子どもの頭の骨が見つかった山梨・道志村で4日、新たに人の骨のようなものと黒色とみられる長袖のハイネックが見つかったことがわかりました。
衣類は、サイズについてはわかっていませんが、付近のキャンプ場で3年前に行方不明になった小倉美咲さん(当時7歳)が当時、着ていたものと似ているということです。
骨などが次々と見つかっているのは、当時“何度も捜索した場所”だといいます。
捜索に参加した消防団員は「あんだけ大人数で毎日捜して、2週間。それでも見つからない 。考えられないという感じ」と驚きを隠せない様子でした。

※前スレ
【山梨・道志村】人骨・衣服が次々発見の場所は「当時何度も捜索した」 驚きを隠せない消防団員 [ボラえもん★]
【山梨・道志村】人骨・衣服が次々発見の場所は「当時何度も捜索した」 驚きを隠せない消防団員 ★2 [ボラえもん★]
【山梨・道志村】人骨・衣服が次々発見の場所は「当時何度も捜索した」 驚きを隠せない消防団員 ★3 [ボラえもん★]
【山梨・道志村】人骨・衣服が次々発見の場所は「当時何度も捜索した」 驚きを隠せない消防団員 ★4 [ボラえもん★]
【山梨・道志村】人骨・衣服が次々発見の場所は「当時何度も捜索した」 驚きを隠せない消防団員 ★5 [ボラえもん★]
>>2
尾畑が言ってた「子供は登る」の本当だったんだ
>>2
なるほど
登山道を登ってって山の上あたりでちょっと滑落して動けなくなったのかなぁ
そこから雨やら降って完全にやられてしまった
そして数年かけて下に落ちてきたとか?
>>2
この緑線の登山道を登ってつべに上げてる人のを見ると
とても子供が入って行きそうなルートとは思えないけど。
登山道というより、ただの斜面を立ち木のテープを頼りに登っているような感じ。
林道の脇からこんなところに入るよりも、普通に道なりに進むと思う。
>>2
これが本当なら警察の落ち度じゃないの?
>>2
無能ww
>>2
友達を追って下の沢に向かった子供が迷って登るとは思えん位置関係やな
一人で遭難、滑落
誰かが連れて行きその場で殺害
誰かが連れ去り後日殺害、殺害前か後に山に捨てる
ツキノワグマに食べられた
今のところ説はこんなもん?
>>3
ツキノワグマがよく例に挙げられるけど
イノシシも雑食だから
そこに動物の死体があれば食べにくる
あとカラスも腐肉を食べにくる
>>43
死体になってからしか食べないならでいいんじゃね?
>>43
そいつら骨をわざわざ別の場所に移す事はないんじゃね?
2才児が行方不明
↓
尾畑さん
「子どもが山に入ると、上へ上へと登る」
「絶対上に向かったはず」
捜索開始して、たった20分で見つける
警察は、警官160人と警察犬で3日間探しても見つからなかった
水色 警察が探したポイント
赤色 尾畠さんが探したルート
結論:警察は無能
>>4
捜索隊は登りたくないから
楽な方へ歩くからね
>>4
馬鹿と煙は高いところへ上がる
本当だったんだなw
>>4
スーパーボランティアさんは連れ去られた前提で
「まだ生きている、犯人は警察に言い出せないんだろう」
と発言してる
>>4
デマ定期
>>4
今回も1700人体制で探したっていうけど最初の3、4日は警察消防の1日100人体制だもんな
自衛隊175名が5日目から加わったけど8日目には撤収
16日目には捜索打ち切りで述べ1700人
ボランティアもいただろうけど統制されてなければ山の中ウロウロしてるだけだもんな
>>4
どうでもいいけれども、不透明度覚えろw
>>4
尾畑さん、どしてこの事故は来なかったんだっけ
スケジュール合わなかったのかな
>>4
当時、警察で捜索の指揮をとっていた奴は誰だ?
