日本の賃金が30年間上がっていないという事実に、政府・産業界ともに賃上げを真剣に考え始めました。しかし皮肉にも世界のインフレは賃上げ程度では乗り越えられないほど進んでおり、国民をさらなる困窮へと追い込んでいきます。
賃上げに税制の追い風
OECD(経済協力開発機構)のデータで、日本はこの30年間賃金がまったく上がらない「異常な国」だとの印象を与えました。これが国民ばかりか、産業界や政治家にも大きなショックを与えたようです。
安倍政権が提示した、大企業を儲けさせれば労働者におこぼれが回ってくる、という「トリクル・ダウン」の理論は破綻し、安倍政権自体が産業界に賃上げを求めてきました。それでも賃金引き上げは限定的で、OECDのデータのような結果になってしまっています。
この事実から、岸田政権は従来のアベノミクスとは一線を画した「新しい資本主義」を掲げ、その柱の1つに、賃上げを据えました。特にコロナ禍で大変な思いをした看護・介護・保育関係者の賃金は3%の引き上げを実現したいとしています。
そして賃上げは本来民間部門が決めることで、政府の「要望」にも限度があるため、「税制・財政」を通じて賃上げを後押しする方針を示しました。
最低賃金の引き上げが命取りになりかねない中小・零細企業に対しては最低賃金引上げ補助金を出す考えを示し、一般企業については、賃金の増加率に応じて、法人税を最大30%、中小企業では最大40%、控除する税制を検討しています。
労働組合は賃上げに消極的?
従来の政府が要望しても実現しなかった問題を、何とか財政支援を通じて実現しようとしています。
もっとも、法人税を納めていない企業が半分以上あり、彼らには税控除が通じない面があります。政府は企業の「内部留保」積み立て優先の姿勢や、企業の「自社株買い」の姿勢にも批判をするようになりました。企業は株主だけのものではない、ということを訴えています。
そこで財界とも改めて協議していますが、財界からも岸田政権の「新しい資本主義」の考えに同調する声が出るようになっています。少なくとも経団連の十倉会長は、この趣旨に賛同を示し、赤字企業まで含めた一律賃上げは難しいとしても、利益を上げている企業には積極的に賃上げを求める姿勢を見せました。
こうした政府や財界の動きについてゆけないのか、労働組合をまとめる「連合」は、コロナ禍での雇用確保に目が向かい、賃上げについては7年連続の2%目標を掲げています。
政府が3%の賃上げを目指すといっている中で、組合が2%の賃上げ目標を掲げていては、いかにも「御用組合」との批判をまぬかれません。今回は積極的に賃上げを求められる環境と言えます。
以下ソース

※前スレ
税金も上がりますw
「ボクの年収1500万円!!」だらけのニュー速+民には関係ない話題ですね。
>>3
相当アレなことやって週休二日で年収980万
ただ本当にアレで書き込めない仕事だがな
でもお隣の国よりはマシな現実
>>5
隣よりマシだから良いの?
>>5
アメリカも隣だけど
>>5
下を見て「○○よりマシだから」で納得するのが一番ダメ
正月も袋ラーメン
世界一の老人国
特に老女の多いBBA国だからな
経済成長はできない
そりゃ当たり前だよ。
上場企業名の株主として海外に金をズゴゴゴーっと吸われ続けているんだから。
ここにはマスコミも政財界も絶対に触れない
この道しかない!
↓
崖でした
ネトウヨはこんな国にホルホルしてたのかw
もう中南米みたいな国になるのは避けられないのかな
この程度の値上げなんて政府が20万円でも国民に配れば
値上げより所得が上回るんだから消費は減らないんだよ
うーん、俺は年収上がり続けてるから問題なし!w
資本主義を理解できない愚民どもに言っても仕方のない事だがな
大企業の正社員は何も困ってないからな
日本は衰退途上国だと思っていたがついに後進国の仲間入りだな
中国と近辺のアジアは皆そうだろ
格差が酷くて、日本も同じになっただけだよ
例えば、夫の給料が500万から700万に増える。
けど、妻もパートで100万稼いで、自分の小遣いにする
っていう場合が増えると、
二人の賃金の平均は、400万になるんだよ。
平均でみると減ってるように見えるけど、世帯収入は
ぐんと増えてるわけで。
>>258
それよく言うバカがいるけど、本当にそれで収入が伸びてるなら実質GDPが右肩上がりで上がっていかないと嘘
実際はお察し
もう終わりだよこの国
内需ガー その内需がまったく成長しないから低賃金なんだよなあ
今さら衝撃を受けてる!というのが衝撃だよ
反権力で何での反対する野党とマスコミ
批判を恐れ何も出来ない政府
この国は民主主義に末路だよな
日本ってほんとに先進国なの!?
上がらないって言い方生ぬるいよな
下がってるんだよ
やーーーーーっとトリクルダウンなんて無いってことを認めたのか
賃金以前に経済成長してないし
日本は衰退途上国だからな
法務大臣が選挙買収で逮捕
中国企業からの収賄
公文書や勤労統計、GDPの改竄
政治家が腐ってる 衰退も当たり前
高齢者が沢山資産持っていると言うけれど、それ以外の人も、それなりに良い車乗っているんだよね。
表向きは、お金ないと言っているけど、裏ではみんなお金持っているんだなあと思うわ。
>>651
軽が明らかに増えまくってるんだが
>>651
高齢者は長く生きてるんだから持ってて当然なんだよ
ネトウヨどうすんのこれ?
【国家競争力】韓国28位 日本30位
【国家信用等級】韓国AA 日本A
【経済成長率】韓国2.0% 日本 世界最低の年率-6.3%
【1人当たりのGDP】韓国42.135 日本41.510
【労働生産性】韓国81.071 日本76.189
【報道の自由度】韓国41位 日本67位
【国民平均IQ】韓国2位 日本3位
【造船技術】韓国1位 日本3位
【科学技術】韓国3位 日本4位
【グローバルイノベーション】韓国29位 日本32位
【ブルームバーグ・イノベーション指数】韓国2位 日本12位
【人材競争力】韓国33位 日本35位
【TOEIC】韓国17位 日本43位
【読解力】韓国9位 日本15位
【数学オリンピック】韓国3位 日本13位
【ハイテク都市】韓国ソウル5位 日本東京12位
【世界時価総額】韓国サムスン電子17位 日本トヨタ自動車36位
>>687
それでも消去法で自民党だから……
>>687
改竄でなんとでもなる
>>687
俺がネット始めた頃は韓国なんて眼中になかったのに・・・
>>687
そんま嘘の情報流すな
実際はチョン君の方がもっと上をいってる
ジャップを過大評価するなw
>>687
エ○ビデオ製造数なら日本が世界一だからw
こんなクソスレ見て、通報した
とかやってるからじゃねーの?w
稼いでも税金で吸い取られて、世界一高いらしい公務員の高給に使われているなかな
ITの夜明けにMD作ってたからなwwww
給料上げると
社会保険や厚生年金が上がるシステムに成ってるから
給料げられないんだよ
賃金はあがってるよ
まあそれ以上に税金引かれてるから変わらないわな