12月16日は、部落差別解消推進法(部落差別の解消の推進に関する法律)が施行された日です
平成28(2016)年12月16日に「部落差別の解消の推進に関する法律」が公布・施行されました。昭和40(1965)年8月に同和対策審議会答申が出され、部落差別(同和問題)の解決に向け、「同和対策事業特別措置法」などの部落差別(同和問題)解消のための法制度のもと、国や地方公共団体では、被差別部落の生活改善のための取組みを行ってきましたが、部落差別は未だに解消されていません。この法律でも、「現在も部落差別が存在する」ことが明記されています。
柏原市では、法律の趣旨をふまえ、部落差別の解消のため引き続き積極的に部落差別のない社会を目指します。
そっとしておけば部落差別はなくなるという考え方
部落差別(同和問題)はこのままそっと放置しておけば、社会の変化に伴い、いつとはなく解消するといわれることがあります。また、知らない人にまで知らせると、逆に差別意識を目覚めさせてしまうといわれることがあります。しかし、これらの「寝た子を起こすな」のような考え方で、差別は解消するのでしょうか?そうであればいじめやセクシュアル・ハラスメント等といった人権侵害もそっとしておけばなくなるのでしょうか?いじめも部落差別も同じ人権侵害ではないでしょうか?
柏原市が令和3年1月に実施した「人権問題に関する市民意識調査」の結果から
令和3(2021)年1月に本市が実施した調査で、部落差別(同和問題)を知ったきっかけを尋ねたところ、40.8%の人が親、職場、学校の友人など自分の周囲の人から聞いて知ったと答えたのに対し、学校の授業で教わったと答えた人は33.3%、講演会や市町村の広報誌等で知ったと答えた人は6.9%でした。
もし、部落差別(同和問題)について誤った知識を持っている人が他の人に話をすると、誤った情報が社会に広まってしまうことになります。現在はインターネットをはじめSNSやYouTubeなどさまざまな情報を簡単に入手することが可能となっており、その中に誤った情報もあり、それらについても同じことがいえます。
部落差別(同和問題)は、「そっとしておけば」では解決できません。誰もが、部落差別(同和問題)について学習し、正しく理解することが重要です。
部落差別解消推進法に関する常設パネル展
部落差別(同和問題)の解消を目的に、柏原市役所別館3階(フローラルセンター サロン)で部落差別(同和問題)に関する常設のパネル展示を行っております。また、当センター内において、部落差別に関する歴史等の学習DVDも視聴できますので、お気軽にお越しいただきますようお願いします。
部落差別(同和問題)をはじめ差別事象等に関する相談
以下略 (記事元にて。)
大阪市柏原市 2021年12月16日
http://www.city.kashiwara.osaka.jp/_files/00273398/burakusabetutenji.png
http://www.city.kashiwara.osaka.jp/_files/00273381/burakusabetuDVD.png
>>1
知らなきゃ差別しようがないからな
在日と同じ寄生虫どもだろ
そりゃ反感も買うって
差別でなく区別だわ
熱海の土砂災害のだってBが絡んでたんだろ
なくしたかったら一部の場所に集まる習性をやめさせろ
だから土地ごと部落って言われるんだよ
部落問題って
結局経済問題だよ。
家が貧乏だと抜け出せない。
部落問題は貧困地域問題。
黒人問題も経済問題。
昔の黒人問題は売買して暴力的に捕まえて
アフリカから移送されてきたから根っこは深刻だったけど
今は完全に経済問題。
>>6
まったく問題わかってないな
今は部落民という血統の人間がいるわけじゃないぞ
例えばお前が今日から部落に住んだらお前は部落民になる
>>60
お前こそまるでわかってない。
歴史とは何かから学んでこい。
>>60
ならねえよ
なにもわかってないなこいつ
>>6
何を与えてもどんな好条件付けても貧乏から抜け出そうとしないのでどうにもならない
本当だよ
今の若い人は部落がどこか知らないし
存在しない差別で稼ごうとするな
そんなら実際はないのに差別があると言い張って優遇受けたりや金をせびるの止めろよ
差別が無くなったら困る人が出てくるのが問題なんだよな
今は転居してくるのだから部落差別なんて意味がないよね
そもそも今の十代に部落って言っても分からんだろ
利権特権を全部なくせば部落問題もなくなるだろうに
土地の値段と連動してるから風化はしてないな
俺も部落差別利権欲しいから無くすな!
と言ってる奴が居る限り無くならないだろう
利権化されてるので、無くなりませんよ?
ブラックって893と在日でしょ何が差別なんだか
俺は部落出身だけど大学に受かった時に「部落から大学へ!」ということで私学
だったがほとんど授業料タダになった。運転免許もタダだった。
こうやって部落の人が出世していけば差別もなくなるのだろう。
なにをもって解決としたいのかハッキリさせないから
糾弾会とか最近はやってないのかな
わざわざあの地区は部落ですって言われたら気にしてしまう
部落差別について考えようって小学校でやった時に俺が
『知らなければ差別は出来ない』
『この授業そのものが間違いだ』
って言ったら担任にスゲー怒られてクラスメイトからは差別主義者って言われたわ
どう言うロジックで怒られたのかは覚えてないが、怒られながら頭の悪いやつに関わった自分が悪かったと反省したよ
>>286
そんな小学生おる?
ちょっと思考力が変態的すぎてクラスメイトからは嫌がられそう
>>300
小学校4年制の時の授業だった
晴れで午後の授業だった
鮮明に覚えてる
>>286
まあ逆に大人が聖人君子だと思ってる子供の頃だからこそそう思う面もあるのかもな
>>300
そんな思考は小学生の脳ミソではないよ
無くなったら困る人がいるんだよ
コイツラが騒ぐからいつになっても無くならないんだよな。
こういう連中には関わらない方が賢明だよ
部落ってすごい優遇されてる。
だから部落外の人間はなくしたいのに、本人たちが声高に叫んで無くさないんだよ。
存在しないものを差別することはできない
差別差別わめくから差別されてるんだろうが
部落とか在日って医師が多いイメージ
引越しの自由があるのにわざわざ固まって暮らしてるんだろ
学校で教えるのもいらんわ。
自分たちはこんだけ差別されたんだから優遇されるのは当然とするために教えさせてるんだろ。
柏原市には被差別部落がないから
悠長なことが言えるという側面もあるのではないだろうか
みつるさんとは結婚できないんだよ