18歳の時、自ら予約して“初接種”…反ワクチン派の両親を持つ青年が語った「噂やデマを信じる人との向き合い方」
文春オンライン2022/02/14

最近、ごく近しい人がコロナワクチンを接種していないと知った。健康上の事情があるわけではない。思わず打たない理由を尋ねながらも、私は彼女の答えを聞くのが少し怖かった。
果たして、彼女が語るコロナワクチン(あるいはワクチンそのもの)への不信感は、どれも科学的には解決済みに思えた。集団免疫を獲得するという社会的な意義が考慮されていないのも気になった。それらを伝えようと試みたが、途端に硬化した彼女の態度から、その行為がお節介どころか、ある種の侮辱と受け止められかねないことを悟った。
コロナワクチンについてはこの2年間、研究者や医師らに取材を重ね、たくさんの記事を書いてきた。そんな自分が、いざプライベートな関係性の中で語ろうとすると、有効な言葉を見失ってしまうことに内心、動揺した。ワクチンについての科学的エビデンスはなぜ時に届きにくく、なぜこんなにも対話が難しいのだろう――。
人類学者のラーソンが書いたこの本は、今回のパンデミックの前に書かれたが、その問いに複雑だが納得のいく答えをくれた。
世界のワクチン忌避の状況は深刻だ。例えば2018年、欧州では麻疹が大流行し、子供と大人を合わせて約8万3000人の感染者と72人の死者を出した。これは同年の全アフリカ諸国の麻疹の患者数の2倍以上という。2019年にはさらに感染が拡大した。ラーソンはこの状況を山火事に例える。
山火事には火元がある。その一人が、かつて「MMRワクチンは自閉症を引き起こす」という論文を発表し、SNSも巧みに利用して影響力を広げた英国出身の元医師だ。すでに論文は撤回されているにもかかわらず、反ワクチン派の人々に熱狂的に支持されている。
だが、科学的に否定された噂が世界で広がり続けるのは、こうした少数のリーダーのせいだけではない。ラーソンはこう看破する。「ワクチンの問題は、現代医療が成功をおさめ、技術を過信したことで、技術の土台となるもの――政府に対する国民の信頼、大企業への信頼、社会的協調など――の脆弱さを見落としたことに原因がある」と。
希望を感じるのは、米国のあるティーンエージャーのエピソードだ。彼はワクチンを信じない両親のもとで育ち、18歳の時に初めて自分で予約を入れてワクチンを接種した。
世界ワクチンサミットで登壇した彼は、ワクチンの安全性と有効性は科学によって認められていると指摘した。その上で、ワクチンを打たせなかった母親の「悪意」を否定し、噂やデマを信じる人を悪者扱いせず、共感や敬意を持って相互関係を築くことを求めた。
「必要なのは、懸念、噂、白熱する議論を育む肥沃な土壌を根本的に変えること」だというラーソンの主張を実現するための、一つのヒントがここにある。
Heidi J. Larson/1957年生まれ。ロンドン大学衛生熱帯医学大学院人類学教授、リスクデシジョン・サイエンス教授。ワクチン・コンフィデンス・プロジェクトの創設者。ユニセフでグローバル予防接種コミュニケーション部門を率いた経験がある。
須田 桃子/週刊文春 2022年2月17日号
★1:2022/02/16(水) 10:41
【反ワク】18歳で自ら予約初接種 反ワクチン派の両親を持つ青年「噂やデマを信じる人との向き合い方」
シンガポール、過去最多の新規感染者数1万9420人
日本の人口換算だと40万人超
ワクチン接種率は2回目90%、3回目64%
打てば打つほど感染拡大
人口比感染者数の世界上位国はワクチン3回目接種率の高い国がほぼ占めている
まだデマ作文やってるのか笑えるw
NHKでワクチンは効かないって広報してたがwww
陰謀の首謀者はワクチンを打つ従順な人間を殺○て反ワクみたいな気持ち悪い人間を残して何をやりたいんだろうな
誰か説明してくれよwwwww
>>67
単純に減らすなら減らしやすい奴から減らしたいだけ
>>67
それはロス茶のジャックさんが言ってたと思うよ
支配層は、メディアの宣伝を信じる愚か者から淘汰すると
アメリカの論文によると反ワクは低IQと高IQに偏ってるので、低IQ反ワクによる反ワク書き込みを普通のIQの人たちが袋叩きにしてる状態になってる