>>4
尾畠さんがお手本見せてくれたのに、それをマニュアル化して全国の警察で共有することはないんだな
野生動物の捕獲の要請なんかでも、到底捕獲できそうにない装備で毎回逃げられてるもんなぁ
>>232
警察はプライド高いので
一般人の言うことなど
一切聞かないし
>>232
恐怖心がない物心がつかない2歳と、怖いことや警戒が強かった就学前の歳になってる美咲ちゃんとでは行動履歴はまた違うと思うのよ?
>>232
本当にそれ
あれだけスーパーボランティアの人が格言を残してくれてるのに一切無視してるのがありえない
生きて発見できたのに本当に悔やまれる
誰が犯人名の?
>>5
>>3の4に人食いの凶悪犯の名前が書いてある
やめておけ
しゃべればしゃべるほどお前らの無能をさらけ出すだけだ
単なる遭難事故で片付けられたら
この話題終わっちゃうだろ
もっと引っ張って視聴率を稼ぐ為には事件説を煽らないと
現地捜索のために再度募金したらどうだろうか
この状況からスタンドバイミーに持っていく方法を考えよう
ミステリーゾーン
自然に頭蓋骨が破片になったりしない。
人間の犯人がいることの証拠
犯人が警察の動き見て置いてるとしか考えられない
色々言ってるが当時ちゃんと探してないことがバレただけじゃねえかw
警察犬が臭いを見失ったのは、なんで?
>>94
最初から匂いを追えてない
>>94
鳶にさらわれたヤーツ
もっと上の方はちゃんと探したのかって話だろうに
小畠さんが明らかに事件だって言ってんだから間違い無いんだよ。
ああ言う人の勘を舐めてはいけない。
>>248
あのオッサン、魚屋は仮の姿なのか
>>248
これが当たってるかどうか早くはっきりしてほしい
>>248
そうなの?
山の上を操作してないのは痛恨のミスと思うけど
山道にも出入り口には防犯カメラ必須だね
あとドライブレコーダーとかたいての車にもついてるしそういう操作もしてないのかな
推定ルートの最新版を更新してきたよ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2793786.jpg
遠景:当時の重点捜索範囲とボランティアが子熊2頭に遭遇して重傷を負った別の沢との位置関係
https://dotup.org/uploda/dotup.org2793787.jpg
>>307
古い方はその都度削除したらいい
してたら要らんこというたごめん
>>307
この人の書き込みは本当に嘘くさいよな
子熊2頭に遭遇して重傷を負ったって…
子熊を見て逃げようとして転んで骨折したのをこんな襲われたみたいな書き方するか?
>>307
距離的には大したことないだろうけど山道という点を考慮すると
小さな子供の身体では3時間くらいかな?
時間的にはもう真っ暗になっているはずで道なりに進むことすらできなかったのでは
夜の山道はスマホのライトを照らしてもほとんど見えないからな。奥に何があるかわからん
何度も捜索したといっても、今回は頭の骨のおかげでかなり場所が絞られたからな、そういうことなんだろう
当時は探してない場所だという意見と、当時何度も探した場所だという意見とあるのは何故だ?
目立ちたいバカが嘘をついてるのか?
>>459
下流のほうは探したんだろ
目視でな
>>459
探した人が責任取りたくないから。
あの母親にそこは見てなかったっていえるか?
>>459
一番最初の骨が見つかったのは何度も捜索した場所で
靴や服が見つかったのは捜索範囲外なのでは
日没までわずかな時間しかなかった
真っ暗な中少しでも動けば滑落しそうだが
台風が接近する中一晩たりとて生き延びることは出来るのか?
これもう事故か事件てどうやったら結論出るんだ?
ちゃんと探した場所だったとしたら犯人があとから遺棄したのかな
遭難したときってどうするのがいいの?
ようは「誰かが置いた」可能性が取り沙汰されているのか?