アゼルバイジャン軍は隣国アルメニアとの係争地ナゴルノ・カラバフでロシア軍が平和維持部隊を展開する領域に侵入して監視所を設置したほか、ナゴルノ・カラバフの部隊に対して無人爆撃機バイラクタルにより攻撃を実施した。アルメニア、アゼルバイジャン間の係争地で平和維持活動を展開するロシア軍の部隊が報告した。
アゼルバイジャン軍は3月24日から25日にかけてロシアの平和維持軍が管轄する領域に侵入し、監視場を設置した。これにより、ロシア、アゼルバイジャン、アルメニアが2020年11月9日に締結した停戦合意に違反した。また、アゼルバイジャン軍はナゴルノ・カラバフの部隊に対し、無人爆撃機バイラクタルで攻撃した。
国防省によると、ロシアの平和維持部隊は情勢の安定化に向けた措置を講じるほか、アゼルバイジャン側には部隊を撤退させるよう要請している。
ロシア外務省は声明を発表し、緊張悪化に懸念を示すと同時に、地域における情勢の安定化に向けて必要な措置を取るとコメントした。
2022年3月27日 09:22 (更新: 2022年3月27日 14:20)

https://cdnn1.img.jp.sputniknews.com/images/07e5/05/1b/8417071.jpg
★1:2022/03/27(日) 18:39:52.05
(5ch newer account)
オソロシア改めオモロシアへようこそ
ロシアは萌えているか
ロシアもそれどころじゃないだろうし
ナゴルノ=カラバフ紛争再燃確定だね
世界大戦になったら会社休みになる?´・ω・`
>>9
世界大戦の前に世界大恐慌が来るから会社は…
>>14
配給に並ぶようになるのかな…
ナゴルノ=カラバフってなんで揉めてんだっけな
忘れてしまった
確かロシアが原因にあったはず
ウクライナと関係ないんだけどね
あーもう無茶苦茶だよ
トルコ「ロシアはケバブ状態やぞ」
>>22
グルグル回されるのか
>>22
ナイフで周りをこ削ぎ落とされちゃうの?
プロパガンダってスゲーな
こんなにみんな簡単に騙されてロシア叩きしてんだから
そら敗戦直前まで日本勝ってたと思うわな
>>45
日本人の露助嫌いは江戸時代からだ
>>45
露助なんて潰れてかまわん
NATO以外への核攻撃は
実はアメリカには対処しようがない
これまで通り経済制裁続けるだけ
ww3になるとして、NATO国の参戦は最後の最後になるだろうね
日本は早い段階でロシアと中国の核が飛んでくる
NATOじゃないから
>>76
日本に核を撃つとしたら戦略核で
狙われるのは米軍基地のない地方だろうね
>>76
ウクライナ落としができなくなって、とうとう核の脅しを5ちゃんレベルで始めたかw
>>76
ただし日本は米国と軍事同盟を結んでいるため
核を飛ばした場合、何かしら報復を受ける可能性がある
そのリスクをおかしてまで日本に攻撃する意味があるかどうか
>>76
日米安保で核の傘は保証すると言っているだろう。
シリアでも何か始まったぞww
アサド軍がシリア北部でトルコ軍装甲車を攻撃
(5ch newer account)
>>120
あーあ
>>120
盛 り 上 が っ て ま り い ま し た
>>120
ああああああああああ
W W 3
はっじまっるよー
いやだああああああああ
>>120
何でトルコ軍がいんの?
>>120
トルコさん動き早すぎ・・・・
>>120
ロシアがシリアに指示したのかな
>>120 シリア内戦はそもそも終わってないだろ。
アゼルバイジャンは核が怖くないんだな…
ガキの頃に読んだ五島勉のノストラダムス本に、第三次世界大戦はアルメニアから兵が出て来るという解釈があったが、まさか…
こういう時アフリカって平和だな
>>233
アフリカはずっと内戦しているだろw
>>233
えっ・・・あっ・・・うん・・・(´・ω・`)
>>233
言うほど平和か?
>>233
10年戦争がいまだに続いてる
中央アフリカ共和国内戦 (2012年-現在)
は、中央アフリカ共和国で現在進行中の内戦。反政府武装勢力CPSK-CPJP-UFDRの連合体であるセレカとキリスト教系武装組織アンチ・バラカと中央アフリカ共和国政府の間で抗争となっている。 ウィキペディア

なんで日本は北方領土奪還に動かないの
最大のチャンスだろ
>>241
このロシアニュースはアゼルバイジャンに核落とすためのものじゃん
北方領土に日本が攻めた日には稚内あたりに一発やられるぜ
稚内あたりならアメリカも動けないし経済制裁してきた大国に核を打ち込めるなんてロシアにとっては棚からぼたもちみたいなもの
>>241
火事場泥棒は後で必ず非難される。
やるならロシア国内がぐちゃぐちゃになった後で、
北方領土民に日本への保護依頼を出させて、
さらにアメリカ様の了解を得てからやる。
>>241
今まで軍事費GDP1%縛りナメプしてきたのに攻められる訳ないだろ
千島列島と樺太はロシアが新連合国に負けたら戻ってくるからそれまで日本は待つだけ
まあロシアがウクライナへ集中して他が手薄になれば今のうちにやっとけってなるわな
【悲報】セルビア軍がコソボ国境に進行中の模様
セルビア→ロシアがバック
コソボ→NATO加盟国
もしもセルビアがコソボをヤればNATOが出てロシア VS NATOの全面戦争になりかねないんだ
まじで第三次に向かってるな
岸田リーダーなんとかしてくれよ
(5ch newer account)
>>391
もう止まらんか・・・
>>391
あまりに紛争の火種多すぎて草w
>>391
セルビアのメリットが分からんなぁ
今手を出したらロシア介入までフルボッコタイムなのに
>>391
セルビアも動いたか!
>>391
ヨーロッパの火薬庫はまたもそこで始まるのかな
>>391
やはり
2022 4月に第三次世界大戦か
介入かと思ったけどよその国でもやってんのね
えっ!?ア○ルバイセクシャルバンバンア○ルツカウジャン?
わあ戦争も流行りのLBGTAなんやあ
アゼルバイジャン側につくのはトルコ、パキスタンともしかするとイスラエル
アルメニア側につくのはロシア。
イランは前回はアルメニア側についたが、イラン最大の少数民族はアゼり人だし、とりあえずは
戦いよくないって態度か。パキスタンの後ろ盾でサウジとかが何となくアゼルバイジャンを支援ってあり?
イスラエルがアゼルバイジャン側につくとシリアでロシアがイスラエル軍機を攻撃なんて
シーンがあるかもない