高IQ反ワクは自分達だけ良ければいいので黙って打たない
>>134
アメリカじゃ反ワクが路上で罵られてたなwww
日本じゃ考えられないわ
>>134
自分が打たずに周りに打たせるのがベストだからな
効果があるならそれでいいし
効果がないなら打たないほうがいい
毒なら周りに打ってもらった方が自分が有利になる
どの場合でも打たないのがベスト
というのを打ち終わってから書く
正直ワクチン打っとけばよかった、と思ってる反ワクがほとんどだろうな
もう手遅れだから開き直ってるけど
>>164
打たなくて良かったとしか言いようがない
ワクチン後遺症 全身機能低下、寝たきり
//www.youtube.com/watch?v=P0kdHkpXQxs&t=1s
>>164
真逆
打ちたくなったらいつでも打てるの
打ってしまったらもう打たなかったことにはできない
後悔するのはどちらかは自明の理
>>164
逆に射たなくて、よかったと思ってるが釣りですかw
>>164
うちの自治体、予約なしで打てるよ
>>164
おもしろい自己防御空想
もし去年の9月ぐらいに時間を巻き戻せるものなら反ワクのほとんどは接種するだろうな
時間が経てば経つほどあの時信じてしまったものが嘘や誇張だったということが明らかになってきてるわけで
>>250
いや打たないよ
こういうのは他人に打たせて自分が打たないのが有利だから
>>250
一回目接種枠も埋まってないよw
>>250
打つわけねえじゃん
むしろワクチン接種証明の利用に後ろ向きになってきててワクチン打たなくて本当に良かったと思ってるわ
>>250
打たねーよ
ノーワクチンノーコロナで生き残るのが最良最善だからな
プロスポーツ選手や医者ですら堂々と顔出し実名で副作用健康被害を訴えてる国でもワク信がいるんだもんな
コロナは致死率がそんなに高くないからそれで済んだけど
将来もっと致死率が高い感染症が流行してもワクチン打たないで死んでいくんだろうか
>>366
頭が悪いと
すり替え逃げしかできない
典型
>>366
何言ってんだワクチンの種類によるわそんなもん
全てのワクチンに懐疑的なわけじゃないからね
>>366
今回は重症化と致死率がほぼ0だから打たなかったけど、状況が違うならその時はまた状況を見て打つか決めるよ
当たり前じゃないか
>>366
それはその時考えるのでは?
頭悪すぎて面白い
ワクチンを打った方がいい人はお酒のみと病人だけだよ
生物兵器だ言い出したホリエモンに聞いてくればwww
注射痛いから打たないよね普通
錠剤とかにしてくれれば摂取するんだけどね、痛いのはイヤだ
反ワクレッテルのターゲットは未接種者ではなくて接種済み者だからな
ワクチンにネガティブな意見を言う人間を陰謀論者やキ○ガイ扱いする事で
接種者が接種後の健康被害や副作用を公に言い出すづらくなるように心理的圧力をかけてる
>>515
この視点は珍しい意見だな。面白いわ理にかなってる
>>515
それは確かにそうだな
ここまでワクチン打ってない奴が、もう打つことはないの分かりきってるからね
意志薄弱の者を逃げ出さないよう縛るためだわな
>>515
副反応を言い出しにくい雰囲気はかなりあるね
>>515
なるほど新しい視点だわ
>>542
論文以前に若者ならかなりの確立で高熱が出る時点で欠陥ワクチンやん
ワクチン信者が何に似てるかつったら、ゲハ民にそっくりなんだよな
自分で遊んでどう思ったかが一番重要なのに、カタログスペックがどうだの、メーカーがどうだので四六時中不毛な議論してる
>>515
これは面白いな
いい考察
学校の門前で反ワクがチラシ配ってた
反面教師という言葉はそれなりの知能を持った人にしか通用しない
国民主権党のカルロス翼かと思ったけど、アイツそんなに若くないか
だれも3回目打とうとしないのが笑える
打ちたい人は打てばいいやん
俺は打ちたくないから打ってないけど
親は打ちたいって言うから予約代理から接種会場の案内までしたで
ワク信
ワクチン切れでイライラw
3回目のおかわり早くしないと発作がw
月2でコロコロ変化するコロナにワクチンなんて
超過死亡250万人
家庭内で光と闇の決戦が行われているのか…
それにしても反ワクはしつこい