
無駄にデカイ爺なんて介護の扱いが大変からな。
嫌がられるし雑に扱われるだろう。
オレ165だけど顔が絶世のハンサムだから女で苦労したことない
人権剥奪されたので
身長170以下の男は何着てもだめw
「人権ない」ってそのままの意味ではない。ってどこかで読んだけど違うの??
「(私にとって必要な)条件が揃ってない」って意味に近いのかなと思ったけど。
だったら同情するな。
>>368
ゲームに参加する資格がないという意味とか書いてた
人生に参加する資格がない
生きてる意味ない 同じだね
>>368
ゲーマー用語で人権ないってのは確かにあるけど今回は関係ないよ
そういう文脈で使ってないのが明白だから
人権剥奪されたのに服を着る必要あるの?
自分みたいに人権のない男が服着ていいですか…
>>チンパンだし人権ないだろ
ID:g4IP4XRl0やID:7B1jG2n50の報告見てゴブリンどもは号泣してるのかなw
身長156cmおっさんだけど、
身なりちゃんとしたいと思うと
こういう服屋は本当にありがたいわ
いつも苦労してきたからな…
小さくてかわいいおじさんとかでいいじゃない
そこを間違えるからマッスル系のドワルスキーや両津勘吉になるんだよ
>>681
ヤッターマンの悪役
「トンズラー」みたいないかついおっさんね
>>681
ロベルト・ベニーニとか温水洋一とかウディアレンとか
USサイズでKIDSとかBOYSでその大きさでベストに作られた服あるだろw
このスレ見ててもチビに余裕がないのは明らか