サムスンの次回の「Galaxy Unpacked」イベントが目前に迫っている。同社は1月26日、次世代の「Galaxy S」デバイス(おそらく「Galaxy S22」シリーズ)を発表するイベントを米国東部時間2月9日午前10時(日本時間10日0時)から開催すると発表した。同社は先週このイベントを予告しており、今回具体的な開催日を発表した。同イベントはオンラインで開催され、サムスンのウェブサイトとYouTubeチャンネルで視聴できる。
このイベントの目玉は、最上位モデルの「Galaxy S22 Ultra」になるとみられる。うわさやリーク情報によると、この製品は、2020年を最後に新バージョンが登場していない「Galaxy Note」の後継モデルになるようで、サムスン自身も最近のブログ記事でその可能性を匂わせている。同社は2022年のイベントでも、これまでと同じく3種類のスマートフォン新機種を発売する見込みだ。したがって、うわさされているGalaxy S22 Ultraに加え、Galaxy S22と「Galaxy S22+」が登場する可能性が高い。
2022年01月27日 11時37分

>>1
陰謀論って言葉をよく使う奴ってのは、火消しか楽観主義者のどちらかだろうな
国や軍や企業はあらゆるリスクを想定して動くものなのに、
性善説で動いてたら全てが後手後手になって手遅れになるんだからさ
それではただただ間抜けだろ
またサムスン電子の若い社員が自信満々に英語でスピーチして、
その英語を聞き取る事すらできない無能丸出しの落ちぶれジャパニーズが肩を寄せ合い慰め合い、
誰かが日本語化して記事にしてくれるのをじっと待つという日本人の無能っぷりを浮き彫りにしてしまう定期イベントがやってきたか
アンパクでもいい、たくましく育ってほしい
売れないバカチョンスマヘ
要らんことばっかりしてなwwwwwwwww
また田舎のユーチューバーしか買わないヤツか
ウンコパックだと?
不参加で
ザイコリすら買わないのに
高須先生の愛用スマホやぞ
またネトウヨの根拠のない虚勢の強がりでネトウヨの法則が発動してしまうのかw
どんだけネトウヨはわーくにを貶めれば気が済むん?
日本だとGALAXYに対抗できるスマホ作れないの?
S21は過去8年間で最低レベルの販売不振だったがS22はどうなるやら…。
個人的にはGalaxyとか関係なくハイエンド泥は市場自体が終わってると思うが。
>>12
折り畳みスマホは日本以外ではどこでも売り切れ続発してるけど?
サムスン電子の営業利益は
トヨタの何倍なの?
>>13
3倍
アップルがどんどん離されて悲しい
著名人もiPhoneからAndroid に乗り換えてるし
つい30年前までは泣きながら土下座して、
日本の自動車メーカーや、
日本の家電メーカーや、
日本の家電量販店に教えを乞いに来てたくせにな(笑)
なのに教えてもらったら急に上から目線(笑)
一体どーいう心理なんだろうか?(笑)
>>18
じゃあなんで日本の一流企業がIBMスパイ事件なんか起こしたんだよ
日本の企業が無能で情けないからだろ
> IBM産業スパイ事件(アイ・ビー・エムさんぎょうスパイじけん)とは、1982年6月22日に日立製作所(以下、日立)や三菱電機(以下、三菱)の社員など計6人が、米IBMの機密情報に対する産業スパイ行為を行ったとして逮捕された事件である。
盗むジャップの方が悪いなw