※リンク先に動画あり
ロシア軍に対する、ウクライナ軍の徹底抗戦が続く中、ゼレンスキー大統領は、
ロシア軍に制圧されていた北東部にあるハルキウ州の一部地域を奪還したと明らかにした。
ゼレンスキー大統領「ハルキウ州にいる部隊からいいニュースだ。ロシア軍を追い出し、奪還した」
ハルキウでは、ロシア軍の戦車を空から爆撃する様子がウクライナ軍によって公開され、ゼレンスキー大統領は
「ハルキウ州の一部地域を奪還し、反撃を始めた」と話した。
一方、ウクライナの部隊が徹底抗戦を続けている南東部マリウポリの製鉄所内で、時折爆音が響く中、女性兵士らが、
ウクライナのポップソングを歌う動画が公開された。
女性は、「マリウポリやウクライナのように永遠に生きる」と勝利への確信を見せた。
製鉄所内の女性兵士「ロシア軍がここにいるかぎり、われわれは最後まで戦う」
アメリカ国防総省の高官は、ロシアは大部分の戦闘能力を維持しているとしながらも、東部地域で停滞し進軍できていないとの分析を明らかにしている。
がんばれウクライナ
キン肉マン・マリウポリ
日本にはこんな有能なリーダーいないから心配だな…
>>4
ダーキシじゃあ即白旗だろうな
>>4
上級国民は金塊持って海外逃亡だよ
残された国民はCry..
>>4
おおよそ山本太郎だぞこいつ
>>4
今ウクライナがやってる事より大日本帝国の方が百倍ぐらい凄かったから安心しろ
アメリカソ連とやり合ってたんだぞ
未だに当時侵略者だった西洋諸国にボロカスに悪口言われるぐらいだからな
勝者は歴史を捏造出来るがそれに騙されるいわれは無い
M777が届いて猛攻浴びせてる
Зродились ми велико години Ukrainian Nationalists Song 【ウクライナ軍歌】我々は素晴らしい時代に生まれた 【烏克蘭軍歌】我們生於偉大年代
アゾフ連隊がとにかく半端なさすぎる!すごすぐる!WWWWWW
乞食ゼレカスがプーカスに勝ったんか
侵略者を追い出せー
空しいな
あの当時の大本営発表も外国からはこんな風に見えていたんだな
>>16
75年も経って、まだ同じ過ちを繰り返すロシアって、、
またハルキウかw
そこはどうでもいいから、緩衝地帯にしただけだよw
ドネツクルガンスク、ヘルソンクリミアがロシアに組み込まれれば
軍事作戦は達成なんだよなあ
>>21
80年前に第四次ハリコフ戦負けたヒトラーもおんなじこと言ってたな
>>21
負け惜しみの減らず口
>>21
さすがに笑ったw
なかなか豪快な負け惜しみやねw
>>182
もうずっとハルキウハルキウ言ってるだけだしなあ
ロシアにしてみればドンバスドネツクルガンスク維持するための緩衝地帯だから
これからただ的にするだけなのに
ゼレンスキー君もお金クレクレ大変だねw
>>230
ちょっとだけ武器届いたらこれだからな
本格的に揃ってきたらウクライナ軍の進軍は早いぞ
>>230
ロシアこそ、ずっと前線に兵士を張り付けてないと維持できないんだがいつまで兵站が続くのかな
製鉄所に篭城する兵士の重傷者600人に増えたみたいだぞ
ゼレンスキーとウクライナ政府は見捨てるんか?
どんどん日本が安全になってくな
ヘルソン奪還できれば少しは押し返してると言えるけどなあ
クリミア奪還に拘らないでモスクワに向かって進めば
ウクライナに駐屯させてる兵士を呼び戻すんじゃないの?
結局どっちが優勢なんだ?
>>332
どっちも負けてるんだよ
戦争に勝者なんていない
ゼレンスキーとプーチンどっちもナチスなんだよ
>>332
アメリカ「とにかく長引けばいい」
>>332
今はまだ双方互角でぶつかりあってる感じ。ただしウクライナには西側からの
無限の援助と、戦う気満々のおっさん1000万人がいる。
一方でロシアの武器弾薬と兵隊は、経済制裁により徐々に底が見えて来る。
ロシアの最新型戦車T-90Mがカールグスタフにやられるとは
頑張れ〜ゼレンスキー
取られたら取り返す、同じ未来を見ているケツ舐めプリンスとは全然違うな!
今夜もロシアスパイが元気に活動中♪
製鉄所ってなんでそんな長持ちしてるの
>>680
硫黄島だと思えばいい
>>680
ダンジョンになってて無数の罠を至るところに設置してあるから
とか聞いた
女子供が1000人いるってのは嘘だったね
避難したのはバス4台で170人
>>739
以前は4000人いるっていってたけど
嘘だったね
ウクライナも嘘ばっかり
>>739
数字の誇張や矮小化は戦争の常識だからね
余裕で勝てそうだから武器の増産でEUとアメリカは静かになった
そういやアメリカがm777を100個弱ウクライナに送って
「ゲームチェンジャーだ」つって誇ってたけど
ロシアが最近超音速ミサイル「キンジャール」を実戦で使ってて
それに対してアメリカの高官だかが「これはゲームチェンジャーになりえない」つってたの笑ったわ
アメリカのm777は1990〜2000年に開発された牽引式の榴弾砲で
ロシアのキンジャールは2017就役の兵器だから全然違うのにね
それと、榴弾砲比べならロシアの自走榴弾砲が結構これ使ってますよつって
RTとかでお披露目されてる「2S35 コアリツィヤ-SV 152mm自走榴弾砲」とかね
こっちのが新しいし、車と一体型なんで連射もできれば運用も幅あるし射程もあるっていう兵器だから
ていうか単純な火力比べでウクライナがロシアと張り合えるみたいなプロパガンダ打ってる時点でそうとうキツイんだろうなって思うね、欧米ネオコン戦争屋は
>>810
キンジャールって4発使って、一発まるまる不発弾で転がってたやつ?
>>810
そりゃどっちも我が軍のほうが強いって言うさw
クリミアとか奪還せんとな ウクライナ