楽天グループは13日、国内携帯電話サービスの目玉だった「0円」でも利用できる料金プランを7月から廃止すると発表した。収益改善を重視する戦略にかじを切る。ポイント還元策を充実させるなどして競合他社への顧客流出を抑えるという。ただ、割安感が薄まるほか、通話品質に課題もある。契約者の反発も予想され、収益性を高められるかは不透明だ。
「980円は妥当。他社と比べてもアグレッシブだ」
…続きはソースで(会員記事)。

2022年5月13日 18時06分
儲けにつながらない不良債権な顧客なんか流出させれば良いだろうに
何やってんの?弾幕薄いよ!
解約アンケートに「0円なら契約を継続した」と書いておいた
だってうち首都圏だけど全然繋がらないんだよ
本当に契約者いなくなるって
こいつは客をなんだと思ってんのかな
出来なくなるなら最初からやるなアホ
0円に抑えるためにこっちがどれだけ努力してるか考えろや
こう言う客の努力を平気で踏み躙るような悪徳企業だと言うことが大変よく分かりました
>>14
月に1000円稼ぐ努力をした方がいいぞw
>>14
金はらわんやつはやっぱりイラネんだろうよ
>>14
0円で使いまくるとか客なんか?
楽天経済圏で万円単位で使ってきたけど、KDDI経済圏にうつるわ。
KDDI経済圏でaupayとauにMNPで1円iPhone格安端末ゲットしてpovo2にうつりギガ活して
楽天市場で買わずにギガ活でカインズで2000円1GBを5回で5GBもらい、
100円ローソンで500円300MBを2回で600MBもらい、
ほっかほっか亭で500円300MBを6回で1.8GBもらい
ドラッグストアウィルシアで500円300MBを6回で1.8GBもらい
はま寿司で500円300MBを2回で600MBもらいなどで
毎月9.8GB前後ギガ活で貰えるからpovo2でいいわ
330円24時間使い放題(実際は48時間)でデザリングで150GBを使うし
povo2がベスト
>>17
楽天1ギガ未満よりギガ活の方が出費でかいやろそれ
普通に使ってりゃ乞食一掃したたけで一緒やん
>>17
auに無料端末ないやん
>>17
それならauでんきにしてポイントもらいなされ
顧客流出って0円こじきが流出しても痛くも痒くもないと思うけど
せっかく集客したあとどう課金させるのかのところで失敗したんじゃないのこれ
>>34
完全にそれ。
てか、一番最初は1年無料(1Gまでは)という売り方だったし
それでも「すげぇ」「1年で解約かw」だったんだから継続すりゃ
良かっただけの話なのにな。
何で永続無料に踏み切ったんだかw
>>34
新規参入やから
契約者数増やさないとどうしょうもない
MVNOに負ける金額設定にしてどうするの?
ソシャゲでもちょいちょい見かけるけど無課金の優良顧客を差別しても良いって言う風潮なんなんかな
学校で差別はダメと教えながら大企業が平気で堂々と差別する
楽天がこんな非人道的な企業だとは思わんかったわ
>>85
無料無課金は課金者のエサ、が本来だろw
docomoなんて逆やったから他社に顧客取られたんだからw
>>85
差別化せんと金出す意味ないやん。
資本主義は金出さん奴には最低待遇なのは当たり前のことや。
通話放題はそのままなんでしょ?仕事で通話しない人にはまだお得だと思うけど。
楽天アプリ繋がらないのはなぜ?
なにがやばいって無料で使わせてもらって感謝どころか要求する民度の低さ
この20代、30代が10年後日本の消費を支えると思うと恐ろしいわ
間違いなく10年後日本は東南アジア化する
人間無償で与え続けるとモンスター化する社会経済実験でもしてんかな、日本はほんとおかしいわ
>>223
アホでしょ
そもそも0円にすると言い出したのは楽天側だから
そうやって餌をばらまいて
客が集まってから値上げするほうがよっぽど民度低いだろ
無理なら無理で最初からそんなことやらなきゃいいだけだし!
>>223
問題なのはその使わせて貰ってる品質なんじゃないの
>>234
先行投資で赤字覚悟で囲い込んでやるのはビジネスとして主流だろうが
まじで日本の客層やばい
>>223
無料で釣っておいて後になってから選択不可能で金取られるのがいかんのだろ
他サービスの初期無料、以降自動課金に移行だって、最初にちゃんと断っているとは言え
結構批判多いよ
アマゾンプライムとかね
>>247
でサービス改悪されたから出ていくだけやん
囲い込めてなかったってだけだよねそれ
>>247
それが主流だというなら
そういったやり方に反発して解約するのもまた当然
安いものに流れるのが主流だからな
残念でした
>>247
まー金とれるレベルじゃないからね
ソフバンより多少劣るぐらいのレベルまで設備投資完了してからなら移行する人も沢山いたでしょ
現状半年以内にサービス終了するヤケクソで見きり発車したスマホゲーレベルのエリアカバーだし、メインSIMとして使えない、サブSIMとしては高いっていう使いどころが無いんだよなぁ
利用者「ぶっちゃけ、0円じゃないなら楽天じゃなくていい」
ポイントとか言っても最大1000円分とかじゃないの?
すぐにRakuten UN-LIMIT Vがでてきそうだなw
ミッキー「お前らみたいな乞食に一生0円で使われても困る」
やたらとここで推してるpovoって128kbだろ??速度ADSL並やん
加えて無料のままだと解約されるとか、回避するためにデータトッピングやら期限付きやら管理がくそ面倒くさそう
>>462
そうは言っても他に基本0円が無いんだからしゃーない
>>462
ISDN×2ってとこだな、ADSLだったら最強になってしまう。
>>462
アホでしょ
そもそも0円なんだから日常使いのための回線じゃyねーんだよボケが!
速度が遅いとかお門違いの苦情じゃ!
ほとんどデータ通信しない人のためのものなの
楽天みたいな大企業社員にはどういう層が契約してたかわかってないな
楽天には金を払わない乞食呼ばわりされてる利用者も、流出先では、ちゃんと料金払う顧客なのね
これで楽天対策の乞食プランは他社も終了させるだろうな
電話ひどすぎだし980円で継続する気にはなれない
裏切り
消費者にはそう見えるだろうよ
移りはしないけど単に解約するかな
「え!! 携帯電話を0円で!?」
禿がデータ3G契約980円でpaypay50%還元とかやってるんだがそれに勝てんのかね?
つーか猶予期間短すぎじゃね
あんま迷う暇ないならもう面倒だから解約でいっかって思ったんだが
povoみたいに経済圏に金落とす仕組みを作れなった楽天が無能なだけでは?
毎月3000ポイントくれるのなら維持してやっても良い
継続年数×楽天ポイント1倍とかはできんのか?