プレジデント ウーマン2021.12.13

■リストに最後まで残る日本人男子
海外留学に詳しい専門家が苦笑しながら教えてくれた。
「日本人男子は人気がないんです。ホームステイを受け入れてくれる家庭がなかなか見つからない。僕が留学した時代も、女子はどんどん受け入れ先が見つかるのに、リストに最後まで残っていたのは日本人男子。どうしたものでしょうね……」
理由は海外の一般家庭の人々が自宅に招き入れて一緒に暮らすには「つまらなそう」「やりづらそう」という消極的なイメージ。勉強はできるかもしれないが生真面目、英語の読み書きはできるがしゃべれない、非社交的、国際常識に欠ける、身の回りのことなど生活面で自立できていない、との根強い先入観……。「逆に、女子は礼儀正しく丁寧で頭がいいというイメージがあるようで、他の国の候補者に比べても早く受け入れ先が見つかっていくんです」
この2020年代においても、日本人男子のあり方は国際社会でウケない、だが一方で日本人女子のあり方は国際社会でウケがいい、ということらしい。日本人男子が国際社会でウケなければ、いったいどこでウケているのだろうか。「国内」社会ってことか? えっと、日本の女子にそんなにウケていたっけな……と、心の中で考えるが、考えれば考えるほど切なくなってきた。
■20年前から変わらない「定説」
しかしこの「日本の男<<<<日本の女」の話、実は20年前にも10年前にもささやかれていた、もはや「定説」。
20年前は金融バブルやITバブル崩壊後のリストラで放出された日系人材を、投資銀行やコンサルティングファーム、メーカーなど、外資系企業がここぞと拾い上げて採用したとき。「どうもいろいろやってみた結果、日本人男性よりも女性の方が優秀だぞ」と外国人にバレたのである。
男性は日本の護送船団型の業界常識にどっぷり浸かってしまい、新しい環境や技術、スキルをなかなか受け入れられない。一方で女性は切り替えも順応も(見切りも)早く、自分から新しい資格などにも柔軟に果敢に挑戦していく。日系企業の「偉い」男性がリストラされ、エグゼクティブ向けの転職エージェントで「何ができますか?」と聞かれて「部長ができます」と胸を張って答えた……なんて笑い話が、嘘か誠か世間に流布されていた頃である。
10年前は国際結婚やマッチング市場での話。日本人女性は外国人男性に大モテなのに、日本人男性はどうも外国人女性から選ばれない、なぜだ、理不尽だ、俺たちだってモテたいよ、という、「結婚できない日本人男性たち」の切実な嘆きだった。
■男たちはモテているのか
さて2020年代だ。日本挙国しての大懸案だった東京五輪もなんとか終了した2021年末、いま日本の男たちはどうだろうか。国際的に(いろんな意味で)モテているか?
20年前も10年前も同じように聞いた「世界は日本の男を(日本人が思っているほど)買っていない」という話を、今になっても覆せていないのはなぜなんだろう。それはたぶん今までの世代の日本の男たちが世界で、あるいは世界に向けてやってきたことに対する採点タイム、答え合わせなのだ。
2021年も相変わらず「日本のジェンダー感覚大丈夫か」だった。そもそも新年が駅伝の「男だろ!」大論争で不安いっぱいに幕開けした。森喜朗元首相の「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」発言を批判する「#わきまえない女」運動が起こり、その結果として森氏は海外メディアからも「それ、『失言でした』で済む問題じゃないから」と盛大にあきれられ、東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の会長を辞任した。
■“いろいろ”さらした東京大会
コロナ禍で最も窮地に陥った人たちの中には、それまでの女性活躍推進策で飲食や宿泊業などの「おもてなし業種」へ実力発揮を期待されて送り込まれた女性たちがいたが、1年の約3分の2を緊急事態宣言などの制限下に置かれたサービス業は低迷し、力尽きる事業者も少なくなかった。
五輪開会式はすったもんだの大騒ぎ、2016年時点で演出チームの要とされ、「日本にも本気で女性登用の時代がやってくる」との旗印だった演出家のMIKIKO氏とミュージシャンの椎名林檎氏はそこにはおらず、代わりに大きな広告代理店のおじさんたちが(「俺だってこんなことやりたくないよ……」と苦虫を噛み潰したような表情で)いた。
(以下リンク先で)
★1:2021/12/13(月) 13:56
前スレ
【国際社会】「女子は人気なのに」なぜ日本人男子は国際社会で評価されないのか★2
>>1
韓国人コラムリストの記事なんか引っ張り出して何が言いたいんかな?
