2022.6.1
日経ビジネス副編集長
新型コロナウイルスに関する厚生労働省の新集計で、ワクチンを未接種の人より2回接種済みの人の方が陽性者になる確率が高くなったとのデータが示された。
同省が外部からの指摘を受けて「未接種者」の集計方法を見直したのをきっかけに、4049歳など約半分の世代で逆転現象が明らかになった。
政策決定に関わる基礎データの一つだけに、専門家からは「なぜ接種者の方が感染しやすいのか国は詳細を調べて公表すべきだ」との声が出ている。
この逆転現象は、5月11日に厚労省の専門家会議「新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード」に提出された資料で明らかになった。
この会議はほぼ毎週開かれ、同省がワクチン接種歴別に新規陽性者数をとりまとめた資料を提出するのが習わしになってきた。
5月11日の資料によると、4月1117日に4049歳、6064歳、6569歳、7079歳の各世代で、ワクチンを2回接種した人10万人当たりの新規陽性者数が、未接種の人10万人当たりの新規陽性者数を上回った。3039歳はほぼ同等だった。
4月1824日には3039歳でも、2回接種者の新規陽性者数が未接種者のそれを上回った。その後、直近の5月25日までに報告された週次データでもほぼ同様の傾向が明らかになっている。

★1 2022/06/01(水) 15:06:09.81
前スレ
ー
【新型コロナ】ワクチン2回接種の陽性率、半数世代で未接種上回る 厚労省再集計で判明 ★93 [minato★]
>>1おつ
なんか重い(´・ω・`)
国語を勉強していれば接種券に書いてる責任逃れの文言を理解できた
数学を勉強していれば健康な人のコロナ死亡率なんて宝くじ一等当選レベルだと理解できた
理科を勉強していればmRNAの危険性や自然免疫の大切さを理解できた
社会を勉強していれば過去にあった薬害事件と政府の対応から教訓を得られた
英語を勉強してればワクチンの危険性を伝える海外の情報を得られた
自称高学歴の人達は義務教育レベルの教養さえなかった
デマ太郎コメントしろよ(´・ω・`)
これを気にインフルエンザワクチンも本当に効果があるか見直せよ
アタマ空っぽにして毎年ワクチンうってるアホどもわよ
>>24
分かる
あれ意味あんのかな
>>24
はじめから効果なんてねーよw
ワクチンにw
>>24
インフルエンザワクチンの方が無意味そうだよな
毎年毎年型が変わって行くし
同じ年でもAには効いてBには効かないとかあるし
ソースは?(滝に落ちながら)
>>27
ソースは?(震え声
爆笑
>>27
ソースは?(嗚咽しながら
>>27
頭が良いつもりなの?w
得意げに周回遅れの情報コピペしてるワク信がいてワロタ
ソースガ―のワク信の信じたソース元が詐欺数字で接種を促してきた厚労省だからなwwwww
古今東西カンダタが生き残る世界線なんて存在しないのよ
【朗報】5回打つと完全リセットされるらしい
>>71
それリセットボタンちゃう、電源ボタンや
>>71
人生のリセットな
>>71
なにをリセットだよw
騒いでるのこのスレ内だけじゃん。
世の中はワクチンの事なんてもう忘れられてるぞ。
全スレにコピペしてる連中スクリプトだよな、スクリプトだと言ってくれ
本日救急車6台目通過
歩くスパイク毒製造工場にされた哀れな人々を虐めちゃいかんよ
どこの国も3回目完了後に感染爆発したのは何でだろうね
それで4回目が敬遠された感じよね(´・ω・`)
自公党を信じた者だけが死んでいく なんて世の中だ
>>446
反政権派もこのワクチンは争うように接種してるから
来年の今頃は遺書を残すスレとか建ってそうだな
2回接種者だけど、ワクチン接種者が悪かったみたいな論調は間違ってる
あの時点ではオミクロンはなかった
なので、その時の判断は正しかったと今でも思ってる
未接種のお前らにバカにされる筋合いはない
>>489
お前が年寄りなら知らんけど
若者にワクチン回ってきた時点でデルタ株減ってただろ
10月以降に2回目打つ必要はまったくなかった
>>489
高学歴高収入の方ですか!流石ですね!
>>489
ふーん
>>489
ウイルスは弱毒化するって言われてたじゃん
バカなの?
>>489
変異していくのはもっと前から予測されていた
何もしてないのに勝利してた
>>489
南無ー
>>529
全員ジェノサイドカナ
>>577
あー
>>577
ヒエッ
>>577
恐ろしい(´・ω・`)
>>577
相当レアな症状だと効くから
子供を産ませないための仕込みの一種だろうな