2021年11月25日 17時25分 公開
[ITmedia]
楽天カードは11月25日、クレジットカード「楽天カード」のデザインをリニューアルした。カード番号と有効期限を表面から削除し、裏面に印字。「カード情報の盗み見などのリスクを低減させ、個人情報の保護を強化した」としている。
表面は凹凸がないエンボスレス。マット加工を施し、「より洗練されたデザインにした」という。
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2111/25/l_yx_raku_w390.jpg
新デザイン
楽天カードの発行枚数は2400万枚(2021年10月時点)を突破し、2020年度の年間クレジット決済取扱高は11.6兆円を達成したという。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
いいんですか?
駄目よ
Rポイントのスキャンで裏面の方見せるんですがそれは
>>4
楽天ペイのアプリ導入しなされ
ポイントカードのバーコード表示できるようになるぞ
(番号も表示されるがクレカとは違う番号なので店員に見られても問題ない)
>>4
レジ上にカメラつけとけばセキュアコードと一緒に抜けるんだから効率的だなw
visaとmastercardは電波が出ているようなマークがあるけど何?
>>5
タッチ決済
>>5
電波が出て一瞬で読み取られる
な〜んか気味悪いね。
通販サイトのカードでいばられてもね(笑)
自民党が創価学会を切れないワケ
自民党政府が公共事業の発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働
そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ
これが続く限り、税金上がって給料減り続ける🤤
パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗🤗
もう、複写紙で ガチャン!ってやって カードナンバーを 読みとる 発展途上国は 無くなったのかな!?
>>10
あの不正利用がすごい多いから無くしたいんじゃないかな
楽天カードって審査厳しいの?
>>11
無職でも作れる
パンダ柄も出してくれ
来店客のクレカ番号すべて暗記できる中国人様には、まったく効果がないなwww
イオンカードはVISAだから楽天カードはマスターカードにしてる
だからどうしたって話だ
どこのカード会社も同じようにしたら?
番号なんか裏面に目立たなく入れといても良いでしょ
>カード情報の盗み見などのリスクを低減
裏に書いてあるわけで(結果サイン含め裏に情報集約)逆にリスク増えそうだけど?
裏に書いてあるやんけ
楽天ってデュアル発行できるんだっけ?
伝票サインレスでも、カードにサインが入っていなかったら無効扱いだから
店員は裏面を確認する必要があるわけでガッツリ見られても文句言えないよね
あんまり変わらないな
今までは表と裏に情報を分散させてたのに裏にまとめられてしまうと裏を見られたら一発で終わるんだが…
どういうことなん???
>>27
カード番号をセキュリティコードと同じ面に表記するの?って感じではあるね
>>27
だよな
カメラで撮られるにしても両面の2回だとさすがに動きが怪しくなると思うが
1回だと気付かないかもしれない この違いは大きい
VISAのロゴもっと見やすくしろ
入れて
【尿路結石予防の四ヶ条】
@十分な水分を摂る
食事以外に1日2L以上の水分補給をすることで大幅にリスクを減少できます。
(コーヒー、紅茶等シュウ酸を多く含む飲料及びアルコール類や清涼飲料水は飲み過ぎに注意!)
A動物性脂肪・塩分・糖分の過剰摂取はNO
腸内のシュウ酸濃度や尿中のカルシウム濃度を上げてしまう原因になります。
また、過食そのものによる肥満も結石のリスクを上げるので注意。
B寝る前に食事をしない
食後2-4時間で尿中結石形成促進物質の濃度がピークになるため、可能なら就寝4時間前までに夕食を済ませるのが理想です。
C軽い有酸素運動の習慣を
階段の昇降運動やジョギングなど、体が上下に動くような軽めの運動は結石が砕けて自然排石されやすくなります。
適度な運動は結石が小さく症状が出てくる前に排石される効果が期待されるのでおすすめです。
楽天カードは出すの恥ずかしい
>>33
楽天とかのネット決済専用で使えばいい
増枠申請は厳しいけど、楽天で使いまくってればかなり自動増枠するよ
ほかはすでに番号レスでスマホじゃないと番号表示できない方を推してるのにな
カード番号をホログラムとか、1000円札や500円硬貨のような潜像にはできなかったのかな。
年会費無料だと難しいのなら、ゴールド以上に限定とかさ。
圧倒的シェアの楽天カードは車で言うところのトヨタだな
楽天カードがスタイリッシュになりました!
って誰も求めてないよ
あの気持ち悪いパンダが印刷されたカードを持ってる奴の多いこと多いことw
ここのカードって審査激甘で誰でも持てるの?
銀行系なら、スマートやけど、楽天じゃなぁ。ダサくね??wってならん??
楽天ペイに楽天カードからチャージして、楽天ペイで支払ってカードは自宅に保管
これが一番いいかもしれないわ