MBS2021/11/29 19:10

11月28日、大阪メトロ・谷町線の出戸駅で、電車が40mほどオーバーランしました。運転士は「生理で強い倦怠感があった」と話しているということです。
11月28日午後9時半ごろ、大阪メトロ・谷町線の八尾南行きの電車が、出戸駅で40mほど停車位置を行き過ぎました。電車は後退して停車位置まで戻ったため約5分遅れで出発しました。乗客約160人にけがはありませんでした。
大阪メトロによりますと、40代の女性の運転士は、本来の減速開始位置を170mほど過ぎたあたりで非常ブレーキをかけましたが間に合わなかったという事です。
運転士は聞き取りに対し「生理中で急に強い倦怠感があった」と話しているということです。
大阪メトロは「安全意識の高揚や、基本動作の徹底について改めて指導してまいります」とコメントしています。
※リンク先に動画あり
★1:2021/11/29(月) 19:22
前スレ
【大阪】大阪メトロで“約40mオーバーラン”…女性運転士「生理で急に強い倦怠感あった」
>>1
安全意識の高揚や基本動作を徹底したら生理中の倦怠感がなくなるのか
>>1
閉店後にも生理ってあるの?
男だって
生理あるし仕方ないね
ほう、生理で倦怠感とな
生理休暇くらい取らせてやれよ
>>4
上司「乗車ローテがあるから周期を教えて下さい」
まんさん「セクハラですね」
>>46
元乗務員だけと、実際あったわ。
ちなみにある日寿でバックレて来なくなった。
んでんでんで♪
>>5
ほんとこれ
生理ではなく「月経」だろう
女「生理を言い訳にするなよ」
生理も随分でかい印籠になったもんだな
やっぱり女はダメだな
運転士の適正ないと判断せざるを得ない
>>11
女性差別にならないか
>>74
ならない
適正が視力必須なのと一緒
てんかんの持病のある人も無理でしょ
>>74
事故でけが人や死者だしたら大変だろ。
そちらの方が問題。
>>74
色覚異常者なみに差別にあらずだ
人間が制御すんのやめないか?
機械に任せりゃいいじゃん。
女はリスクが高いってことになるから乗客の命を任せられない
少なくとも男は、急に射○しそうになったなんて言い訳はしない!
日本はジェンダーレス遅れすぎ
車でも電車でも女子が運転することもあるんだから
危機回避の設計にしてないのは男のせい
そもそも辛いときに働かせる?
手を差し伸べてくれる人どこ?
レディーファーストどこいったの?
>>72
職は男女平等にできる職とできない職があると思う。
生物学的に向き不向きはやっぱあるって。
>>72
ま○こが設計すればいいのでは?
>>72
女が設計しても良いのに男が設計しろって考える時点で差別主義者
レディファーストって女性優遇でジェンダーレスと相反する行為なんだけど
お前の男女平等感って都合の良い女性優遇処置なんだな
ぶっちゃけこう言う業務は女無理だろ
大阪メトロは穴埋めが手薄みたいな話もあったし、そう言うところでは女使っちゃダメ
生理でって言わなくていいのにね
これからかわいい20代の女性運転士を見かけたら
生理でオマ○コから血を流してないか確認しないと危険だね。
で、ホントはスマホとかだったんじゃないの?
40代で生理ってキモイ
>>266
ママに言えよ
>>266
おかんは50過ぎても生理あったで
だいたいここら辺であがるし
40代で生理なんて普通やろ
言わんだけで
なにかあるたび生理のせいにすればいいんだから女は楽だよな
人にはいろんな事情があるよ
飯塚さんだって足に倦怠感があっただけだし、大騒ぎする程の事じゃない
生理なのはええけど休めよ理由になってないしアホちゃうか?
「少佐、今日はやけにノイズが乗ってるな?」
これ、終点じゃなかったからいいけど、
もし終点で40mオーバーしたら、壁に激突じゃないの。
>>422
さすがに自動停止になるんじゃね
>>422
40mでぶつかる作りにするとお思いですか?
プリウスミサイルしてもババアなら生理で誤魔化せるのか?
はるな愛と乃木坂の西野七瀬の地元で何をしてくれたのか?
生理の辛さを知らないか叩くのは陰キャキモオタ童○チー牛
イケメンならそういう事は何も言わずに抱きしめてくれる
>>593
レディコミ熟読しすぎ笑
>>593
分かるわぁ…
たかが電車が5分遅れただけでニュースになるの日本くらいだな
生理だからオーバーランして乗客が怪我しても仕方ないと?
クルマ運転してて 生理で人を轢き殺○ても許されるの?
女が勝手に生理をタブー扱いしといてそれで言い訳は卑怯だよな
「生身の人間は支障があるからロボットに置き換えよう」
まぁ10年間スマホゲーしてた駅員よりはマシだなw
ピルを飲むと生理が軽くなるの?
毎月ま○こから血液が140ml出てるの想像してみ?
男性運転士「急に勃ってしまって慌てて抜いたので強い倦怠感がありました」
まさに女の敵は女になってしまう事例なのか