ヤ○マン、ソチン
うちの神待ち部屋も女子専用やし
そりゃ韓国男が大人気だからね
日本のスモールモンキーが人気ある訳ないよねw
>>8
はあ?
>>8
マジレスすると韓国人って自己主張が激しすぎてひかれてるよ
伸びるねw
不人気さんが醜く発狂してるのかな
当たり前の評価だわ
容姿のみならず性格も醜いゴミ共と一緒に生活するなんてできる訳ない
ゴキブリと同居してる方が遥かにマシでしょ
>>53
お前もみたいなアルカニダがスレを伸ばしてんのか
昔から全く人気ない
貧乏になって金のアドバンテージも消えた笑
薄っぺらいクソつまらんやつが多いのは事実だな
日本における婚姻統計 厚生労働省調べH21
第2表 夫妻の国籍別にみた婚姻件数の年次推移より
婚姻総数 707,734
夫妻とも日本 673,341
夫妻の一方が外国 34,393
夫日本・妻外国 26,747
妻日本・夫外国 7,646
まだやるの?
日本男性と外国人妻の方が圧倒的に多い
>>81
夫外国人の場合、日本から出て行ってるのでは?
>>81
ジャップオスはフィリピーナと結婚多そう
>>96
そしてケツの毛までむしられる笑
ホームステイ=ヤル前提
↑平気で言ってる神経も嫌われる原因なのでは
黒人系のパリジェンヌには結構モテたけどね
嘘記事かもしれないけど、それでも必死に女下げることしか書き込まない奴多くて
そりゃ人気ないわと納得する
>>183
やめたれw
まるで日本人以外は男女の受け入れが同じかのような
痴漢とセクハラ大国なのがバレたから
ホームステイとか家に入れるとかだとやっぱ女子だろ。
日本人男子は大人しくて暴れたりしないんだがな。
国際結婚するのは男性の方が多いのにどういうこと?
外国人に人気がないのは女性の方じゃん
https://www.nli-research.co.jp/files/topics/56881_ext_15_5.jpg
>>289
外国人と結婚する女性は基本的に日本にいない
夫のほうに行くからな
>>289
それ外人妻のほとんどは中国、東南アジアだよw
何のことかと思ったら
そりゃあ下心で女を受け入れてるとしか…
ペットもメスの方が人気あるしな
黄色人種の男性と白人の女性の結婚をあんまり見ないのはなぜだろう
逆のパターンはよく見るが
黒人の男性と白人の女性の結婚はよく見るけどその逆のパターンはあんまり見ない
何か通じるものがある
>>380
欧米女は気が強いしめんどくさい
そういうのに辟易する
股がゆるいから人気なのでは
ジャップはどうせ滅びる運命
どうしてもジャップ遺伝子残したいなら
ジャップ・マンさんに頑張って貰って外人の子供を産んで貰うしかないなw
女性専用車両があったり
レディースデイがあったり
女性割引
がある日本に生まれてよかったね女性の方々
人気の女子ってポカホンタスみたいなのでしょ
評価されない男叩きババアが涎垂らしながらこのスレに走って行ったぞ
もうインセルになるわ劣等感でおかしくなった
すぐやらせるのを評価って言うのもなあ
エンターテイメントでも韓国人男子の方が人気有るしな
数年前も私は買われたって国際的な場で寿司女の尻軽さ世界にアピしてたよね
国際的に男が余ってるからな
日本女は尻軽だって言うけどさあ
じゃあ何でお前ら童○なのよ
チョンガキは蹴り殺○たくなるような不快な奇形フェイスしてるからな
あれを生みたくないチョン女の気持ちはわかるし、それを自覚してるのはまあいいことか
ブサイクなチョンガキ大集合
ワーワーいうとりますけど日本人の口クサだけはガチ。フロスは必須^^
>>788
臭くないよ。。よ〜く磨いてるからね
>>788
おまえじゃないにしても、じゃあ電気で首絞めるな
それで嘔吐するから臭いときもあるんだ
食道逆流もある
日本人女子は大人気っていうけどさ、外国でアジア系の女に手を出す男って、
ちょっと変な奴が多いって言うか、白人社会じゃ明らかにもてない部類だろって男が多いんだよな
自国の女にモテないから、日本人女に手を出してるって感じだし
あれをモテてるって言うのかね?
>>838
ジョン・レノン 「・・・・」
>>850
ちゃんと何人かの男がやってくれたの?
>>838
白人女は偉そうとか言って女らしい従順なアジア系に憧れてるインセルが多いね
日本男子が外国から嫌われてるのはわかった