3/9(水) 2:52
[ワシントン 8日 ロイター] – バイデン米大統領は8日、ロシア産の原油や天然ガス、石炭の輸入を禁止すると表明した。ウクライナに侵攻したロシアに対する圧力を高める。
バイデン大統領は「ロシア産の原油やガスの輸入を全面的に禁止する」とし、「米国民はプーチン大統領の戦争マシンに対し新たな力強い打撃を与える」と述べた。
関係筋の情報では、今回の禁輸措置には原子力発電所向けのウランは含まれない。
米政権高官によると、禁輸措置は即時発効する。すでに成立している契約については、45日間の解除期間を設ける。
バイデン大統領は、禁輸措置は同盟国と協議した上で決定したと説明。多くの同盟国が米国に同調できなかったとしても理解できるとした。
ジョンソン英首相も8日、ロシアからの原油と石油製品の輸入を段階的に削減し、2022年末までに完全に停止すると発表した。
バイデン大統領はまた、禁輸措置で米国も代償を払うことになるという認識を示し、「プーチン氏の戦争が引き起こしているガソリン価格高の影響を最小限にとどめるためにあらゆる措置を講じる」と言明した。
バイデン大統領が署名する大統領令の下、ロシアのエネルギー生産に投資する外国企業に対する米国人による出資や、ロシアのエネルギー部門への新規投資も禁止される見通し。
米民主党のホイヤー下院院内総務は、早ければ8日中に下院でロシア産原油などの輸入を禁止する法案の採決を実施すると述べた。
バイデン大統領の禁輸措置発表を受け、北海ブレント原油先物は約5.4%上昇した。
OANDAのシニアマーケットアナリスト、クレッグ・アーラム氏は米国の禁輸措置について「報復措置や、他国が米国の動きに追随する可能性から、原油価格上昇につながっている」と指摘。同時に「米国の輸入量はさほど大規模でなく、長期的な影響は限定的となる見通し」という見方を示した。
ソース

>>1
北海油田をまた掘り返すかな?
そっちで増産するから、露産がなくても他国は流通分を使ってちょと
>>1
即時発効はかっこよすぎだよバイデンさん
バルト三国もアメリカに禁輸要請してたからな
朝ラーからの寝る
今日は仕事する気なし
原油が200ドル超える時代
日本は真逆を…
ルビコン川を渡った様だ..
いよいよガソリン価格は300円超えか
第三次世界大戦で大惨事ってね
>>13
そうだよ、誰も得しない
次の大戦が石器になる理由かな
>>13
>>97
日本はこれやられて暴発したんだよな…真珠湾攻撃の引き金になった。
アメリカは自国に油田があるからいいんだけど
日本は苦しくなるぞ
>>22
中国経由してロシアの原油買うでしょ
中国は丸儲けやな今回
ロシアの石油ガス買い叩いて流すだけでなんぼでも金が増える
>>22
運輸関係は地獄だと思う。
>>24
なんだ
この戦争、勝者はシナで日本が惨敗か
またアメリカに追従して日本はセルフ制裁すんの??
敵国扱いされなきゃ
日本が独り占めして安くなってたのに
いくら日本が反ロシアのリーダーだといっても資源0で耐えろってのはちょっとしんどいかもな
アメリカとイギリスはエネルギー制裁をちゃんとしてたから禁輸ができるんだね
日本とドイツは平和ボケしててできないのかな?
フザけた態度のドイツを何とかせなアカンで
だったら米が日本に石油を渡せよ
輸入してないからどうでもいいな
ウクライナはいつまで抗戦するつもりなの?
さっさと降伏してほしいわ
世界経済のために
>>315
ロシアが引くまでやろ
世界経済より自分らの国の方が大事なのは当たり前やん
>>315
岸田首相=財務省がウクライナ支援してるのでね
経済 金融制裁されても自己責任で
日本は中国からロシアの原油とガス横流ししてもらえよ
個人的にイランってそんなに悪いイメージ無いんだけど珍しい?
>>449
俺も全然ないぞ
留学先で会ったイランのお嬢さんは本当にお嬢さん
ロシアと同じなんだよ結局
俺ら普通の人間には関係ない
権力闘争の迷惑な話だ
>>449
欧米じゃロシアと並ぶ悪の帝国の代名詞でしょ、イランは
おまけにイスラエルとアラブ諸国からも深刻に恨まれているし
ロシアより先に滅ぶと目されていた国
ロシアが潰れた後はイラン戦争だろう
ちなみにイランもナチス認定されるだろうから
擁護するとナチハンターに追われることになるぞ
なんでバイデンは日本制裁してんの?
北陸民やが昨日172円で入れてきたで……
世界中あげて、徹底的にロシアを滅ぼしていこう。
>>531
お前だけ勝手にやれよwww
>>531
おまえだけ
91式スティンガー持って
逝ってこい
正直英米の時代は終わってりきてる気がする
これでアメリカの時代は終了かな日本も自立しないと大変な目にあうぞ
イランも数年内に滅ぶだろうし
欧米が原油や天然ガスの利権をゲットする日は近いよ