2020年に発売された中国製の家庭用の高速通信規格「5G」機器を分解したところ、内製化率が4Gモデルから20ポイント以上増えて約5割になったことが分かった。米中対立で5Gの主導権争いが続く中、米国製で占められていた通信用半導体部品の大部分が内製化されている。大型の基地局でも重要な部品となっており、米国の部品からの置き換えが進むことで、テクノロジーの分断がより進む可能性がある。
日本経済新聞社は調査…
2021年12月18日 2:00

有事にレッドチーム製だと戦争もすぐ終わるよね
ジャップは無能役立たずの劣等人種
>>3
差別表現で通報した
結局アメリカの対中制裁は保護貿易の正当化。
>>4
アホか
おもいっきり保護貿易してたのが中国だろ5毛
>>4
アメリカと中国って体質は似ているからな。
解説キボウ >テクノロジーの分断がより進む
そりゃそうなるわな、としか思わんな。
そもそもアメリカが規制したことが原因なんだし。
それでもまだ50%か
中国への利益確保が通ればアメリカは台湾日本をほっぽらかして中国と全面和解をするだろう。
それが一番解っているのが台湾、安倍の中国攻撃はアメリカの命令で褒美は総理復帰
自家製で賄えるようになった訳か🤤
WW2後に資源目当ての戦争ビジネスをするダメリカが世界平和とか笑わすな
日本も国産に
市場原理てのを最適な商品を選んでるわけであって、
その最適な商品が中国メーカーだったんだろう。
これ情報抜き取りばっか言うけど、いざという時に遠隔で敵国のネットワーク落とせるだけで強力だよな
アメリカは誰が味方なのか見失って日本の産業潰したのを後悔しとけと
>>75
そういや自分の植民地を潰して喜んてるような国だったな
中国の技術盗用はかなり優秀
価格だけを追求した結果がこうだ
下がどれだけ優秀でも上がバカじゃどうにもならん
これ軍隊じゃなく国単位の関係でも同じだな
通信機器はアメリカよわいからな
>また、クアルコムの基地局設備向けソリューションは、
>既に楽天モバイルの世界初のvRANの大規模展開をサポートしている。
楽天がトラブっている原因はこれか
ニッポン人頭脳が貢献してるのかな?
つまりどういう事だ?
うちの近所の王将への影響は?
>>133
餃子の羽根がシナシナに
中国は2兆円かけて5Gの技術者を確保したからな
ZTEがグーグルプレイ載っけてワイモバから出てるのにビックリだよ
アメリカにとっては目立たせたくない記事だからな
中国にしか作れないってメチャクチャ技術力があるって事だろうに