<9.11と並べられて不愉快だと言う人たちは、真珠湾攻撃は「軍施設のみを標的とした紳士的攻撃」だというのだが>
ウクライナのゼレンスキー大統領が、3月16日に米連邦議会のオンライン演説で「9.11」と「真珠湾攻撃」を取り上げたことで、特に日本の保守派から猛烈な反発が沸き起こっている。そのほとんどが、「9.11」はワールドトレードセンタ等を標的とした民間人へのテロだが、真珠湾攻撃は軍事施設を標的とした攻撃であり、同列に論じられるのは不愉快である、というもので、これを以て「ゼレンスキーやウクライナへ同情するのをやめた」という日本の保守派ユーザーからの嫌悪感が沸き起こっている。
「9.11」の時、米メディアは盛んに真珠湾攻撃を引き合いに出し、「米本土が攻撃されたのは真珠湾以来初めて(二度目)」と報道した。アメリカにとって、実際がどうであれ「9.11」と「真珠湾」に対する認識はこうなっている。「真珠湾は軍施設を標的としたものだったから9.11と同列にするべきではない」というのは、はっきりいって世界的に見て極めてマイノリティな見解である。少なくともアメリカ側では「9.11」と「真珠湾攻撃」は同種類の本土への奇襲攻撃として扱われるのが普通である。こういった認識がアメリカにはあり、しかもそれが一般的であるというのは事実なのである。
一方日本の保守派にとって、いや日本人にとって真珠湾攻撃は大変センシティブな問題である。なぜなら真珠湾攻撃とアメリカによる二発の原爆投下は直線的につながっているからである。アメリカ側の史観に立てば、原爆投下は広義の意味で真珠湾攻撃の報復であり、真珠湾の「卑劣なだまし討ち」が原爆投下を正当化する感情的根拠になっているからである。
真珠湾攻撃は軍事目標(米太平洋艦隊・基地施設、飛行場等)への攻撃なのに、原爆は純然たる市街地を狙って無辜の民間人を25万人以上焼き殺○ている。よって日本人にとっては、真珠湾攻撃は大変申し訳ないけれども、それと原爆投下や東京大空襲は別の問題である、と言いたくなる心情がある。
真珠湾攻撃は日米共に多角的に検証されている。では真珠湾攻撃は純粋に軍事施設のみを狙った攻撃だったのかというと、本当にそうなのである。民間施設やオアフ島の市街地は、日本軍の攻撃目標ではなかった。しかしこれは日本軍の人道的配慮というよりも、民間施設を爆撃しても軍事的な意味がなかったからである。攻撃の目的は真珠湾に停泊する米太平洋艦隊の撃滅と航空戦力の無力化であって、米民間人を爆撃しても軍事的価値が無かったからに過ぎない。
とは言え、真珠湾攻撃によって米民間人では68人が死んだ。戦後日本側が刊行した戦史叢書第10巻「ハワイ作戦」によると、同攻撃による米民間人死者は68名、負傷35名となっている。この中には米看護師も含まれている。まずこの数字が正しいであろう。単純に軍事目標を狙ったとしても、精密爆撃が確立した現代戦ですら民間人が巻き添えになるのだから、81年前の当時は言うに及ばずである。この死傷者には米側の誤射や対空砲火の破片落下で死んだ民間人も含まれているが、日本軍が真珠湾を攻撃しなければ米軍は対空砲火をする必要がなく誤射も発生しないので、この付属事実を以て真珠湾攻撃を正当化する理屈にはならない。
としても、真珠湾攻撃の報復として広島・長崎の原爆投下を「仕方がない」と許容する日本人も現在ではごく少数である。数の問題ではない、というが数の問題だ。真珠湾68人と、二発の原爆で焼き殺された非戦闘員は少なく見積もっても20万人である。東京大空襲および各都市への空襲、沖縄戦等を合わせるとあの戦争で日本の民間人は60万人は死んでいる。68対600,000ではあまりにも非戦闘員への殺戮の度合いが違う、というのは日本側の心情としては確かにそうなのだが、それが「日本軍は紳士的な攻撃をやった」というところまで飛躍するとこれまた歴史修正史観である。
※以下省略。記事全文はソース元にて
2022年03月19日(土)13時22分

■関連スレ
ゼレンスキー大統領、アメリカ議会でロシア侵攻を日本による「真珠湾攻撃」に例え非難「我々は同じことを経験している」 ★45 [スペル魔★]
【社会】ロシアの侵略を「真珠湾」に例えた大統領を日本の「ネトウヨ(歴史修正主義者)」が罵倒 言い分がプーチンとそっくり!★4 [ramune★]
前スレ
【ニューズウィーク】ゼレンスキー演説「真珠湾攻撃」言及でウクライナの支持やめる人の勘違い ★7 [oops★]
意図が全く違うものを同列に並べるガ○ジの>>1はカス
日本はテロ○ストの国なんだからこれ以上戦争を支援するのは止めよう
いやいや
メリケンにはめられたって教わったが???
