日銀総裁「家計が値上げを受け入れている」
6/6(月) 14:55
日本銀行の黒田東彦総裁は6日、東京都内で講演し、商品やサービスの値上げが相次いでいることに関連し、「日本の家計の値上げ許容度も高まってきている」との見解を示した。さらに、持続的な物価上昇の実現を目指す上で「重要な変化と捉えることができる」と指摘した。
家計が値上げを受け入れ始めた背景として、黒田総裁は「ひとつの仮説」と断った上で、新型コロナウイルス禍による行動制限で蓄積した「強制貯蓄」が影響していると指摘。「家計が値上げを受け入れている間に、良好なマクロ経済環境をできるだけ維持し、賃金の本格上昇につなげていけるかが当面のポイントだ」と述べ、強力な金融緩和を継ける考えを強調した。

【日銀】黒田総裁「スーパーで物を買ったこともあるけど基本的に家内が買い物してるので(物価高を)感じてるというほどではない」★7
※前スレ
物価高はウクライナ問題とアメリカのインフレが主要因で為替のせいではないし、
いま円安なのは社会保障費を維持するために発行された異常な額の国債の金利を
低く保つために日銀が指値オペをした結果。
円高を望むのなら、まず社会保障費を半分以下にし国債の発行額を減らせばいいだけ。
弱みをみせると余計円安を加速させるから、日銀総裁としてはこう言うしかないよね。>>1
んなわけねーだろカス
すべての女が俺のペ○スを受け入れてるみたいに言うな
せいぜいネットでぶつくさ文句を言うのが関の山
最終的には値上げを受け入れるのは上の人もお見通しだろう
>>20
俺たちの
サイレントテロでジャップ経済をぶっ壊す!
(´・ω・`)
上級国民しか見てないからな
インフレ目標が結果スタグフレーションで国民が悲鳴って、どんなだけ日銀無能なんだよ。
すべての政治家は給料半額カットと夏のボーナスカットを受け入れている
マクロ経済のことしか考えてない人が家計を口にしたらこうなるわな
レ○プして、男「子宮が精○を受け入れてる」
電気ないと凍え死ぬし、水分とらなきゃ死ぬからな
我々庶民は値上げを受け入れるしかないよ黒田に命握られてるから
かなり苦しいアベノミクスの勝利宣言なんだろうけど、時間かかったね
何をやってもダンマリだからな
受け入れたと判断されても致し方ない
>>127
殺害予告はいくつか問題にされたよね、
は?しかたないから我慢してるだけでまったく受け入れてませんが
税金払わないのが1番わかってもらいやすいと思うけど天引きだからなあ
「家計が増税を受け入れてる」と言い出すのも時間の問題。
昔は賃上げされなかったり労働環境改善されなかったらストライキしてたんだよね
今なんでやらなくなったんだろう?
>>236
団結がんばろうが嫌だから入ってないw
>>236
割に合わないからじゃね
非正規多いからストライキしたら契約更新してもらえない
受け入れるしかないだろ
買わずに死○って言うのかよ
これは良いインフレだな
ほとんどの国民は変化なく生きているから受け入れてる理論
まあ間違いではないな国民は自公を支持してるんだから
幕末や昭和初期なら
黒田みたいな奴は
真っ先に天誅として殺されてる
こんなんが日銀総裁なんか、、
自民党と黒田にドンドン二本壊されていくなw
そもそも日銀の政策決定権が黒田総裁にはないと思ってるんだけどどうなのよ?
まあ奴○の生活とか興味ないからな
まあ下級同士の足の引っ張り合いばっかりやって上級は安泰なのが日本人らしいよね
日米韓いうアホは安保に向いてない、
シュリンクフレーションでおかしくなってるよな