「息子はいつもイクラばっかり食べているから、値段を見てびっくりした」
こう話すのは都内在住のある母親だ。大手回転寿司チェーン「スシロー」は、10月27日にイクラを1皿100円(税込110円)から150円(同165円)に値上げした。なお、東京都などにある都市型店舗では120円(同132円)から170円(同187円)の価格改定となる。
値上げの背景について広報担当者は、「近年の漁獲高減少や世界的な需要増」を挙げる。スシローにおける寿司の人気ランキング(販売皿数)で、イクラは4位に位置する(2019年10月〜20年9月)。
回転寿司チェーンの主要顧客はファミリー層であり、特にイクラは子どもに人気だ。値上げで、売れ行きに影響はなかったのだろうか。スシローを運営するあきんどスシローの堀江陽社長は、「想定してたより落ちていない」と説明…
続きはソース元で

>>1
もう回転寿司にも行けなくなるのか
1皿千円からにしてしまえ
マスコ
イクラは偽物の方が美味いw
回転する寿司すら食えないおまいら…
子供2人で非課税世帯のうちは30万円国が小遣いくれるってさw
円安による値上がりが始まったな
強制徴用
回らない鮨屋もイクラの劣化が酷い 筋子レベルに粒が小さい
どこの100円寿司も値上げ&品質低下
イクラ(に似たモノ)でいんじゃね。
回転寿司の客層で区別つく奴なんていねぇよ。
寿司は元々安いもんじゃねーんだからいーんだよ
そもそも本物のイクラなのか?
適正価格じゃないだろ
寿司は高くていいんだよ
マスの子でいいよ
回転寿司が不味く感じてきたからなあ。
鮭の卵だけがイクラじゃないからな
鱒のイクラもある
つか、一皿100円のイクラって、本当にイクラなのか?
今年は生筋子が手に入らなかった
マジで過疎ってるな
2ちゃんの古参のジジイが現世を引退しまくってるのか
はま寿司に行けば問題ない
築地のイクラ盛り放題…だったか忘れたがあれまた食べたいな
もう回転寿司よりスーパーの方が美味いわ
ミニストップの海鮮ものはいけた
ローソン100の海鮮もの(100円じゃない)アレは駄目だ
この前行ったらサーモンすら無かった
いや普通に値上げしろって
サイドメニューの偽装寿司を値上げされたところで
痛くもかゆくもないな
好きなもん食えよ
くらもはま寿司もあるしイクラなくても平気やて
なんなら寿司屋消えてもなんとかなるわ
前まではほとんどオレンジの皿ばっかりだったのに
同じネタの皿の色が変わっていく
イクラとサーモン(スチールヘッド)は食わんからどうでもいい
千歳烏山のスシローが120円に値上げしてたな
そんなすすろーも27日から90円セールやるのな。寿司業界のツンデレか?
イクラを100円で食ってる方が異常w
もう貧乏人は寿司食うな
はま寿司は一個100円で手がでなかった
インフレは始まりました
とびっ子をいくらと言っとけば100円で済むよ
お前ら給与そのままで千円になるよ
値上げしてたわ
アベノミクスのおかげ!
安倍と統一教会の目論見まんま
日本を貧しくする政府を支持した結果だな