※2022/05/14 11:53
山梨県道志村の山中で発見された人骨は、近くのキャンプ場で行方不明になった小倉美咲さんの母とも子さん(39)と母系の血縁関係があることで矛盾しないとの結果が、県警の鑑定で明らかになった。これまで捜索活動に協力してきたボランティアや近隣住民らは悔しさをにじませ、とも子さんの心中を推し量った。
「ご家族には見つけてあげられず、申し訳ない気持ちでいっぱいです」。美咲さんが行方不明になった2019年9月21日の翌日からボランティアで捜索に参加した神奈川県の会社役員男性(40)は声を落とし、「正直、なんと言っていいか分からない。当時はくまなく捜し続けていたのに……」と複雑な心境を語った。
キャンプ場の近くに住む女性(85)は「行方不明になってから、ずっと美咲ちゃんのことを気にかけていた。私も子どもがいるので、お母さんの気持ちを考えると胸がつぶれそう」と声を震わせた。設備業の男性(55)は「いなくなった美咲ちゃんやお母さんが 不憫ふびん でならない」と話した。
続きは↓
読売新聞オンライン: 道志村キャンプ場付近に住む猟師、首をかしげ「現場までの道は…子供には歩きにくいはず」.

>>1
無脳
子供は身軽だからどんどん登って言ったんだろ
この猟師より屈強だったかもしれないだろ
だから何?
>>3
ほんとそれ
>>3
だから犯人がいる
と予想してるんじゃろ
>>3
お前が何なんだよw
興味ないならスレ開くなよ
なんで子ども1人で行ったって思ってるんだろう
だから何だ、子供でも死にものぐるいで山を歩き回ればどんなところでも行くだろう
はしゃいで無茶をするのが子供
古代宇宙飛行士説によればその通りだという。
上から回れば行けるってこれだけ指摘されてるのに?
登山動画でも大人の方が音を上げてるよな。爺さんの意見なんてアテにならん。
この思い込みで捜索されてない場所が多いんだろな
母親が納得するまでは終わらんのかな、骨もそんなに残ってないと思うんだが
歩きにくかろうと迷子で必死なら行くだろ
やはりクマに襲われ引きずられたか?
>>123
クマーは無実
天狗説もあったが天狗も無実
たしかここはハイエナの縄張りだったな 事件なんてないのだよ
子供だから歩きにくいとこ行っちゃうんだろ
マスゴミはこの話題がおもしろくてたまらないという漢字だな
その辺はいくら想像しても何らかの証拠が出てこないとどうもならんだろうな
そも翌日雨だから雨を回避しようとした動きにはなるだろ
疑問なんだか、迷子になったら来た道に戻ろうとするんじゃないのか?
明らかに通ってない道を突き進むとは思えないんだが。
子供だからって、険しい道でもどんどん進むとか考えられるのか?
>>224
普通はそうはならないので、
登山のマニュアルには「来た道を戻りましょう」とわざわざ書いてある
おまえが6歳の時に聞かれてそれを答えることはできなんだったろう
「あうあうあー」だから
>>224
迷子になったらパニックだろうから来た道がわからんだろうな
>>224
明らかに道になってないからこそ降りられなかったとも考えられる
あと来た道戻れというけど戻りで迷子になるなんて山なら大人でもよくある(だから遭難が多い)
それくらい山の景色はわかりづらい 今はスマホだけに頼ってる舐めてる人もいるけど
普通の登山家は地図とコンパスは必ず持って入る
>>289
歩きやすい道を行こうと思わないのかな?
だから見つけられなかったんだろ
人間は「無い」と思ってるものは見えないもんだ
子供が歩きにくい場所だってだけで探さなかったんだろな
滑落して死んでる可能性が有るんだから、歩きにくいって的外れなコメントすぎるだろ
歩きにくい、ふーん、だから何?
キャンプ場の近くに猟師がいるのもそれはそれで嫌だな
実験してみればいいんだよ。小1女子を100人放って現場に到達するものがあるかどうか。
>>507
何人遭難するか確かめるの?
>>507
何十人か遭難するかも
こないだから何日か遭難説をゴリ押し張り付いてたのがいたけど、山梨県警は事件の線での捜査も継続と言っとるんだがな
歩きにくくても行くのが子供
だから?
周防大島とか大和くんとか意外なところに行く事例があっただろと
尾畑さんに聞いてみたら、おそらく大人の思い込みが捜索で見つけられなかった理由だって言うだろう。
骨になってからじゃないと見つからない場合があるという前例を作ってしまったな
「子供には」って言う思い込みが、捜索の穴となった可能性も