結局一方的に悪者にされて原爆の大義名分作られただけと教わったが???
あっ…今のロシアも似た状況…ってこと!?
>>137
信じたいものを信じるのが人
>>137
アメリカは普通に黒幕だと思う
>>137
勝てば官軍 負ければ賊
ゼレンスキーが降伏しないと可哀想なウクライナ国民はどんどん死ぬし世界も危機に陥る
ゼレ「真珠湾を思い出して!ロシアは日本と同じ悪魔」
ゼレンスキーが裏でプーチンと組んでたらイヤだな
原爆に関しては何を理由にしても許さないよ
これは中々痛快な指摘
>真珠湾攻撃全体で死んだ米兵は約2,300名(正確には2,334名)である。
そもそも軍人なら奇襲して殺○てもよいのか、という視点が真珠湾攻撃正当化の
理屈には決定的に欠落している。もし、中国や北朝鮮の先制奇襲攻撃により、
小松基地や朝霞の駐屯地が攻撃され、自衛隊員(自衛隊員=軍人か否かの議論は
さておき)が2,300名焼き殺され、付随して68名の民間人が死んだとする。
それを以て保守派は中国や北朝鮮の先制奇襲攻撃を「軍事目標に的を絞った
紳士的な攻撃」と見做すのだろうか。保守派に限らず、日本人全体が烈火の
ごとく怒り狂うだろう。それでも全然怒らない、という者だけがゼレンスキー
大統領に石を投げたらよい。
>>262
別にどっちの味方でもない
とにかくさっさと終わって欲しい
戦争してる暇があるからボルシチ作って欲しい
>>262
全然痛快じゃないし的外れだよね
この件で文句言ってる人達はウクライナが奇襲で攻撃されたことに怒るな
って言ってるんじゃないんだから
>>262
奇襲だろうがそうじゃなかろうが自国民を殺されて「軍人だからしょうがない、相手は紳士的な攻撃をしてきた」
なんて言うやつがいたらそもそも頭おかしいわ
どこが痛快な指摘だよ
しかも原爆は無傷の都市を狙っての実験でもあるし
そんな事言ってる奴は最初からロシア派の低能だからな
ゼレンスキーは当然ヒロシマ・ナガサキを思い出してくださいって言うんだろうな
原爆落としたのってどこの国だっけ
>>367
USA!!
>>367
対ロシアから核兵器を使われるおそれを考えたら当然そういう話をするだろうな
アメリカじゃ日本をこき下ろして日本じゃアメリカをこき下ろすって
二流コメディアンでもやらないわ
その件と今回の件の関連ってなに
こんなんで発狂するような知能の人にいくら説明しても無駄だ
あとは核保有国同士でやってよ日本にはなんの権限もないから
どっちも支持しないけどどちらかを信じろと言われたらプーチン信じるかなあ
ゼレンスキー、日本の公演では 議題『リメンバーパールハーバー』 やって欲しい
ゼレンスキーに聞いてみたらどうだ?台湾有事で中共を支援するのか。
歴史の授業でちゃんと犯罪国家日本を教えていない
日本がどう思おうが勝手だろうし連中も全く意に介していない
他国のことを慮るのは日本人くらいだ
真珠湾発言ぐらいで侵略戦争正当化するネトウヨには何言っても通じない
日本もそうなったら戦うなと
アメリカに支配されている日本と実は仲良くしたかったプーチン